音楽・歌・ダンス ジャンゴ 繋がれざる者
音楽、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

ジャンゴ 繋がれざる者~オリジナル・サウンドトラック
「ジャンゴ 繋がれざる者」の音楽は、マカロニ・ウェスタンで使用された曲や新曲などで構成されている。発売されたサウンドトラック(サントラ)には、以下の曲が収録されている。
1. ウィングド
2. ジャンゴ
3. 運び屋
4. 「ならばジャンゴ、お先にどうぞ…」
5. 奴の名はキング
6. フリーダム
7. 5,000 ダラー・ニ★★ズ・アンド・ガミー・マウス・ビッチーズ
8. ラ・コルサ (セカンド・ヴァージョン)
9. 狡猾なシュルツとシャープの死
10. アイヴ・ガット・ア・ネイム
11. イ・ジョルニ・デリラ
12. 100基の黒い棺
13. ニカラグア
14. ヒルディのお仕置き箱
15. シスター・サラのテーマ
16. アンコラ・キ
17. 繋がれざる者
18. フー・ディッド・ザット・トゥ・ユー
19. トゥー・オールド・トゥ・ダイ・ヤング
20. ポーカー・プレイヤーの執事スティーブン
21. ウン・モニュメント
22. 6ショッツ・2ガンズ
23. ティトリ
その他の「ジャンゴ 繋がれざる者」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
ジャンゴ 繋がれざる者
「ジャンゴ(Django Theme Song)」は、映画「続・荒野の用心棒」(・・・1966)の主題歌としてルイス・バカロフが作曲した曲。イタリア語版の英語版の歌詞があり、「ジャンゴ 繋がれざる者」ではロッキー・ロバーツが歌う英語版が使われている。冒頭の連行される黒人奴隷たちを描いたシーンで使われている(0:00:30頃)・・・
音楽 2
ジャンゴ 繋がれざる者
「The Braying Mule」は、クリント・イーストウッド主演「真昼の死闘・・・」(1970)で使われた曲。作曲はエンニオ・モリコーネ。「ジャンゴ 繋がれざる者」では、シュルツとジャンゴがドートリーの町を訪れた時に使われている(0:12:40頃)。
・・・
音楽 3
ジャンゴ 繋がれざる者
「奴の名はキング(Lo chiamavano King/His name is ・・・king)」は、映画「キングと呼ばれた男」(1971)の主題歌。作曲はルイス・バカロフ。「ジャンゴ 繋がれざる者」では、シュルツが連邦保安官に200ドルを要求して町を離れる時(0:23:25頃)、シュルツと青い服を来たジャンゴがビッグ・ダデ・・・
音楽 4
ジャンゴ 繋がれざる者
「フリーダム(Freedom)」は、本作のために制作された曲。アンソニー・ハミル・・・トンとエラーニャ・ボイントンが歌う。「ジャンゴ 繋がれざる者」では、ブリトル兄弟を見つけたジャンゴが、ブリトル兄弟にブルームヒルダがムチ打たれた時のことを思い出すシーンで使われている(0:32:45頃)。
・・・
音楽 5
ジャンゴ 繋がれざる者
「ラ・コルサ-セカンド・ヴァージョン(La Corsa-2nd Version)・・・」は、映画「続・荒野の用心棒」(1966)で使われた曲。ルイス・バカロフが作曲。「ジャンゴ 繋がれざる者」では、奴隷にムチ打とうとするブリトル兄弟の1人をジャンゴが止めるシーンで使われている(0:35:05頃)。
・・・