名シーン紹介 ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリーとジニーのキス

重要な部分に触れている場合があります。

時間: 1:40:20頃

「半純血のプリンス蔵書」の教科書には、「セクタムセンプラ」という魔法について書かれていた。ハリーがドラコに「セクタムセンプラ」を唱えると、ドラコは大ケガをする。教科書の恐ろしさを認識したハリーたち。ハリーに分からないように、ジニーが教科書を隠すことにする。

隠し場所が分からないように、ハリーに目をつぶらせて教科書を隠すジニー。教科書を隠したジニーは、まだ目をつぶっているハリーに軽くキスをする。かねてからハリーはジニーのことが好きで、ジニーもハリーに好意を抱くようになっていた。

このあと、ハリーはロンに「ジニーとやったの?」と聞かれてドキマギするが、ロンは教科書を隠すことについて言っているのだった。

関連項目

人物 1 ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッター

俳優:ダニエル・ラドクリフ ハリー・ポッターは、ホグワーツ魔法魔術学校の6年生である、映画「ハリー・ポッター・・・と謎のプリンス」の登場人物。ホグワーツに入学したときは幼さが残っていたが、ダンブルドアから「ヒゲをそらないとな」と言われるほど成長した。 両親の命を奪ったヴォルデモートが復活して危機的な状況にあるものの、一人で見知らぬ駅のカフェで時間を過・・・
人物 4 ハリー・ポッターと謎のプリンス

ジニー・ウィーズリー

俳優:ボニー・ライト ジニー・ウィーズリーは、ロンの妹でホグワーツ魔法魔術学校の生徒である、映画「ハリ・・・ー・ポッターと謎のプリンス」の登場人物。 ディーン・トーマスとつき合っており、「三本の箒」でいちゃつき、キスをしている。その様子を見た兄のロンをいら立たせる。だが、ディーンとはケンカが多く、長続きしない。その後、ハリーとの距離が近くなり、・・・
セリフ・名言 17 ハリー・ポッターと謎のプリンス

ロン「ジニーと2人でやったの?」

1:42:40頃 半純血のプリンスが持っていた教科書に書かれていた魔法「セクタム・・・センプラ」は、相手をひどく傷つける恐ろしい魔法だった。ジニーに教科書を隠してもらうことにしたハリー。ハリーに目をつぶさせて教科書を隠したジニーは、目をつぶるハリーにキスをしていた。好きなジニーにキスをされたことにまだ呆然としているハリーに、・・・
キーワード 3 ハリー・ポッターと謎のプリンス

魔法薬学の教科書、半純血のプリンス

マクゴナガル先生に命じられて、魔法薬学の授業を受けることになったハリーとロン。予・・・定していなかったため教科書を持っていなかった2人は、教室の棚に置かれた教科書を使わせてもらうことになる。棚には2冊の教科書があり、1冊は新しく、もう1冊は古かった。ハリーとロンは新しい教科書を取り合い、ロンが新しい教科書を使うことになる。 ・・・
キーワード 7 ハリー・ポッターと謎のプリンス

キス

ジニーに好意を抱くようになっていたハリーだったが、ロンの目もあって感情を表に出し・・・ていなかった。一方、ディーン・トーマスと付き合っていたジニーだったが、ディーンとはうまくいかなくなり、ハリーのことが気になっていた。半純血のプリンス蔵書の教科書をハリーに分からないところに隠すために、ジニーはハリーに目をつぶらせる。教科書を・・・

その他の「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の名シーン

シーン 7 ハリー・ポッターと謎のプリンス

分霊箱の眠る洞窟

ヴォルデモートの魂が保存された分霊箱の1つを探しに向かったダンブルドアとハリー。・・・分霊箱は、洞窟の中にあった。だが、洞窟には、取りに来た者の体力を奪うためのしかけがほどこされていた。飲めば苦しむ液体をすべて飲み干さなければ分霊箱が手に入らないことが分かったダンブルドアは、水を飲み干す役割を担い、どんなに自分が嫌がってもす・・・
シーン 8 ハリー・ポッターと謎のプリンス

スネイプがダンブルドアを殺す

ヴォルデモートの魂が収められた分霊箱の1つを手に入れたハリーとダンブルドアは、ホ・・・グワーツへと戻ってくる。弱っているダンブルドアは、ハリーにスネイプを呼ぶように告げる。ハリーがスネイプを呼びに行こうとすると、そこにドラコが現れ、ハリーは身を隠す。ヴォルデモートから使命を受けていたドラコは、ダンブルドアの命を狙い、さらには・・・
シーン 9 ハリー・ポッターと謎のプリンス

半純血のプリンスの正体

スネイプがダンブルドアを殺す。ベラトリックスは、空にデス・イーターの紋章を浮かび・・・上がらせて喜び、ホグワーツの食堂を破壊。さらには、ドラコやスネイプたちとともにハグリッドの小屋に向かい、小屋を燃やす。 ダンブルドアが殺されるところを目撃したハリーは、スネイプを追いかけていき、「ダンブルドア先生はおまえを信じてたのに!」・・・
シーン 1 ハリー・ポッターと謎のプリンス

ダンブルドアとトム・リドルの最初の出会い

ダンブルドアに呼び出されたハリーは、ダンブルドアが保管している過去の記憶の1つを・・・見せる。その記憶とは、ダンブルドアとトム・リドル(若き日のヴォルデモート)が初めて出会った時のものだった。 孤児院に入れられていたトムをダンブルドアが訪ねる。トムは他の子どもたちとトラブルを多く引き起こす、特殊な能力のある子どもだった。ト・・・
シーン 2 ハリー・ポッターと謎のプリンス

クィディッチの選抜試験

クィディッチの選抜試験が行われる。参加する選手たちの前で話すハリーだったが、ジニ・・・ーとロン以外の選手たちは、おしゃべりをしてハリーの話を聞いていない。困ってしまっているハリーの横にいるジニーが、大声で「黙って!」と叫び、選手たちは静まる。 ロンはゴールキーパーの座をコーマック・マクラーゲンと競っていた。コーマックは、自・・・
ストーリー ハリー・ポッターと謎のプリンス

ストーリー・あらすじ紹介

ハリー・ポッターと謎のプリンスのストーリー・あらすじ紹介。
人物 ハリー・ポッターと謎のプリンス

登場人物紹介

ハリー・ポッターと謎のプリンスの登場人物紹介。
セリフ・名言 ハリー・ポッターと謎のプリンス

セリフ紹介

ハリー・ポッターと謎のプリンスのセリフ紹介。
音楽 ハリー・ポッターと謎のプリンス

音楽紹介

ハリー・ポッターと謎のプリンスの音楽紹介。
キーワード ハリー・ポッターと謎のプリンス

キーワード紹介

ハリー・ポッターと謎のプリンスのキーワード紹介。
  • 作品

E.T.

公開年 1982年
製作国 アメリカ
監督  スティーヴン・スピルバーグ
出演  ヘンリー・トーマス、ドリュー・バリモア
  • 作品

ロッキー5/最後のドラマ

公開年 1990年
製作国 アメリカ
監督  ジョン・G・アヴィルドセン
出演  シルヴェスター・スタローン、タリア・シャイア
  • 作品

市民ケーン

公開年 1941年
製作国 アメリカ
監督  オーソン・ウェルズ
出演  オーソン・ウェルズ、ジョゼフ・コットン
  • 作品

シャイニング

公開年 1980年
製作国 アメリカ
監督  スタンリー・キューブリック
出演  ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル
  • 作品
  • 8.19

裏窓

公開年 1954年
製作国 アメリカ
監督  アルフレッド・ヒッチコック
出演  ジェームズ・スチュアート、グレース・ケリー
作品一覧