空を歩く

帽子屋で働くソフィーが、軍隊がパレードをしている町中で2人の兵士にからまれていると、金髪のハンサムな男性ハウルに助けられる。追われているハウルは、ソフィーを連れて空を歩き、雑貨屋のベランダにソフィーを降ろしてどこかへ行ってしまう。

呪いで老婆に

帽子屋に戻ったソフィーの前に、荒地の魔女が現れる。魔女はソフィーに魔法をかけて去っていく。魔法をかけられたソフィーは老婆となる。翌日、老婆のソフィーは家を出る決意をし、山に向かう。途中で見つけたカカシ(カブ)に泊まる場所を見つけてくれるように頼むと、カブはハウルの動く城を連れてくる。

動く城

城に入り、焚かれている火の前に座ったソフィーに、火が話しかける。火はカルシファーという名前で、火の悪魔だという。カルシファーは、自分とハウルの契約の秘密を解いてくれたら、ソフィーにかけられた魔法も解くと話す。ソフィーは答える前に眠りにつく。

ドアの先

翌朝。ドアの呼び鈴がなると、階上から少年マルクルが降りてくる。ヒゲを伸ばして老人に変装したマルクルがドアを開ける。そこは港町で、戦争への協力を要請するジェンキンス宛の手紙をマルクルは受け取る。また呼び鈴がなりマルクルがドアを開けると、そこはキングスベリーの町で、ペンドラゴン宛の国王の招請状を受け取る。城は4つの場所とつながっており、ドアのノブの上にある設定を変えることで開けた先の場所が変わるのだった。

星の湖(うみ)

ソフィーが朝食を作っているとハウルが帰ってくる。ハウルはソフィーのポケットに入っている紙に気づく。紙は荒地の魔女からのメッセージで、魔女はハウルの心臓を狙っていることが分かる。ソフィーは城の中の掃除を始め、ハウルはドアの先の場所を黒に設定して、どこかへと出かける。城は星の湖(うみ)に移動する。美しい光景に感動したソフィーがベランダに出ると、城にカカシのカブが引っかかっていることに気づく。外に出たソフィーは洗濯をし、湖のほとりで穏やかな時間を過ごす。

金髪が黒髪に

頭以外は鳥となった姿のハウルが、戦闘機の戦いを見ながら飛んでいる。襲ってきた空飛ぶ生物を倒したハウルは、疲れきった姿で城に戻る。翌日、ソフィーとマルクルが港町の市場に行くと、荒地の魔女の手下がいる。さらに、爆撃が起こったため、2人は急いで城へと戻る。そこに、絶叫するハウルが階上から降りてくる。ソフィーが棚を整理したためにまじないがうまくいかず、金髪が赤毛に、さらに黒髪になってしまったことにショックを受けたのだった。ハウルは落ち込み、緑の液体をしみ出しながら動かなくなる。ソフィーはマルクルの助けを借りて、ハウルを風呂に入れる。

臆病なハウル

ベッドで横になるハウルは、荒地の魔女に狙われていることや、誓いによって王様に呼ばれたら行かなければならないことをソフィーに話す。ハウルはソフィーに、ハウルの母親のフリをして王様のところに行くように頼む。

王様の城へ

ソフィーが王様の城に向かって歩いていると、年寄り犬のヒンがついて来る。ソフィーはハウルが魔法で犬に化けていると思う。国王に仕えるマダム・サリマンに呼ばれた荒地の魔女と一緒に城に入るソフィー。ソフィーは小姓に呼ばれて温室に行く一方、イスに座って疲れを癒やす荒地の魔女は、現れた黒い影に囲まれて叫び声を上げる。

マダム・サリマンとの面会

ソフィーはサリマンと温室で面会する。サリマンは、このままではハウルは荒地の魔女のようになってしまうが、ハウルが戦争に協力すれば悪魔との契約を解く方法を教えると言い、魔力を失ってただの老婆となった荒地の魔女を連れてくる。ソフィーはハウルを擁護し、ハウルは来ないと話す。そこに飛行船から降り立った国王がやって来る。ハウルが魔法で国王になりすましていることが分かったサリマンの魔法によって、ハウルは鳥の状態にさせられそうになるが、何とか脱出。フライングカヤックに乗って逃げる。ハウルはどこかへ行き、ソフィーはついてきた荒地の魔女とヒンを連れて、フライングカヤックでハウルの城へ戻る。

花畑

ソフィーは、ハウルが鳥の姿の魔王となり、ソフィーが愛を告白するものの、「もう遅い」と叫んで飛び去る夢を見る。起きたソフィーに、カルシファーは呪いを解くためにはあまり時間がないと話す。戻ってきたハウルは引っ越しを宣言。魔法を使って城の部屋や調度品を変え、今までとは別の場所とドアを結びつける。ハウルはソフィーのために故郷の帽子屋と結びつけ、さらに花畑にも行けるようにする。花畑にやって来たソフィーとハウルの前に、軍艦が現れる。軍艦の電力を落としたハウルを、軍艦から出てきた怪物が襲う。ハウルは鳥の姿となり、ソフィーを城に戻してどこかへ飛んでいく。

ハウルが守るもの

ソフィーの元に母親のファニーがやって来て、部屋に袋を置いて帰る。ファニーはサリマンに脅されて、のぞき虫を置いていったのだった。部屋にいた荒地の魔女が気づき、のぞき虫をカルシファーに食べさせる。ハウルの城の入り口を見つけたサルマンの手下が押し寄せてくる。大規模な空襲が起こり、外に出たソフィーの上に落ちてきた爆弾をハウルが受け止める。城に入ったハウルは、弱っていたカルシファーの勢いを強めて、ソフィーを守るために再び飛び立っていく。

城を解体

怪物のようになって軍艦と戦うハウルを見たソフィーは、ドアから通じる場所を変えなければ、ソフィーたちのためにハウルは戦い続けると思い、カルシファーを城の外に出すことで城を解体。自分の髪の毛をカルシファーに食べさせることで、小さな城を再建する。小さな城で移動するソフィーたち。だが、カルシファーがハウルの心臓を持っている事に気づいた荒地の魔女が、燃えているにもかかわらず手に持って離さない。ソフィーが水をかけて火を消すと、城は崩壊。ソフィーは谷から転落する。

ハウルの秘密

谷から落ちたソフィーは、ハウルからもらった指輪からドアに向けて光を発していることに気づく。ソフィーがドアの中に入ると、水車小屋につながる。そこには少年時代のハウルがいる。落ちて来た星を飲み込んだハウルは、胸から心臓を取り出し、カルシファーが生まれる。指輪が弾けたソフィーは、地面にできた闇に落ちながら、少年のハウルとカルシファーに「待ってて!」と叫ぶ。

呪いが解ける

元の谷に戻ったソフィーの前には、鳥になったハウルがいる。ソフィーは、ハウルに遅くなったことを謝り、キスをして、カルシファーの元に連れていくように頼む。板だけになった状態の城に戻ったソフィーは、荒地の魔女からカルシファーを返してもらい、気を失ったハウルの胸に戻す。カルシファーは自由を取り戻し、星となって飛び回りる。

ハッピーエンド

カルシファーの魔力が失われ、ソフィーたちの乗る板は崩壊。山から落ちそうになったところを、カカシのカブが止める。ソフィーがカブに感謝のキスをすると、カブは人間の姿となる。カブは隣の国の王子で、愛する者のキス以外では解けない呪いをかけられていたのだった。目を覚ましたハウルを抱きしめるソフィーを見て、カブはソフィーへの恋を胸に秘めたまま、戦争をやめさせるために国に戻る決意をする。そんなソフィーたちの姿を見たサリマンも、戦争を終わらせることにする。

空飛ぶ城

戻ってきたカルシファーの力で、ハウルの動く城は空を飛べるようになる。そこには、庭のイスに座る荒地の魔女、ヒンと遊ぶマルクル、キスをするハウルとソフィーの姿がある。城はみんなを乗せて、空を飛んでいく。

人物 1 ハウルの動く城

ソフィー・ハッター

俳優:倍賞千恵子 ソフィー・ハッターは、荒地の魔女に呪いをかけられて老婆となってしまう女性である、・・・映画「ハウルの動く城」の登場人物。帽子に装飾につける仕事をしている。自分を美しくないと考え、前に出るタイプではない。だが、老婆となってから、ハウルの城で掃除婦として働いたり、愛するようになったハウルを救うために行動したりすることで、積極的な・・・
人物 2 ハウルの動く城

ハウル

俳優:木村拓哉 ハウルは、動く城を拠点にしている魔法使いである、映画「ハウルの動く城」の登場人物・・・。顔以外が鳥の姿となり、空を飛ぶことができる。マダム・サリマンの優秀な弟子だったが、魔力を高めるために悪魔と契約してしまったことから呪われており、やがて鳥から戻れなくなり魔王になってしまうという。美しいものを愛し、風呂によく入る。料理も上手・・・
人物 3 ハウルの動く城

荒地の魔女

俳優:美輪明宏 荒地の魔女は、ハウルの心臓を狙う魔女である、映画「ハウルの動く城」の登場人物。悪・・・魔と契約したために50年前に城を追い出され、荒地に住んでいる。豪華な服を着て濃い化粧をしている。巨体のため、マダム・サリマンに呼ばれて階段をのぼる時には、肉を波打たせ大量の汗をかく。若い男性が好きで、ハウルの心臓を狙い、手下のゴム人間を使っ・・・
セリフ・名言 1 ハウルの動く城

ハウル「足を出して。歩き続けて」

0:06:10頃 町で兵士にからまれたソフィーは、金髪のハンサムな男性ハウルに助・・・けられる。だが、ハウルもまた荒地の魔女の手下に追われていた。魔法使いのハウルは、ソフィーと一緒に空を飛んで逃げる。驚くソフィーにハウルがかける言葉。ソフィーは言われた通りに足を出し、パレードでにぎやかな町の空の上を歩く。・・・
セリフ・名言 2 ハウルの動く城

レティー「ベランダに下りて来たって、天使にでもなっちゃったの?」

0:07:30頃 ハウルと一緒に空を歩いたソフィーは、雑貨屋のベランダに降ろして・・・もらい、ハウルは去っていく。雑貨屋で働くソフィーの妹レティーがそのことを聞き、ベランダにいるレティーにかける言葉。・・・
セリフ・名言 3 ハウルの動く城

レティー「お姉ちゃん。自分のことは自分で決めなきゃダメよ!」

0:08:55頃 レティーは姉のソフィーとは対照的に、見た目は華やかで明るい性格・・・で、勤める雑貨屋の男性客たちからも好かれていた。そんなレティーが、帽子屋の仕事に囚われているソフィーのことを心配してかける言葉。・・・
音楽 1 ハウルの動く城

世界の約束

作詞は谷川俊太郎。作曲は「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」の作曲・歌・・・を担当した木村弓。編曲はサウンドトラックを担当した久石譲である。歌は、ソフィーの声を担当した倍賞千恵子が担当している。 空を飛べるようになった新しい城で、庭に魔女が椅子に座り、マルクルはヒンと遊び、呪いの解けたソフィーとハウルがキスをする・・・
音楽 2 ハウルの動く城

サントラ(サウンドトラック)

「ハウルの動く城」の音楽を担当しているのは、宮崎駿監督作品の常連である久石譲。発・・・売されているサウンドトラックには以下の曲が収録されている。 1.人生のメリーゴーランド-オープニング- 2.陽気な軽騎兵 3.空中散歩 4.ときめき 5.荒地の魔女 6.さすらいのソフィー 7.魔法の扉 8.消えない呪い 9.大掃除 10・・・
キーワード 1 ハウルの動く城

魔法使い

「ハウルの動く城」には多くの魔法使いが登場する。 ハウルは、カルシファーの力を・・・借りて城を動かしたり、空中に浮かんだり、別人に変身したりできる。また、鳥となって空を飛ぶことができ、空中戦艦や怪物と戦うが、あまり鳥になりすぎると心を失ってしまう可能性がある。 荒地の魔女は、ソフィーを老婆に変えてしまう。また、ゴム人形を・・・
キーワード 2 ハウルの動く城

動く城

ハウルとマルクルは動く城に住んでいる。城は、ハウルと契約を結んだ火の悪魔カルシフ・・・ァーの力によって動く。老婆となったソフィー、魔力を無効化された荒地の魔女、カカシのカブ、マダム・サリマンの使い魔であるヒンが、成り行きから一緒に住むようになる。 ソフィーが最初にやってきた時の城の部屋は、物が散乱し、ホコリも多く、天井には・・・
キーワード 3 ハウルの動く城

星の湖(うみ)

山を歩いて移動した動く城がたどり着く場所。緑豊かな場所にある湖で、ソフィーはカブ・・・に手伝ってもらって洗濯物を干し、イスとテーブルを出してマルクルとお茶を飲み、イスに座って夕暮れまでほとりで湖を静かに眺める。・・・
作品一覧