セリフ・名言 魔女の宅急便
キキ「笑顔よ。第一印象を大事にしなきゃ」
重要な部分に触れている場合があります。
ジジ「みんな見てるよ」
キキ「笑顔よ。第一印象を大事にしなきゃ」
0:15:45頃
魔女のしきたりにしたがって、見知らぬ土地で暮らす修行に出たキキは、港町のコリコを気に入る。多くの人が行き交う道の上を、ホウキでゆっくりと飛ぶキキとジジのやりとり。キキはニッコリと笑顔を見せる。魔女を見慣れないコリコの町の人々は、驚きの表情でキキを見ていた。その中には、このあとキキに声をかけてくるトンボもいた。
関連項目
人物 1
魔女の宅急便
俳優:高山みなみ
キキは、コリコの町で宅急便の仕事を始める魔女である、映画「魔女の宅急便」の登場人・・・物。魔女である母コキリと、父オキノの間に産まれた子どもで、ホウキで空を飛ぶことができる。黒猫のジジを飼っており、ジジと会話する能力もある。
13歳の満月の夜に旅立ち、見知らぬ町で1年間修行を積むという魔女のおきてに従い、ジジを連れてホウキ・・・
人物 2
魔女の宅急便
俳優:佐久間レイ
ジジは、キキが飼っている黒猫である、映画「魔女の宅急便」のキャラクター。修行に旅・・・立つキキが連れていく。物怖じせずキキに言いたいことを言う。カリやカラスといった鳥の言葉を理解できる。魔力が弱くなったキキとは、映画中盤から会話ができなくなってしまう。
配達途中で落としてしまった黒猫のぬいぐるみとそっくりなことから、ぬいぐ・・・
人物 6
魔女の宅急便
俳優:山口勝平
トンボは、キキと親しくなる少年である、映画「魔女の宅急便」の登場人物。トンボはニ・・・ックネームで、本名はコポリ。メガネがトレードマーク。友人たちとともに、人力飛行機を作っている。
コリコの町にやって来たキキがホウキで飛ぶ姿を見て、キキが気になる存在となる。警官に聴取を受けるキキを、「泥棒!」と叫んで警官を呼び出すことで助・・・
キーワード 2
魔女の宅急便
コリコの町は、キキが修行のために住むことに決める港町。かなり大きく、多くの人や車・・・が行き交い、市場も繁盛している。町の中心部には時計塔がある。坂には市電が走っている。海から奥に行くにしたがって土地が高くなっており、丘の上にグーチョキパン店がある。近くには森もあり、ウルスラが丸太小屋に住んでいる(ヒッチハイクが必要な距離)・・・
キーワード 1
魔女の宅急便
主人公の13歳の少女キキは、魔女である。魔女には、13歳になると、満月の夜に旅立・・・ち、見知らぬ土地で1年間修行をしなければならないというしきたりがあった。そのしきたりに従い、キキは修行に旅立つ。
キキが使える魔力は、ホウキにまたがって空を飛ぶことと、黒猫のジジと話すことである。母親で魔女のコキリは、薬草から薬を作ること・・・
その他の「魔女の宅急便」のセリフ・名言
セリフ・名言 3
魔女の宅急便
0:17:00頃
コリコの町を飛ぶキキは、バスにぶつかりそうになる。キキをよけよ・・・うとしたバスや車は、危うく事故を起こしかける。地面に降りたキキに警官が近づいてきて叱る。その時のやり取り。町の人たちや警官の冷たい態度に、キキは不機嫌になる。・・・
セリフ・名言 4
魔女の宅急便
0:18:20頃
交通事故を起こしそうになったため、警官にしかられるキキ。トンボ・・・が「泥棒!」と大声をあげたおかげで、キキは警官から離れることができた。その後、トンボがキキに話しかけてくるが、町の人たちや警官に冷たくされたキキは、冷たい態度を取る。だが、トンボはめげずに話しかける。・・・
セリフ・名言 5
魔女の宅急便
0:23:35頃
コリコの町の人々に冷たくされたキキは落ち込む。だが、客の忘れ物・・・を届けてあげたことから、グーチョキパン店のおかみであるオソノと知り合いになる。オソノは優しい人物で、忘れ物を届けてくれたキキを家に入れて、コーヒーをごちそうしてくれる。その時の2人の会話。・・・
セリフ・名言 6
魔女の宅急便
0:24:55頃
グーチョキパン店のオソノは、キキが見知らぬ土地で1年間修行をし・・・なければならないことを聞いて、2階の空き部屋を提供してくれる。キキは、窓から港が見える部屋を気に入ったが、しばらく人が使っていなかったためにホコリだらけだった。ホコリが気になるジジの言葉。・・・
セリフ・名言 7
魔女の宅急便
0:38:05頃
宅急便を始めたキキ。初めての仕事は、鳥カゴを配達することだった・・・。荷物を持って空を飛んでいると、突風にあおられて、カラスの巣の上に落ちてしまう。落ちた時に、カゴに入っていた黒猫のぬいぐるみを落としてしまったことに気づいたキキとジジ。探しに戻ろうとするが、巣を襲われたと思ったカラスたちが近づけてくれない。・・・