登場人物・キャスト カッコーの巣の上で
チーフ・ブロムデン(ウィル・サンプソン)
重要な部分に触れている場合があります。
チーフ・ブロムデンは、精神病院に入院している患者である、映画「カッコーの巣の上で」の登場人物。非常に大柄。インディアンの血をひいているため、チーフ(酋長)と呼ばれている。耳が聞こえず、言葉を発することができない。マクマーフィーを肩の上に乗せて柵を乗り越えさせたり、一緒にバスケを楽しんだりするうちに、マクマーフィーのことを「大きい」人間と感じるようになる。
チェズウィックがタバコを吸う権利を求め、マクマーフィーが職員に押さえつけられた時には、職員の腕をひねる。そのために、頭に強い電流を流す「電気けいれん療法」を受けさせられる。マクマーフィーにだけ、実は耳が聞こえ、言葉も発せられることを明かす。周囲の人をあざむき続けていることに感心したマクマーフィーから、一緒にカナダに逃げるように誘われるが決心がつかない。
クリスマスの大騒動のあとに逃げる決心をする。戻ってきたマクマーフィーと一緒に逃げようとするが、マクマーフィーがロボトミー手術を受けさせられたことを知り、ショックを受ける。マクマーフィーをそのままにするのは忍びなく、枕でマクマーフィーの頭を押さえつけて窒息死させる。そして、以前にマクマーフィーが持ち上げられなかった水飲み台を持ち上げ、窓に投げつける。壊れた窓から外に出て、走って逃げていく。
・尊敬していた父が酒に溺れて弱っていき、最後には殺されたことをマクマーフィーに語る。今のマクマーフィーと同じように、父は「始末された」と語る。
キャスト
チーフ・ブロムデンを演じているのは、アメリカの俳優であるウィル・サンプソン。公開時42歳頃。同時期の出演作には、「アウトロー」(1976)、「ビッグ・アメリカン」(1976)などがある。
「カッコーの巣の上で」の関連項目
セリフ・名言 15
カッコーの巣の上で
1:23:05頃
頭に強い電流を流す「電気けいれん療法」を受けさせられることにな・・・ったマクマーフィーとチーフ。マクマーフィーがチーフにガムをやる。すると、耳が聞こえず、言葉も発せないはずだったチーフが話をする。マクマーフィーは驚き、これまで周囲の人々をだまし続けてきたチーフに感心する。
・・・
セリフ・名言 17
カッコーの巣の上で
1:32:30頃
クリスマスの夜。マクマーフィーは病院から脱走することを決意する・・・。心の通じ合う仲となっていたチーフを誘うマクマーフィーだったが、チーフは決心がつかない。チーフはマクマーフィーのことを、人間的に「大きい男」と表現するのだった。体の大きさだけであれば、チーフの方がかなり大きい。
・・・
セリフ・名言 18
カッコーの巣の上で
1:33:05頃
マクマーフィーから脱走を誘われたチーフだったが、決心がつかない・・・。そんなチーフとマクマーフィーのやりとり。チーフから見ると、病院に入れられたマクマーフィーは権力によって始末された存在に見えるのだった。
・・・
セリフ・名言 20
カッコーの巣の上で
2:06:00頃
クリスマスの大騒ぎのあと、ビリーを自殺に追いつめたラチェッド婦・・・長への怒りが頂点に達したマクマーフィーは、ラチェッド婦長の首を絞めて殺しかける。マクマーフィーは姿を消すが、ある夜病室に戻ってくる。以前は脱走をためらっていたチーフだったが、マクマーフィーと逃げる決意をしていた。だが、マクマーフィーはロボト・・・
キーワード 10
カッコーの巣の上で
ワールドシリーズのテレビ観戦をラチェッド婦長に拒否されたマクマーフィーは、床にし・・・っかりとくっついた大理石の水飲み台を窓に投げつけて、壊れた窓から外に行き、バーで試合を観戦すると患者たちに宣言する。誰もが無理と言うなかマクマーフィーは挑戦するものの、水飲み台はびくともしない。だがマクマーフィーは、「挑戦はした」と語る。
・・・
その他の「カッコーの巣の上で」の登場人物・キャスト
人物 4
カッコーの巣の上で
俳優:ウィリアム・レッドフィールド
ハーディングは、精神病院に入院している患者である、映画「カッコーの巣の上で」の登・・・場人物。カードやボードゲームをよくしている。妻が浮気していると疑っている。セラピーでは、テイバーから夫婦の性生活に問題があるとほのめかされ、言い合いになる姿を見せる。マクマーフィーとともにバスケットボールをし(ずっとドリブルをし続ける)、船・・・
人物 5
カッコーの巣の上で
俳優:ブラッド・ドゥーリフ
ビリー・ビビットは、精神病院に入院している青年の患者である、映画「カッコーの巣の・・・上で」の登場人物。吃音があり、母親との関係に問題があることがほのめかされている。かつて愛する女性に花を買って結婚のプロポーズをしたあとに、自殺未遂をした。母と以前からの知り合いであるラチェッド婦長から、結婚のプロポーズをした時に母親に内緒に・・・
人物 6
カッコーの巣の上で
俳優:クリストファー・ロイド
テイバーは、精神病院に入院している患者である、映画「カッコーの巣の上で」の登場人・・・物。セラピーでハーディングに突っかかる姿を見せる。また、マクマーフィーがワールドシリーズ観戦をラチェッドに要求した時の投票では、1回目からマクマーフィーに賛成する。マクマーフィーと一緒に釣りに出かけるメンバーの1人で、釣りでは大物を釣り上げ・・・
人物 7
カッコーの巣の上で
俳優:ダニー・デヴィート
マティーニは、精神病院に入院している患者である、映画「カッコーの巣の上で」の登場・・・人物。身長が低いのが特徴。カードで10セントの代わりとしているタバコを半分にして吸えなくしてしまったり、自分の番じゃないのにカードをもらおうとするなどして、マクマーフィーをあきれさせる。また、ボードゲームのサイコロを食べてしまったりもする。・・・
人物 8
カッコーの巣の上で
俳優:ヴィンセント・スキャヴェリ
フレドリクソンは、精神病院に入院している患者である、映画「カッコーの巣の上で」の・・・登場人物。マクマーフィーとともに船で釣りをするメンバーの1人である。シーフェルトから薬をもらっていることをラチェッド婦長に話し、シーフェルトをあ然とさせる。
・・・