セリフ・名言 ロッキー5/最後のドラマ
ロッキー「俺は20年も階段を上り降りしてきたけど、ここに貴重な絵があるって知らなかった」
重要な部分に触れている場合があります。
ロッキー「この建物を見てみろ。俺は20年も階段を上り降りしてきたけど、ここに貴重な絵があるって知らなかった」
ジュニア「新しいことを知るのに、年を取りすぎてるなんてことはないよ」
Rocky Balboa: Look at this, you know. I've been running up and down these steps for 20 years, and i never knew there was valuable pictures in this building.
Rocky Balboa Jr.: Well your never to old to learn somthin' new.
1:40:00頃
ロッキーとジュニアは、ロッキーがロードワークの仕上げに何度も駆け上がったフィラデルフィア美術館前の階段を駆け上がる。その後の2人のやりとり。これまで外を見て戦い続けてきたロッキーの視点が変わったことを感じさせる。
登場人物・キャスト
IMDb
人物 1
ロッキー5/最後のドラマ
俳優:シルヴェスター・スタローン
ドラゴの戦いのあと、脳にダメージが見つかりボクサーを引退。経理士の不正により財産・・・も失い(※1)、かつて住んでいたフィラデルフィアの下町に戻る。若いボクサーのトミーのマネージャーとなる。トミーは連戦連勝を重ねるが、金もうけ主義のプロモーターのジョージ・ワシントン・デュークの口車に乗せられ去ってしまう。また、トミーに夢中に・・・
IMDb
人物 4
ロッキー5/最後のドラマ
俳優:セージ・スタローン
ロッキーとエイドリアンの息子。ロッキーの破産により下町の学校に通うようになる。・・・転校当初は革ジャンや金を盗まれるなどのいじめにあう。ボクシングを学んでいじめっ子をノックアウトしてからはいじめられなくなり、いじめっ子とも友人になる。トミーのトレーニングに夢中のロッキーとの間には距離ができるが、ロッキーから謝罪されたことで・・・
登場シーン
シーン 11
ロッキー5/最後のドラマ
見どころ
・数々の思い出の舞台となってきたフィラデルフィア美術館前の階段
・初め・・・て美術館の中に入るロッキー
・ジュニアに受け継がれるカフスボタン
一度は失いかけた絆を取り戻したロッキーとジュニアは、2人でフィラデルフィア美術館の階段を上る。ロッキーは、ミッキーから受け継いだカフスボタンをジュニアにプレゼントする。
・・・
その他のセリフ・名言