音楽・歌・ダンス 世界にひとつのプレイブック
音楽、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

Silver Linings Playbook
「世界にひとつのプレイブック」の音楽を担当しているのは、ティム・バートン作品などで知られるダニー・エルフマン。既存曲も多く使用されている。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1.Silver Lining Titles(ダニー・エルフマン)
2.My Cherie Amour(スティーヴィー・ワンダー)
3.Always Alright(アラバマ・シェイクス)
4.Unsquare Dance(Dave Brubeck Quartet
5.Buffalo(アルト・ジェイ)
6.The Moon of Manakoora(レス・ポール & メアリー・フォード)
7.Monster Mash(CrabCorps)
8.Goodnight Moon(Ambrosia Parsley;Elegant Too)
9.Now I'm A Fool(イーグルス・オブ・デス・メタル
10.Walking Home(ダニー・エルフマン)
11.Girl from the North Country(Bob Dylan with Johnny Cash)
12.Silver Lining(ジェシー・ジェイ)
13.Hey Big Brother(レア・アース)
14.Maria (Dave Brubeck;The Dave Brubeck Quartet)
その他の「世界にひとつのプレイブック」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
世界にひとつのプレイブック
「マイ・シェリー・アモール(My Cherie Amour)」は、アメリカのミュ・・・ージシャンであるスティーヴィー・ワンダーが1969年にリリースした曲。「世界にひとつのプレイブック」では、パットとニッキの結婚式で使われた曲であるととともに、ニッキの浮気現場を目撃した時(0:13:20頃)に流れていた曲で、パットのトラウマ・・・
音楽 2
世界にひとつのプレイブック
「Always Alright」はアメリカのロックバンド「アラバマ・シェイクス」・・・による楽曲。「世界にひとつのプレイブック」では、パットがランニングするシーン(0:16:50頃)とエンドロールで使われている。・・・
音楽 3
世界にひとつのプレイブック
「強き二人の愛(What Is and What Should Never Be・・・)」は、イギリスのロックバンド「レッド・ツェッペリン」が1969年にリリースした曲。「世界にひとつのプレイブック」では、ティファニーを家まで送って自宅に帰ってきたパットが、無性に結婚式の時のビデオが見たくなり、家の中をひっくり返して探すシー・・・
音楽 4
世界にひとつのプレイブック
「Buffalo」は、イギリスのロックバンドであるAlt-Jによる曲。「世界にひ・・・とつのプレイブック」では、結婚式のビデオを探して暴れ、父と殴り合いとなり、警察ざたとなった翌日。落ち着いたパットが、これまで拒否していた薬を飲むシーンで使われている(0:35:20頃)。・・・
音楽 5
世界にひとつのプレイブック
「Unsquare Dance」は、アメリカのジャズ・ピアニストであるデイヴ・ブ・・・ルーベックが作曲した曲。「世界にひとつのプレイブック」では、パットとティファニーがダイナーに向かうシーンで使われている(0:41:15頃)。・・・