セリフ・名言 ステキな金縛り
エミ「あの男、絶対やってますね」
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
エミ「あの男、絶対やってますね」
0:10:00頃
失敗ばかりで後がない弁護士のエミは、ボスの速水から矢部鈴子殺害の容疑をかけられている矢部五郎の弁護を命じられる。接見したエミに、殺人のあった時には旅館で金縛りにあっていたと話す五郎。事務所に戻って速水に報告する時のエミの言葉。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 1
ステキな金縛り
俳優:深津 絵里
宝生エミは、失敗続きの弁護士の女性である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。有名・・・な弁護士だった父の輝夫とは10歳の時に死別。自身も弁護士となるが、失敗続きで後がない。プライベートでは、ドラマの法律監修をした時に知り合った役者の工藤万亀夫と交際中で、同棲している。ボスは弁護士の速水悠。
速水から、矢部鈴子殺害犯として逮・・・
人物 6
ステキな金縛り
俳優:KAN
矢部五郎は、妻鈴子を殺害したとして逮捕された男性である、映画「ステキな金縛り」の・・・登場人物。働いていたパン工場が閉鎖となり、死のうとしたが死にきれず、鬼切村のしかばね荘に宿泊していた。鈴子が殺害された時間帯には金縛りにあっていたと証言するものの、しかばね荘の女将が部屋にいなかったと証言したため虚偽と思われている。鈴子の殺・・・
人物 3
ステキな金縛り
俳優:阿部 寛
速水悠は、エミのボスの弁護士である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。甘い物が大・・・好きで、高級チョコ(ゴディバ)やフエラムネなどの駄菓子をよく食べている。また、寿司やピザなども食べている姿を見せる。医者からは甘い物の食べ過ぎを注意されている。趣味はタップダンス。
失敗続きで後がないエミに、殺人容疑をかけられた矢部五郎の・・・
キーワード 2
ステキな金縛り
妻の鈴子殺害の容疑で逮捕された矢部五郎は、事件の日時には鬼切村にある旅館「しかば・・・ね荘」で金縛りにあっていたと証言し、弁護士のエミが話を聞きに行く。鬼切村では落ち武者が売りとなっており、「ようこそ落ち武者の里へ」というキャッチフレーズを見ることができる。また、落ち武者祭りのポスターがしかばね荘に貼られている。
しかばね・・・
その他の「ステキな金縛り」のセリフ・名言
セリフ・名言 3
ステキな金縛り
0:12:30頃
矢部鈴子殺害容疑がかけられた矢部五郎の弁護をすることになったエ・・・ミ。裁判前の審理で、検事の小佐野、裁判長の菅と話をするエミは、殺人のあった時には旅館で金縛りにあっていたという五郎の主張を説明する。だが、小佐野も菅も本気で取り合わない。・・・
セリフ・名言 4
ステキな金縛り
0:20:15頃
弁護をする矢部五郎が金縛りにあっていたという旅館「しかばね荘」・・・を訪れたエミ。雨のために帰る手段がなくなってしまったエミは、「しかばね荘」に泊まることにする。そして、矢部五郎が金縛りにあったという、幽霊が出るといううわさのある「耳鳴りの間」に泊まることにするのだった。・・・
セリフ・名言 5
ステキな金縛り
0:23:30頃
しかばね荘の耳鳴りの間に泊まった弁護士のエミの前に、落ち武者の・・・幽霊である六兵衛が現れる。矢部五郎の上に六兵衛が乗っかっていたために、五郎は金縛りにあっていたのだった。五郎の証言を裏づける証人を見つけたエミは、六兵衛に裁判での証言を頼む。・・・
セリフ・名言 6
ステキな金縛り
0:29:40頃
矢部五郎が金縛りにあっていた証人を見つけたエミは、幽霊の六兵衛・・・をタクシーで事務所まで連れていく。その時のやりとり。戦国時代から幽霊となっている六兵衛だったが、現在の社会の状況も知っており、口調も時折現代調となるのだった。・・・
セリフ・名言 7
ステキな金縛り
0:30:30頃
幽霊の六兵衛とタクシーで話をするエミ。だが、六兵衛の姿が見える・・・人は少なく、タクシーの運転手の占部にも見えなかった。落ち武者姿の六兵衛の髪形について話をするエミだったが、占部は落ち武者風の自分の髪形について話していると勘違いする。・・・