キーワード 旅館「しかばね荘」、鬼切村
旅館「しかばね荘」、鬼切村
重要な部分に触れている場合があります。
妻の鈴子殺害の容疑で逮捕された矢部五郎は、事件の日時には鬼切村にある旅館「しかばね荘」で金縛りにあっていたと証言し、弁護士のエミが話を聞きに行く。鬼切村では落ち武者が売りとなっており、「ようこそ落ち武者の里へ」というキャッチフレーズを見ることができる。また、落ち武者祭りのポスターがしかばね荘に貼られている。
しかばね荘はおどろおどろしい雰囲気が売りで、部屋には「歯軋りの間」「耳鳴りの間」といった名前がついている。だが、「耳鳴りの間」には本物の幽霊が出るといううわさが立ったため、使用禁止となっている。その「耳鳴りの間」には、かつて内通のぬれぎぬを着せられて打首となった更科六兵衛の幽霊が出る。矢部五郎は、幽霊の六兵衛が上に乗っかったために金縛りにあっていたのだった。六兵衛を見つけたエミは、証人として法廷で証言するように頼む。
しかばね荘に向かうエミは、雨が降る中、森を歩いて向かう。雨のために撮影延期となりかけたが、脚本の第一項では雨が舞台だったこともあり、監督の三谷幸喜がスタッフ・キャストを説得して撮影を行ったのだという。
関連項目
人物 2
ステキな金縛り
俳優:西田 敏行
更科六兵衛は、落ち武者の幽霊である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。生きていれ・・・ば481歳。北条家の家臣で侍大将だったが、豊臣秀吉の小田原平定の時に、親戚が豊臣方にいたために内通者と疑われて打首にされた無念から、幽霊となった。北条氏長が幼少期の頃から慕われており、氏長から贈られた陣羽織を幽霊になっても着用している。幽霊・・・
人物 1
ステキな金縛り
俳優:深津 絵里
宝生エミは、失敗続きの弁護士の女性である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。有名・・・な弁護士だった父の輝夫とは10歳の時に死別。自身も弁護士となるが、失敗続きで後がない。プライベートでは、ドラマの法律監修をした時に知り合った役者の工藤万亀夫と交際中で、同棲している。ボスは弁護士の速水悠。
速水から、矢部鈴子殺害犯として逮・・・
人物 6
ステキな金縛り
俳優:KAN
矢部五郎は、妻鈴子を殺害したとして逮捕された男性である、映画「ステキな金縛り」の・・・登場人物。働いていたパン工場が閉鎖となり、死のうとしたが死にきれず、鬼切村のしかばね荘に宿泊していた。鈴子が殺害された時間帯には金縛りにあっていたと証言するものの、しかばね荘の女将が部屋にいなかったと証言したため虚偽と思われている。鈴子の殺・・・
人物 16
ステキな金縛り
俳優:戸田 恵子
猪瀬絹は、旅館「しかばね荘」の女将である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。風子・・・が殺された時刻に矢部五郎が部屋にいなかったと証言していた。証言の確認に来たエミに、その時の状況や、「耳鳴りの間」に幽霊が出るうわさについて話す。・・・
人物 17
ステキな金縛り
俳優:浅野 和之
岩瀬潤は、旅館「しかばね荘」の主人である、映画「ステキな金縛り」の登場人物。しか・・・ばね荘に向かうエミとバス停で出会い、しかばね荘への道を教えるものの、自分が主人とは名乗らない。・・・
その他の「ステキな金縛り」のキーワード
キーワード 3
ステキな金縛り
幽霊の六兵衛はごく一部の人にしか姿が見えず、声も聞こえない。だが、吐息だけは感じ・・・させることができた。そんな六兵衛に証言してもらうための方法として、ハーモニカでの応答が行われる。質問に対して、答えが「はい」の場合はハーモニカを1回、「いいえ」の場合は2回吹く。
このハーモニカは法廷に置かれたままにされ、裁判が終わった後・・・
キーワード 4
ステキな金縛り
エミの父親は、フランク・キャプラ監督の「スミス都へ行く」(1939)が好きだった・・・。そのため、エミは「スミス都へ行く」のDVDを、亡き父の写真のそばに飾っている。あの世から六兵衛を連れ戻すためにやって来た段田譲治は、フランク・キャプラのファンだった。エミは段田に「スミス都へ行く」を見せる代わりに、少しだけ時間の猶予をもら・・・
キーワード 5
ステキな金縛り
エミのボスである速水は、甘い物が大好きである。医者に注意されているにもかかわらず・・・、こっそりとゴディバのチョコレートや、フエラムネなどの駄菓子をよく食べている。また、寿司やピザなども食べている姿を見せる。駄菓子を入れる箱には、「フエラムネ」(複数種)「そのまんまソーダ」「そのまんまコーラ」が入っている。
しかばね荘から・・・
キーワード 6
ステキな金縛り
六兵衛によると、心霊写真や映像として映るためには、ポイントを使わなければならない・・・のだという。手の心霊写真は10ポイント、顔は50ポイント、映像だと1000ポイントから2000ポイントが必要になるという。
合戦の撮影を見学した六兵衛は、興奮してしまいカメラの前に立ちふさがって、映像に映り込んでしまう。また、エンドロール・・・
キーワード 7
ステキな金縛り
更科六兵衛は幽霊である。かつては北条家の家臣だったが、豊臣秀吉の小田原平定の際に・・・、敵と通じているというぬれぎぬを着せられて打首にされ、その時の無念で幽霊となった。鬼切村のしかばね荘の耳鳴りの間に出る。テレビで社会の状況は知っており、時折現代的な話口調になる。
他にも、小佐野が飼っていたラブラドールレトリバーのラブちゃ・・・