セリフ・名言 ゴッドファーザーPART II
マイケル「父はこう言った。“友人は近くに、敵はもっと近くに”」
重要な部分に触れている場合があります。
マイケル「父は多くのことを教えてくれた。この部屋で。父はこう言った。“友人は近くに、敵はもっと近くに”」
Michael Corleone: My father taught me many things here - he taught me in this room. He taught me: keep your friends close, but your enemies closer.
1:08:45頃
ニューヨークのフランクの屋敷を訪ねたマイケル。フランクは、かつてマイケルたちが住んでいた屋敷に住んでいた。かつての父ヴィトーの書斎で、マイケルがフランクに語る言葉。マイケルはフランクに、敵であるハイマン・ロスの懐に入り込むために、ロサト兄弟と和解するように頼む。
「友人は近くに、敵はもっと近くに」のセリフは、AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が2005年に選出した「名セリフベスト100」の58位に選出されている。
関連項目
人物 1
ゴッドファーザーPART II
俳優:アル・パチーノ
マイケル・コルレオーネは、コルレオーネ・ファミリーのドンである、映画「ゴッドファ・・・ーザーPART II」の登場人物。ヴィトー・コルレオーネの三男であり、前作でヴィトーからドンの座を継いでいた。ニューヨークからネバダ州へと拠点を移し、ホテルやカジノ経営で利益を上げていたが、表立っては関わっていない形となっていた。妻のケイと・・・
人物 6
ゴッドファーザーPART II
俳優:ロバート・デ・ニーロ
ドン・ヴィトー・コルレオーネは、マイケルたちの父親である、映画「ゴッドファーザー・・・PART II」の登場人物。前作ではすでにドンとなった後の姿が描かれたが、本作ではドンとなるまでの姿が描かれる。
シチリア島のコルレオーネ村で育つ。1901年、9歳のときに、ドン・チッチオによって父と兄が殺害される。ヴィトーも殺されそうに・・・
人物 7
ゴッドファーザーPART II
俳優:マイケル・V・ガッツォ
フランク・ペンタンジェリは、コルレオーネ・ファミリーの幹部の1人である、映画「ゴ・・・ッドファーザーPART II」の登場人物。父ヴィトーの相棒だったクレメンザの縄張りを引き継いだが、クレメンザがロサト兄弟にも分けた縄張りを奪い、トラブルとなっていた。かつてコルレオーネ一家が住んでいた屋敷をクレメンザから引き継ぎ、家族と住ん・・・
人物 8
ゴッドファーザーPART II
俳優:リー・ストラスバーグ
ハイマン・ロスは、マイアミを拠点とするユダヤ系のマフィアである、映画「ゴッドファ・・・ーザーPART II」の登場人物。ヴィトーやモー・グリーンと一緒に仕事をした古参のマフィアである。心臓に持病があり、体調を崩すことも多く「半年の命」と言われるが、マイケルによると20年前から「半年の命」と言われているという。ジョニー・オーラ・・・
その他の「ゴッドファーザーPART II」のセリフ・名言
セリフ・名言 7
ゴッドファーザーPART II
1:24:15頃
ハイマン・ロスらとともにキューバにやって来たマイケル。ロスの進・・・めるキューバへの投資への協力を求められているマイケルだったが、町で反乱軍の男が自爆する様子を見て、反乱軍が勝利する可能性を感じる。マイケルは様子を見ることにし、ロスの怒りを買う。・・・
セリフ・名言 8
ゴッドファーザーPART II
1:25:40頃
キューバへの投資を進めるハイマン・ロスが、マイケルに話す言葉。・・・アメリカから90マイル(150キロ弱)のキューバで巨大な利益を生み出せる魅力を語る。「キーフォーバー」とは、実在の議員であるエステス・キーフォーバーのこと。キーフォーバーは、組織犯罪の追及に尽力した。・・・
セリフ・名言 9
ゴッドファーザーPART II
1:29:10頃
キューバにいるマイケルの元に、200万ドルの現金を届けに来たフ・・・レド。マイケルと再会したフレドは、キューバの町で2人きりで酒を飲む。その時の会話。フレドはマイケルに、「もっと前に2人で話したかった」とも語る。・・・
セリフ・名言 10
ゴッドファーザーPART II
1:32:15頃
キューバを訪れているハイマン・ロスは、体調を崩す。ロスは以前か・・・ら病気がちだった。そんなロスのグチ。大金を積んでも実現できないことがあるということは、このあとイスラエルやアルゼンチンへの移住を断られることでも経験することになる。・・・
セリフ・名言 11
ゴッドファーザーPART II
1:33:15頃
ロスに対して、フランクを襲わせた人物を聞くマイケル。そんなマイ・・・ケルに、ロスはモー・グリーンの話をする。モー・グリーンを殺させたのはマイケルで、ロスも当然そのことは分かっていた。ロスのマイケルに対するうらみが明らかになる。・・・