名シーン紹介 スティング
ロレッタとの一夜
重要な部分に触れている場合があります。
時間: 1:49:40頃
師匠で相棒のルーサーが殺された復讐のために、ギャングの大物であるロネガンを大規模な詐欺で陥れる計画を実行中のフッカー。ロネガンは計画に乗り、ついに最後の大勝負の時を翌日に控える。大勝負の前夜、フッカーは、以前から気になっていた食堂で働く女性ロレッタの部屋を訪ねる。
「あなたのことを何も知らない」と部屋に入れることをためらうロレッタに、フッカーは「知ってるさ。おまえと同じだ」と語る。ロレッタはフッカーを部屋に入れる。だが、ロレッタは「フッカーと同じ」ではないことが、翌日明らかになる。
その他の「スティング」の名シーン
シーン 8
スティング
ロネガンを陥れるための大勝負の日がやって来る。ゴンドーフはノミ屋に向かい、FBI・・・はノミ屋に踏み込む準備をしている。前夜に食堂で働くロレッタと一夜をともにしたフッカーは、朝になるとロレッタが消えていることに気づく。困惑するフッカーだったが、身支度をしてノミ屋へと向かう。
ノミ屋に向かう途中の路上で、向こうからロレッタが・・・
シーン 9
スティング
ゴンドーフにポーカーで恥をかかされたロネガンは、ゴンドーフの手下であるフッカーか・・・らの、ゴンドーフを破滅させる話に乗る。最初はフッカーの話を疑っていたロネガンだったが、ゴンドーフの用意周到な準備によって、フッカーを信じるようになっていたのだった。
ノミ屋にやって来たロネガンは、指示された馬券に50万ドルを賭けようとする・・・
シーン 10
スティング
ゴンドーフの経営するノミ屋で、ロネガンが50万ドルの大金を賭ける。だが、買った馬・・・券が間違っていたことが分かり、ロネガンは馬券をなかったことにしてもらおうとするが、もう遅い。そこに、FBI捜査官のポークが、警察のスナイダーや手下を連れて踏み込んで来る。
ポークは、手引きをしてくれたフッカーを逃がそうとする。裏切られた形・・・
シーン 1
スティング
イリノイ州ジョリエット。ギャングの大物であるロネガンの賭博場の売上である11,0・・・00ドルを、モットーラがシカゴまで運ぶ。駅に向かう道で、モットーラは黒人の男が強盗に襲われる現場に遭遇する。そこに現れた若い男が、強盗を追っ払う。
足をナイフで切られた黒人の男は動けず、5,000ドルを届けて欲しいと頼む。スロットマシンの・・・
シーン 2
スティング
ロネガンの組織の金をだまし取ったことから、師匠で相棒のルーサーを殺されたフッカー・・・は、ルーサーに復讐するために、有名な詐欺師のゴンドーフを頼る。ゴンドーフたちは、ロネガンを陥れるための策を練る。ロネガンがニューヨークからシカゴに向かう列車でのポーカーを楽しみにしていることが分かり、ゴンドーフがポーカーに参加することになる・・・
その他の「スティング」の項目
人物 13
スティング
俳優:チャールズ・ディアコップ
フロイドは、ロネガンの側近である、映画「スティング」の登場人物。常にロネガンの近・・・くにおり、ロネガンへ状況報告などを行う。列車でのポーカーでは、ゴンドーフに勝つためにイカサマをするロネガンに協力する。だが、イカサマに気づいたゴンドーフが、さらにイカサマを使ってロネガンに勝ったため、ロネガンの怒りを買う。
・・・
人物 14
スティング
俳優:ジェームズ・スローヤン
モットーラは、ロネガンの一味の男である、映画「スティング」の登場人物。賭博の売上・・・11,000ドルをシカゴに届ける途中で、フッカーたちの詐欺に引っかかり、金を奪われてしまう。のちに、ロネガンの殺し屋によって、採石場で目をナイフで刺されて殺されたことが明かされる。
・・・
セリフ・名言 13
スティング
1:50:35頃
ロネガンへの大勝負の前夜、よく行く食堂で働くロレッタが気になっ・・・ていたフッカーは、ロレッタの部屋を訪れる。部屋に入れることをためらうロレッタとフッカーのやりとり。結局、ロレッタはフッカーを部屋に入れる。フッカーの考えは間違っており、ロレッタはフッカーと同じではないことが、このあと明らかになる。
・・・
セリフ・名言 14
スティング
2:01:25頃
ロネガンのノミ屋に姿を見せたロネガンは、50万ドルの大金で馬券・・・を買おうとする。あまりに高額なため、窓口の男は主人のゴンドーフにお伺いを立てる。ためらうゴンドーフをロネガンが挑発する。ゴンドーフは、「根性のないイカサマ野郎」ではなく、今まさに大勝負を実行している真っ最中だった。
・・・
音楽 1
スティング
「ジ・エンターテイナー(The Entertainer)」は、「ラグタイム王」の・・・異名を持つアメリカの作曲家であるスコット・ジョプリンが1902年に作曲した曲。マーヴィン・ハムリッシュがアレンジしたバージョンが使われている。「スティング」の大ヒットによって知名度が上がった。
「スティング」では、オープニング、最初の詐欺・・・
音楽 2
スティング
「ソラース(Solace)」は、「ラグタイム王」の異名を持つアメリカの作曲家であ・・・るスコット・ジョプリンが、1909年に作曲した曲。マーヴィン・ハムリッシュがアレンジしたバージョンが使われている。「スティング」では、「段取り」のパートの始まり(0:24:05)、大勝負の前夜にロレッタの仕事が終わるのをフッカーが待つシーン・・・
キーワード 2
スティング
ゴンドーフとフッカーは生粋の詐欺師である。ゴンドーフは、以前にフロリダ選出の上院・・・議員を、GEを買い占められるとして株取引でだまし、FBIに追われる身となっている。
フッカーは、師匠であるルーサーを相棒に、詐欺を行っている。冒頭では、エリーも味方に加え、ルーサーがエリーに襲われ、偶然フッカーが通りかかったフリをし、通行・・・
キーワード 3
スティング
ロネガンがポーカー好きであることを知ったゴンドーフは、ニューヨークからシカゴへ向・・・かう列車で開かれるポーカーに、ショウの偽名で参加する。列車では車掌がポーカーを仕切っており、ゴンドーフは車掌に金を払って参加する権利を手に入れる。ポーカーでは、ネクタイの着用が義務づけられている。賭け金の最低額は100ドルである。
酔っ払・・・