名シーン紹介 トイ・ストーリー3
グライダーで保育園から脱出するウッディ
重要な部分に触れている場合があります。
時間: 0:29:00頃
成長して家を出ることになったアンディは、オモチャたちを屋根裏部屋にしまおうとしていたが、アンディのママが間違えて捨ててしまった。オモチャたちは、サニーサイド保育園に寄付され、ウッディも追ってくる。アンディはオモチャたちを捨てようとしたのではないことを説明し、アンディのもとに戻るように説得するウッディだったが、オモチャたちは保育園に残るという。
ウッディは1人で保育園を出て行く。清掃員に見つかりそうになりながらも、トイレの窓から屋上に出る。そこにあったグライダーを使って華麗に敷地の外に出たウッディだったが、突風によって舞い上がってしまう。墜落したかに見えたウッディだが、背中についたヒモが木に引っかかって助かるのだった。
関連項目
人物 1
トイ・ストーリー3
俳優:トム・ハンクス
ウッディは、カウボーイ人形のアンディのオモチャである、映画「トイ・ストーリー3」・・・の登場キャラクター。アンディが物心ついた時から遊んでいるオモチャで、最も大切にされている。かつてのテレビ人形劇「ウッディのラウンドアップ」の主人公で、コレクターには高いプレミア価値があることが「2」で明らかになった。
成長したアンディに遊・・・
キーワード 3
トイ・ストーリー3
寄付される箱に入り込んだアンディのオモチャたちは、サニーサイド保育園にたどりつく・・・。サニーサイド保育園では、ピンクのクマのぬいぐるみであるロッツォがオモチャたちのリーダーを務めている。遊んでくれる子どもたちが常におり、壊れても修理してくれるサニーサイド保育園は、オモチャたちにとって夢の場所のように思えた。
夢の場所のよ・・・
その他の「トイ・ストーリー3」の名シーン
シーン 3
トイ・ストーリー3
アンディに捨てられたと思ったオモチャたち。実際には、アンディのママが間違ってゴミ・・・に出してしまったのだが、オモチャたちは勘違いしている。自力で逃げ出したオモチャたちは、サニーサイド保育園にたどりつく。サニーサイド保育園には常に遊んでくれる子どもたちがおり、故障したら修理してもらえる夢の場所のように思えた。
子どもたちが・・・
シーン 4
トイ・ストーリー3
オモチャにとっての夢の場所だと思われたサニーサイド保育園だったが、年少のイモムシ・・・組の相手をするオモチャたちは、手荒に扱われてボロボロにされてしまう。保育園のリーダーであるロッツォに、年長のチョウチョ組に移してもらうように頼みに行こうとバズは考える。
部屋にはカギがかかっており、外に出るのは難しいと思われたが、ドアの上・・・
シーン 1
トイ・ストーリー3
成長したアンディは、大学の寮に引っ越すことになる。アンディに捨てられたと思ったオ・・・モチャたちは、サニーサイド保育園に運ばれる。保育園のオモチャのリーダーであるロッツォは、サニーサイド保育園を、常に子どもたちが遊んでくれ、壊れた時には修理もしてくれる、素晴らしい場所だと説明する。
保育園で出会ったケンとバービーは、互いに・・・
シーン 2
トイ・ストーリー3
成長して家を出ることになったアンディは、オモチャたちを屋根裏部屋にしまおうとして・・・いたが、アンディのママが間違えて捨ててしまった。オモチャたちは、サニーサイド保育園に寄付され、ウッディも追ってくる。アンディはオモチャたちを捨てようとしたのではないことを説明し、アンディのもとに戻るように説得するウッディだったが、オモチャた・・・