登場人物・キャスト 64-ロクヨン-後編
松岡勝俊(三浦友和)
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
松岡勝俊は、県警の刑事部捜査一課長である、映画「64-ロクヨン-後編」の登場人物。ロクヨン事件の際には、三上とともに捜査を担当した。上司である刑事部長の荒木田に対して立場を守ると約束する一方で、三上に誘拐事件の被害者の名前を教えるなどの便宜を図る。また、三上を捜査車両に乗せてやり、20分のタイムラグを作る条件で捜査状況をマスコミに発表することを許す。「ロクヨン」の犯人と目される目崎の釈放を荒木田が決めた時には反論するが、勾留の延長は認められない。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
キャスト
松岡勝俊を演じているのは三浦友和。公開時64歳頃。日本アカデミー賞優秀助演男優賞に選ばれた「沈まぬ太陽」(2009)や、優秀主演男優賞に選ばれた「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」(2011)のほか、「アウトレイジ」シリーズ(2010-)などの出演作がある。同時期の映画出演作には、「葛城事件」(2016)などがある。
その他の「64-ロクヨン-後編」の登場人物・キャスト
人物 7
64-ロクヨン-後編
俳優:永瀬正敏
雨宮芳男は、ロクヨン事件の被害者の父親である、映画「64-ロクヨン-後編」の登場・・・人物。昭和64年に小学1年生の娘である翔子を殺害され、妻にも先立たれていた。今でも事件のことを忘れていないが、翔子の記憶が薄れていることを三上に語る。
実は、犯人の声を覚えており、電話帳に記載されている番号に、片っ端から公衆電話から電話を・・・
人物 8
64-ロクヨン-後編
俳優:吉岡秀隆
幸田一樹は、ロクヨン事件の自宅班だった元刑事である、映画「64-ロクヨン-後編」・・・の登場人物。ロクヨン事件でのミスを県警に告発するものの握りつぶされ、姿を消していた。目崎が犯人であることに気づいた雨宮から話を聞き、雨宮と共謀して目崎の娘が誘拐された事件をでっち上げ、目崎を脅迫。ヘリウムガスで声を変えて目崎に指示を出し、ロ・・・
人物 9
64-ロクヨン-後編
俳優:仲村トオル
二渡真治は、県警警務部の調査官である、映画「64-ロクヨン-後編」の登場人物。主・・・に人事を担当している。刑事部のトップを本庁人事にできないように、ロクヨン事件でのミスを表ざたにしようとしていたことが明らかになる。
・・・
人物 10
64-ロクヨン-後編
俳優:奥田瑛二
荒木田は、県警の刑事部長である、映画「64-ロクヨン-後編」の登場人物。ロクヨン・・・事件のミスを告発した「幸田メモ」が明らかになることを恐れており、犯人と目される目崎を早期に釈放させる。憤った三上から「保身のために目崎を釈放させた」と責められるものの、「二度と刑事部に足を踏み入れるな」と三上に怒鳴る。
・・・
人物 11
64-ロクヨン-後編
俳優:柄本佑
落合は、県警の捜査二課長である、映画「64-ロクヨン-後編」の登場人物。ロクヨン・・・を模した誘拐事件の記者会見に登壇するものの、情報をほとんど与えられていないため質問に答えられず、記者たちから厳しい追及を受ける。会見中に意識を失うほど追いつめられるものの登壇を続け、「まもなく情報が入ります!お待ちください!」と絶叫する姿を・・・