音楽・歌・ダンス キャプテン・マーベル
音楽(パイナー・トプラク)、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

キャプテン・マーベル (オリジナル・サウンドトラック)
「キャプテン・マーベル」の音楽を担当しているのは、トルコ系アメリカ人の作曲家であるパイナー・トプラク。映画内で登場する既存の曲の多くは、映画の舞台となっている1990年代の女性ボーカルの曲が使われている。
発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1.Captain Marvel
2.Waking Up
3.Boarding the Train
4.Why Do You Fight?
5.Let's Bring Him Home
6.Entering Enemy Territory
7.Breaking Free
8.Hot Pursuit
9.Lost the Target
10.Lifting Fingerprints
11.Finding the Records
12.Escaping the Basement
13.Photos of Us
14.Learning the Truth
15.New Clothes
16.Space Turbulence
17.High Score
18.Interrupting Something?
19.Trapped
20.I'm All Fired Up
21.More Problems
22.You Could Use a Jump
23.This Isn't Goodbye
「キャプテン・マーベル」の関連項目
キーワード 1
キャプテン・マーベル
「キャプテン・マーベル」は1995年を舞台に描かれており、ニック・フューリーやフ・・・ィル・コールソンの当時の姿が、デジタル技術によって描かれている。また、空軍の協力を得て、キャロルを演じたブリー・ラーソンやマリアを演じたラシャーナ・リンチは、実際の戦闘機に乗る体験をしたという。
サターン賞では「コミック映画賞」「女優賞=・・・
キーワード 2
キャプテン・マーベル
「キャプテン・マーベル」は、同じ世界観で物語が展開されるMCU(マーベル・シネマ・・・ティック・ユニバース)の21作目となる作品で、初の女性単独主演作。フューリーがS.H.I.E.L.D.の長官になる前の1995年が舞台となっている。エンド・クレジットでの映像では、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」(2018)のラス・・・
キーワード 3
キャプテン・マーベル
クリー人は、ハラという名の星を拠点にする種族。青い血が特徴で、皮膚の色が青い者も・・・いる。好戦的で、多くの星を従えている。「スプリーム・インテリジェンス」と呼ばれる人工知能が統治しており、現在はスクラル人と交戦中。ヨン・ロッグがリーダーの特殊部隊「スターフォース」やロナンがリーダーの戦闘部隊「アキューザーズ」が、スクラル人・・・
キーワード 4
キャプテン・マーベル
スクラルは、クリーと交戦中の種族。緑色の皮膚やとがった耳を持つ。視認した人や物に・・・擬態する能力を持つ。擬態しても過去の記憶まではわからないため、クリー人は過去の記憶を質問することで本物かを判断する。クリーでは残虐な性質を持つと喧伝されているが、実際にはクリーによって迫害されており、クリーに脅かされない安住の地を探している・・・
キーワード 5
キャプテン・マーベル
S.H.I.E.L.D.は、国際的な平和維持組織。これまでのMCUでは地球外や別・・・次元からの脅威から守る存在として描かれてきたが、本作ではまだ地球外の脅威は認識されていない。キャロルとの出会いによってフューリーが地球外の脅威を知り、キャロルのようなヒーローを集めた「アベンジャーズ計画」を起草する。「アベンジャーズ」とは、・・・
その他の「キャプテン・マーベル」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
キャプテン・マーベル
「Crazy on You」は、アメリカのロックバンドであるハートが1976年に・・・リリースした曲。「キャプテン・マーベル」では、キャロル(ヴァース)が少女時代にゴーカートをするシーンで使われている(0:14:50頃)。ハートは、女性ロック・ミュージシャンの先駆的グループと評価されているバンドである。
・・・
音楽 2
キャプテン・マーベル
「Kiss Me Deadly」は、イギリスのミュージシャンであるリタ・フォード・・・が1988年にリリースした曲。「キャプテン・マーベル」では、キャロルとマリアがパンチョスのカラオケで一緒に歌う(0:15:45頃)。
・・・
音楽 3
キャプテン・マーベル
「Whatta Man」は、元はリンダ・リンデルが1968年にリリースした曲。ソ・・・ルト・ン・ペパが1993年にリリースしたバージョンがヒットした。「キャプテン・マーベル」では、ヴァースが地球に落ちてくるのを目撃した警備員がカーステレオで聞いている(0:24:20頃)。ソルト・ン・ペパは、1985年に結成された女性のヒップ・・・
音楽 4
キャプテン・マーベル
「Connection」は、イギリスのロックバンドであるエラスティカが1994年・・・にリリースした曲。「キャプテン・マーベル」では、パンチョスについて調べるためにヴァースが入ったインターネットカフェ(0:35:05頃)で流れている。また、盗んでバイクで走り去っていくシーンでも使われている(0:35:50頃)。エラスティカは・・・
音楽 5
キャプテン・マーベル
「Only Happy When It Rains」は、ロックバンド「ガービッジ・・・」が1995年にリリースしたシングル曲。「キャプテン・マーベル」では、ヴァース(キャロル)がパンチョスに向かうバイクで道を走るシーンで使われている(0:37:55頃)。
・・・