登場人物・キャスト 七つの会議

八角民夫(野村萬斎)

重要な部分に触れている場合があります。

主題歌はボブ・ディラン!『七つの会議』新予告編

八角民夫は、東京建電営業一課の係長である、映画「七つの会議」の登場人物。八角は「ヤスミ」が正しい読み方だが、周囲からは「ハッカク」と呼ばれている。仕事の手を抜き、会議では寝てばかりいるため、「居眠り八角(ハッカク)」のあだ名がつけられている。入社後は優秀な成績を収め、最年少で係長に昇進したが、ある時から手を抜くようになった。営業部長の北川とは同期。「イッヒッヒ」と笑うのが特徴。

上司の坂戸からの当たりが強くなると、坂戸をパワハラで会社に訴える。これによって坂戸が異動になると、坂戸が発注先をトーメイテックに変更していたねじを、もともと作っていたねじ六に変更。そのことを不審に思った経理部の新田や、イスのリコールに目をつけたカスタマー室長の佐野も異動となる。自分を疑う原島に対しては、それ以上調べないように忠告する。

実は坂戸がねじの強度を偽装させていたことを知り、社長や北川と話して調査中だったことが明らかになる。だが、社長の宮野が隠蔽を決断したことから、親会社のゼノックスから来ている副社長の村西に宛てて告発分と資料を送る。ゼノックスの徳山社長の出席した御前会議で、坂戸をねじの強度偽装に追い込んだのが宮野社長であることを明らかにする。ゼノックスの徳山社長も隠蔽しようとしたことから、証拠のねじを使って告発し、国や警察が動く事態となる。その後は、東京建電に残り、原島とともに残務処理を担当する。

・20年前に、ゼノックスから出向していた梨田から課せられた売上ノルマを達成するために、ユニットバスを無理やり売りつけた高齢者が自殺。それ以来、仕事の手を抜くようになったことを明かす。また、梨田が20年前に強度偽装を指示したことを明かし、御前会議では東京建電の体質を作ったのは梨田であると糾弾する。

・別れた妻と子どもがいる。養育費をきちんと払い、自らは「ロイヤルパレス」という名のオンボロアパートに住んでいる。

キャスト

八角民夫を演じているのは野村萬斎。公開時53歳頃。

その他の「七つの会議」の登場人物・キャスト

人物 2 七つの会議

北川誠

俳優:香川照之 北川誠は、東京建電営業部の部長である、映画「七つの会議」の登場人物。八角と同期。・・・厳しいノルマを営業部員に課し、月に1度の営業会議ではノルマを達成できなかった二課の原島課長を罵倒する姿を見せる(原島からは「鬼」と言われている)。一方で、ノルマ達成を続ける一課の坂戸のことはかわいがっている。親会社ゼノックスの梨田常務とは、・・・
人物 3 七つの会議

原島万二

俳優:及川光博 原島万二は、東京建電営業部の二課長である、映画「七つの会議」の登場人物。メガネが・・・トレードマーク。追いつめられると吐いてしまい、「鬼」と恐れる北川部長からノルマ未達を営業会議で責め立てられた時にも吐いてしまう。パワハラで飛ばされた坂戸に代わって一課長となる。 坂戸に続いてカスタマー室長の佐野や経理部の新田が左遷され、背・・・
人物 4 七つの会議

浜本優衣

俳優:朝倉あき 浜本優衣は、東京建電営業部一課の社員である、映画「七つの会議」の登場人物。メガネ・・・がトレードマーク。伝票処理などの総務を担当している。坂戸の部下だったが、坂戸の異動によって原島が上司となる。退社予定で結婚を控えていると坂戸や原島に伝えているが事実ではなく、理由を聞かれたために口をついて出たウソである。実際には、妻のいる経・・・
人物 5 七つの会議

坂戸宣彦

俳優:片岡愛之助 坂戸宣彦は、東京建電営業部一課の課長である、映画「七つの会議」の登場人物。35カ・・・月連続で目標を達成しており、北川部長からの信任も厚い。だが、働かない八角への当たりを強くし、有給休暇も受け取らなかったことから、八角によってパワハラで会社に訴えられ、人事部付に異動となる。その後は、会社に出勤しない上に自宅にも戻らず、そのこ・・・
人物 6 七つの会議

村西京助

俳優:世良公則 村西京助は、東京建電の副社長である、映画「七つの会議」の登場人物。東京建電の親会・・・社であるゼノックスで4年前まで梨田と出世争いをしていたが、ゼノックスの徳山社長が梨田を選んだことから東京建電に追いやられていた。浜本のドーナツ販売を試験的に認めるなど、梨田よりもオープンな性格の持ち主。 八角からねじの強度偽装の告発文を受・・・
ストーリー 七つの会議

ストーリー・あらすじ紹介

七つの会議のストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 七つの会議

セリフ紹介

七つの会議のセリフ紹介。
音楽 七つの会議

音楽紹介

七つの会議の音楽紹介。
キーワード 七つの会議

キーワード紹介

七つの会議のキーワード紹介。
  • 作品

ヘルタースケルター

公開年 2012年
製作国 日本
監督  蜷川実花
出演  沢尻エリカ、寺島しのぶ、桃井かおり、大森南朋、新井浩文、綾野剛、水原希子、鈴木杏
  • 作品

ジュマンジ

公開年 1995年
製作国 アメリカ
監督  ジョー・ジョンストン
出演  ロビン・ウィリアムズ、キルスティン・ダンスト、ブラッドリー・ピアース、ボニー・ハント
  • 作品

容疑者Xの献身

公開年 2008年
製作国 日本
監督  西谷弘
出演  福山雅治、柴咲コウ、堤真一、松雪泰子、北村一輝、ダンカン、長塚圭史、金澤美穂
  • 作品
  • 8.40

スター・ウォーズ/帝国の逆襲

公開年 1980年
製作国 アメリカ
監督  アーヴィン・カーシュナー
出演  マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー
  • 作品

アンタッチャブル

公開年 1987年
製作国 アメリカ
監督  ブライアン・デ・パルマ
出演  ケビン・コスナー、ショーン・コネリー
  • 作品

タクシードライバー

公開年 1976年
製作国 アメリカ
監督  マーティン・スコセッシ
出演  ロバート・デ・ニーロ、シビル・シェパード、ジョディ・フォスター、ハーヴェイ・カイテル
作品一覧