セリフ・名言 七つの会議
北川「笑える。あんなくだらない男を、なんで俺は恐れてたんだか」
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
北川「笑える。あんなくだらない男を、なんで俺は恐れてたんだか」
1:49:55頃
かつての上司で今は親会社ゼノックスの常務である梨田を恐れていた北川。だがその梨田は、御前会議で過去の不正を暴かれ、徳山社長ににらまれると震えていた。その様子を思い出しながら、北川がつぶやく言葉。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
その他の「七つの会議」のセリフ・名言
セリフ・名言 15
七つの会議
1:51:25頃
これまで組織に従って生きてきた北川。だが、データ偽装を隠蔽しよ・・・うとする社長や親会社の姿を見て、考えを変える。証拠となるねじを震える手で八角に渡す時に、北川が口にする言葉。八角は北川の気持ちを感じ取る。
・・・
セリフ・名言 16
七つの会議
1:51:35頃
これまで厳しいノルマを上から負わされ、下に課してきた北川。デー・・・タ偽装を隠蔽しようとする会社の上層部や親会社に歯向かうことにした北川と八角のやりとり。北川は組織に逆らう恐怖を感じながらも、八角の後押しをする。
・・・
セリフ・名言 17
七つの会議
1:54:10頃
東京建電のデータ偽装や親会社ゼノックスの隠蔽を白日にさらした八・・・角。偽装や隠蔽について弁護士に話をしたあと、最後に不正をなくす方法を聞かれる。その八角が断言する言葉。このあと、なくせない中で減らす方法について、八角が持論を語る。
・・・
セリフ・名言 18
七つの会議
1:54:20頃
東京建電のデータ偽装や親会社ゼノックスの隠蔽を白日にさらした八・・・角。偽装や隠蔽について弁護士から聞かれたあと、最後に不正をなくす方法を聞かれる。「不正はなくならない。絶対に」と断言する八角だったが、減らす方法について持論を語る。このセリフは、試写を見た海外の人から「日本人のメンタリティーがわからない」と・・・
セリフ・名言 19
七つの会議
1:58:30頃
東京建電によるねじのデータ偽装と隠蔽は、八角によって世間の知る・・・ところとなる。不正の場となった事業以外は新会社に引き継がれ、東京建電は残務処理を担当する会社となる。東京建電に残った八角が原島に呼ばれたあとのやりとり。八角は会議では居眠りばかりで、「居眠り八角」の異名を持っていた。「居眠りの時間だ」と言い・・・