メッセージ セリフ・名言

重要な部分に触れている場合があります。

セリフ・名言 1 メッセージ

ルイーズ(ナレーション)「この日があなたの物語の始まりだと思っていた」

0:01:30頃 映画「メッセージ」の最初のセリフ。言語学者ルイーズの謎めいた言・・・葉のあとに、病室で生まれたばかりの娘のハンナを抱くルイーズや、少女となったハンナと一緒に遊ぶ様子が描かれる。ルイーズの言葉の意味はのちほど明らかになる。 ・・・
セリフ・名言 2 メッセージ

ルイーズ(ナレーション)「だけど今は、始まりと終わりがよくわからない」

0:04:00頃 娘のアンナが生まれ、少女となり、病気となって亡くなる様子が描か・・・れたあとのルイーズの言葉。ルイーズの謎めいた言葉の意味は、のちほど明らかになる。その前に、「彼ら」が地球に姿を現し、世界中が大混乱となる様子が描かれていく。 ・・・
セリフ・名言 3 メッセージ

イアン「“言葉というのは文明の基盤である。言葉は人々を1つにする接着剤にもなり、戦いでの最初の武器にもなる”」

0:16:25頃 地球外生命体(ヘプタポッド)の乗る宇宙船が世界12カ所に姿を現・・・す。ヘプタポッドとコミュニケーションを図るために、言語学者のルイーズと理論物理学者のイアンが軍に呼び出される。移動するヘリの中で、イアンがルイーズの著書の一部を読み上げる。 ・・・
セリフ・名言 4 メッセージ

イアン「文明の礎は言葉じゃない。科学だ」

0:16:50頃 地球外生命体(ヘプタポッド)の乗る宇宙船(シェル)が世界12カ・・・所に姿を現す。ヘプタポッドとコミュニケーションを図るために、言語学者のルイーズと理論物理学者のイアンが軍に呼び出される。移動するヘリの中で、言葉こそが文明の礎というルイーズの主張に、イアンが反論する。 ・・・
セリフ・名言 5 メッセージ

ルイーズ「数学の話をする前におしゃべりをする方がいいんじゃない?」

0:17:10頃 宇宙船(シェル)の現れた場所にヘリで向かう、言語学者のルイーズ・・・と理論物理学者のイアン。すぐに地球に来た目的を聞こうとするイアンを、ルイーズがたしなめる。軍のウェバー大佐は、さまざまな角度から検証するために考え方の違う2人を呼んだのだった。 ・・・
セリフ・名言 6 メッセージ

ウェバー大佐「前任者よりましだ」

0:33:40頃 地球外生命体と初めてコンタクトを取ったルイーズが、ベースキャン・・・プに戻ってきた時のやりとり。ルイーズはあまりのショックに何もできなかったと感じているが、前任者は担架で運ばれていた。また、ルイーズと一緒に地球外生命体と初めて接触をしたイアンは嘔吐していた。 ・・・
セリフ・名言 7 メッセージ

ウェバー大佐「アボリジニに起こったことを思い出すんだ。より文明の進歩した種族にほとんど滅ぼされた」

0:40:35頃 基礎的な単語を地球外生命体に教えることから始めることにしたルイ・・・ーズ。だが、ウェバー大佐は回りくどい方法に難色を示す。そんなウェバー大佐に、ルイーズは白人が初めて見た動物の名前をアボリジニに聞いた時、アボリジニが「(白人が何を言っているのか)わからない」と答えたのが「カンガルー」の語源で、基礎的な言葉か・・・
セリフ・名言 8 メッセージ

イアン「アボットとコステロはどうだろう」

0:48:45頃 地球外生命体のヘプタポッドの信頼を得ようと、ルイーズとイアンは・・・防護服を脱ぐ。そんな2人に、ヘプタポッドは円形の文字を示す。初めてコミュニケーションに成功した2人は、2体のヘプタポッドに名前をつける。「アボットとコステロ」とは、1940年代から1950年代に人気を得たアメリカのお笑いコンビのこと。 ・・・
セリフ・名言 9 メッセージ

イアン「次に有力な説は、1980年にシーナ・イーストンの曲がヒットした場所というもの。つまり、なにも解明できていない」

0:53:30頃 世界中の科学者が、宇宙から突然現れた物体のシェルやシェルに乗る・・・地球外生命体のヘプタポッドの研究にあたる。だが、何も解明できていないことをイアンが語る。シーナ・イーストンは、1980年に「モダン・ガール」でデビューしたイギリスの人気歌手のこと。 ・・・
セリフ・名言 10 メッセージ

ルイーズ「大丈夫よ。コミュニケーションについて理解しても独身のままの人もいる」

0:57:00頃 ヘプタポッド語の解析をすすめるルイーズが、ベースキャンプの外で・・・イアンと2人で話をする。当初は言葉でアプローチするルイーズの方法に否定的だったイアンだが、今ではルイーズの方法を支持していた。「コミュニケーションについて自分は失格」と語るイアンへのルイーズの言葉。ルイーズは独身だが、娘のイメージを頭に思い・・・
セリフ・名言 11 メッセージ

ルイーズ「サピア=ウォーフの仮説ね。話す言語が考え方を規定するっていう」

1:02:00頃 ヘプタポッド語の解析をすすめるルイーズとイアンのやりとり。仮説・・・の通り、ルイーズはヘプタポッド語にどっぷり染まることで、これまでとは異なる見方で世界を見ることになる。それは驚くべき見方であることが、のちに明らかになる。 ・・・
セリフ・名言 12 メッセージ

ルイーズ「もしハンマーしか持っていなければ・・・」 ウェバー「みんなクギになる」

1:04:40頃 シェルは世界各国に出現していた。中国に現れたシェルに対してマー・・・ジャンを用いてコミュニケーションを図ろうとしていることがわかる。ルイーズはゲームを使ってコミュニケーションを始めることの危険性を説くのだった。 ・・・
セリフ・名言 13 メッセージ

ハルパーン「あいつらは、最後の1国となるまで我々を戦わせおうとしていると考えるべきだ」

1:07:50頃 中国が国際的な協力の場から去ったため、準備不足の状態ではあるも・・・のの、ルイーズはヘプタポッドに地球に来た目的を聞く。その答えは「武器を提供する」だった。「武器」は「道具」とも受け取れると主張するルイーズだったが、CIAのハルパーンは聞く耳を持たない。 ・・・
セリフ・名言 14 メッセージ

ルイーズ「ノンゼロサムゲーム」

1:24:10頃 生まれていない娘ハンナのイメージを見るようになったルイーズ。イ・・・メージの中で、戦う両者がともに得をすることの用語をハンナから聞かれたルイーズだったが、該当する言葉がわからない。ヘプタポッドについての会議の場でイアンが口にした「ノンゼロサムゲーム」の言葉を聞いたルイーズは、イメージの中でハンナに「ノンゼロ・・・
セリフ・名言 15 メッセージ

コステロ「アボットは死の過程にある」

1:29:15頃 ヘプタポッドを恐れる兵士によって、シェルに爆弾が仕掛けられる。・・・爆弾は爆発するものの、シェルはびくともしない。だが、2体のヘプタポッドのうち、ルイーズたちがアボットと呼ぶ方がダメージを受ける。シェルの中でアボットの容体を聞いたルイーズへの答え。独特な表現なのは、人間とは世界の見方が異なるからである。 ・・・
セリフ・名言 16 メッセージ

ルイーズ「ヘプタポッド語を学べて本当に身につけたら、彼らと同じように時間を認識できるようになる」

1:37:45頃 中国がシェルへの攻撃を決断する。ルイーズは攻撃を止めるためのヒ・・・ントを求めてシェルに向かう。そしてヘプタポッド語を完全に理解することで、ヘプタポッドの世界の見方も身につける。それは、時間の流れに沿って生きる人間とはまったく異なる見方だった。 ・・・
セリフ・名言 17 メッセージ

ルイーズ(ナレーション)「人生の旅がどうなるか、どこに行き着くかが分かっていても、私は喜んで受け入れる」

1:46:05頃 ヘプタポッド語を理解することで、新たな世界の見方を身につけたル・・・イーズは、中国のシェル攻撃を止める。ルイーズは今や、未来を見通せるようになっていた。映画の冒頭でも同じようにルイーズのナレーションがあったが、未来を見通せるようになったルイーズによるものだったことが明らかになる。 ・・・
セリフ・名言 18 メッセージ

ルイーズ「人生のすべてが始まりから終わりまで分かったとしたら、変えたいと思う?」

1:48:00頃 ヘプタポッド語を理解することで、新たな世界の見方を身につけたル・・・イーズ。シェルが宇宙へと去っていったあとの、ルイーズとイアンのやりとり。ルイーズにはイアンとの娘を生み、そして早くに失う未来が見えていた。 ・・・
セリフ・名言 19 メッセージ

イアン「僕がもっとも驚かされたことは何だと思う?彼らと会ったことじゃない。君と出会ったことだ」

1:48:40頃 ヘプタポッドとコミュニケーションを取り、言語を解析するために協・・・力してきたイアンとルイーズ。理論物理学者であるイアンは当初ルイーズの考えには反対していたが、今ではルイーズのことを尊敬し、愛するようになっていた。 りとり。ルイーズにはイアンとの娘を生み、そして早くに失う未来が見えていた。 ・・・
セリフ・名言 20 メッセージ

イアン「子どもを作らないか?」 ルイーズ「ええ、そうね」

1:49:40頃 映画「メッセージ」の最後の言葉。ヘプタポッド語を完全に理解する・・・ことで未来を見渡せるようになったルイーズには、イアンとの間にハンナという娘が生まれることを知っていた。そして、ハンナが早くに死ぬ事も知っていた。それでもルイーズは、未来を受け入れてイアンとの子どもを生む決断をする。 ・・・
作品一覧