音楽・歌・ダンス 平成狸合戦ぽんぽこ
たんたんたぬき
重要な部分に触れている場合があります。
「たんたんたぬき」は、賛美歌「まもなくかなた」の替え歌として広く親しまれてきた曲。「平成狸合戦ぽんぽこ」では、玉三郎と文太が旅立つシーン(0:33:25頃)や、ニュータウンの工事現場にいる労働者たちの前に現れた子どものタヌキたちが歌うシーン(0:48:50頃)。権太たちが人間に最後と闘いを挑むシーン(1:37:00頃)で使われている。
関連項目
人物 8
平成狸合戦ぽんぽこ
俳優:神谷 明
玉三郎は、多摩に住むタヌキである、映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の登場キャラクター。・・・四国のタヌキに助けを求めるために使者として送られる。ハンサム。
じゃんけん大会の結果、四国に送られる。四国では六代目金長たちが対応を協議する間に、金長の娘である小春との間に子どもができる。太三朗禿狸・隠神刑部・六代目金長とともに多摩に戻る・・・
人物 9
平成狸合戦ぽんぽこ
俳優:村田 雄浩
文太は、多摩に住むタヌキである、映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の登場キャラクター。じ・・・ゃんけん大会の結果、佐渡にいるタヌキである二つ岩団三郎に助けを求める使者として送られる。だが、団三郎が戦後間もなく人間に撃ち殺されたことがわかり、多摩に戻ってくる。旅に出ていた間に変貌した森にショックを受ける姿を見せる。
・・・
人物 2
平成狸合戦ぽんぽこ
俳優:泉谷 しげる
権太(ごんた)は、多摩に住むタヌキである、映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の登場キャラ・・・クター。多摩の鷹ヶ森のリーダー。血の気が多く、人間たちに対しては常に強攻策を主張する。お玉が妻。
映画の冒頭では、仲間を率いて鈴ヶ森のタヌキたちと戦う。人間によるニュータウン開発を知り、他の多摩のタヌキたちと協力することになる。化学を駆使・・・
キーワード 2
平成狸合戦ぽんぽこ
「平成狸合戦ぽんぽこ」はタヌキたちの物語である。「平成狸合戦ぽんぽこ」の世界では・・・、タヌキは人目のないところでは姿を変えて二足歩行となり、言葉も話す。基本的にはなまけものの性格で、のんびりとしている。陽気で人がよく、すぐに歌を歌ったり宴を開いたりする。人や物に化ける(化学)ことができるが、若いタヌキは化ける方法を知らない・・・
その他の「平成狸合戦ぽんぽこ」の音楽・歌・ダンス
音楽 4
平成狸合戦ぽんぽこ
「あんたがたどこさ」は、熊本を舞台にした手まり歌。「平成狸合戦ぽんぽこ」では、正・・・吉とおキヨが2人でまりつきをするシーンで使われている(0:36:30頃)。正吉の父がよく歌い、人間のおそろしさを説教したという。
・・・
音楽 5
平成狸合戦ぽんぽこ
「東京音頭」は、盆踊りの曲として広く親しまれてきた曲。「平成狸合戦ぽんぽこ」では・・・、助けを求めて四国にやってきた玉三郎に、恋仲となった小春が多摩に戻らないように懇願するシーンで使われている(0:54:35頃)。
・・・
音楽 6
平成狸合戦ぽんぽこ
発売されている「平成狸合戦ぽんぽこ」のサウンドトラック(サントラ)には、以下の曲・・・が収録されている。
1.たぬきさん遊ぼじゃないか
2.メインタイトル
3.たぬきの暮らし
4.化学復興
5.お囃子せっせっせ
6.お囃子とおりゃんせ
7.風雲急の舞
8.たんたんたぬき
9.招き猫のサンバ
10.双子の星「星めぐりの唄」
・・・
音楽 1
平成狸合戦ぽんぽこ
「いつでも誰かが」は、上々颱風(シャンシャンタイフーン)による曲。「夜逃げ屋本舗・・・2」(1993)の主題歌としても使われた。「平成狸合戦ぽんぽこ」ではエンドロール使用されている。
・・・
音楽 2
平成狸合戦ぽんぽこ
「証城寺の狸囃子」は、1925年に発表された童謡。「平成狸合戦ぽんぽこ」では替え・・・歌が歌われている。最初の人間への攻撃の成功を祝い、権太を胴上げするシーン(0:25:00頃)や、雪の積もった日に雪を歌詞にして歌うシーン(0:48:05頃)で使われている。
・・・