キーワード たそがれ時、カタワレ時
たそがれ時、カタワレ時
重要な部分に触れている場合があります。
陽が沈む頃を意味するたそがれ時は、糸守町では「カタワレ時」と呼ばれている。三葉が通う高校では、古典の授業で「たそがれ時」の語源として万葉集が引用される。違う時空に存在する瀧と三葉は、カタワレ時(たそがれ時)に糸守町の奥の山の上で会う。だが、カタワレ時の終わりには再び離ればなれとなってしまうのだった。
「君の名は。」の関連項目
人物 1
君の名は。
俳優:神木隆之介
立花瀧は、東京都立神宮高等学校に通う高校生である、映画「君の名は。」の登場人物。・・・四ツ谷のマンションに父親と2人で暮らしている。強くないもののケンカっ早く、ほほにガーゼをつけた姿を見せる。建築に興味があり、絵が得意。スマートフォンに日記をつけている。イタリアンレストランでウェイターのバイトをしており、バイトの先輩である奥・・・
人物 2
君の名は。
俳優:上白石萌音
宮水三葉(みつは)は、岐阜県糸守町の高校に通う女子高校生である、映画「君の名は。・・・」の登場人物。宮水神社に祖母の一葉、妹の四葉と暮らしている。母は亡くなり、婿養子だった父は家を出て町長となっている。父とは疎遠。宮水神社の巫女でもあり、儀式では舞を踊り、口噛み酒を作る。勅使河原と早耶香が仲の良い友人。長い髪を赤い組紐で結ん・・・
セリフ・名言 11
君の名は。
0:37:15頃
口噛み酒を山奥にある宮水神社のご神体に奉納した一葉たち。帰り道・・・でたそがれ時の糸守町の美しい眺めを見る三葉(中身は瀧)。一葉はそんな三葉の様子を見て、三葉の中身が三葉ではないことに気づく。
・・・
キーワード 5
君の名は。
糸守町は、宮水三葉たちが暮らす岐阜県の山の中にある架空の町。1,200年前(前回・・・ティアマト彗星が接近した時)に落ちた隕石によってできた隕石湖を囲んで人が住んでいる。200年前に起こった通称「繭五郎の大火」(ぞうり屋の山崎繭五郎が風呂場で起こした大火事)によって古文書などが焼けてしまったために、それ以前のことは分からなく・・・
キーワード 1
君の名は。
「君の名は。」は、日本アカデミー賞の最優秀脚本賞と最優秀音楽賞を受賞し、優秀アニ・・・メーション作品賞に選ばれた。また、海外ではロサンゼルス批評家協会賞のアニメーション賞を受賞するなどの評価を受けた。興行的には250億円を超える興行収入を上げ、歴代4位となった。
・・・
その他の「君の名は。」のキーワード
キーワード 10
君の名は。
一葉は四葉や三葉に組紐の作り方を教えている。糸守町の組紐には1,000年の歴史が・・・あることを一葉は語る。四葉は髪を縛るために赤い組紐を使っており、東京で瀧と会った時に渡す。瀧は、誰からもらったかを忘れながらも、お守り代わりに組紐を手首に巻きつけている。カタワレ時に時を越えて三葉と会った瀧は、組紐を三葉に返す。
・・・
キーワード 11
君の名は。
「君の名は。」には以下の食べ物が登場する。
■パンケーキ
東京の瀧と入れ替わっ・・・た三葉が食べる。値段を見て「1カ月暮らせる」と驚く姿を見せる。
■たまごコロッケサンド
瀧と体が入れ替わった三葉に、瀧の友人である司と高木が自分たちの弁当を元に作ってやる。
■みそカツ丼弁当
岐阜の糸守町に向かう瀧についてきた司が食べる・・・
キーワード 12
君の名は。
体が入れ替わる瀧と三葉だが、ある時に入れ替わりが止まってしまう。その後、カタワレ・・・時に時を超えて会った2人は、互いの名前を忘れないように手に名前を書こうとするが、瀧は三葉の手に「すきだ」と書き、三葉が瀧の手に書く前に離ればなれになってしまう。そして2人は互いの名前を忘れ、やがてそれまでにあった入れ替わりについても忘れてし・・・
キーワード 1
君の名は。
「君の名は。」は、日本アカデミー賞の最優秀脚本賞と最優秀音楽賞を受賞し、優秀アニ・・・メーション作品賞に選ばれた。また、海外ではロサンゼルス批評家協会賞のアニメーション賞を受賞するなどの評価を受けた。興行的には250億円を超える興行収入を上げ、歴代4位となった。
・・・
キーワード 2
君の名は。
「君の名は。」で岐阜県の糸守町に落ちるのは、ティアマト彗星が分裂して落ちてきた隕・・・石である。ティアマト彗星は架空の彗星で、「ティアマト」はメソポタミア神話に登場する海の女神のことである。1,200年周期で地球に接近する彗星で、地球に再接近する前からテレビなどで話題となっている。劇中で隕石が落ちるのは、2013年10月4日・・・