セリフ・名言 君の名は。
一葉「水でも米でも酒でも、人の体に入ったもんが、魂と結びつくこともまたムスビ」
重要な部分に触れている場合があります。
一葉「水でも米でも酒でも、人の体に入ったもんが、魂と結びつくこともまたムスビ。だから今日のご奉納は、神様と人間をつなぐための大切なしきたりなんやよ」
0:35:15頃
山奥にある宮水神社のご神体に口噛み酒を奉納に向かう一葉たち。一葉は、三葉と四葉にムスビについて語る。この時に奉納される口噛み酒は、のちに瀧と三葉を結びつける重要な役割を果たすことになる。
「君の名は。」の関連項目
人物 4
君の名は。
俳優:市原悦子
宮水一葉(ひとは)は、三葉と四葉の祖母である、映画「君の名は。」の登場人物。娘の・・・二葉は亡くなっており、神職を捨てて町長となった婿養子の俊樹のことをよく思っていない。宮水神社の宮司で、口噛み酒とご神体への奉納、組紐といった伝統を三葉と四葉に伝える。また、「ムスビ」について三葉の体に入った瀧に教える。
瀧が中にいる三葉を・・・
キーワード 7
君の名は。
口噛み酒は、宮水神社に残る儀式で作られる酒。巫女である三葉や四葉が口に含んだ米を・・・吐き出して発酵させて作られる。その様子を見た女子が「よく人前であんなことできるよね」と語り、その言葉を聞いた三葉は傷つく。また、東京に行きたがっている四葉に対して、三葉が「口噛み酒を売って金をためればいい」と語り、三葉がパッケージを想像して・・・
セリフ・名言 9
君の名は。
0:34:15頃
一葉は、三葉と四葉と一緒に宮水神社のご神体のある山の中を進んで・・・いく。道中で一葉が語るムスビについての言葉。三葉と体が入れ替わった瀧は、まさにムスビを体感していた。あとで瀧は一葉のムスビについての言葉を思い出す。
・・・
セリフ・名言 12
君の名は。
1:00:25頃
瀧と三葉の体の入れ替わりが止まってしまう。三葉のことを調べた瀧・・・は、3年前に糸守町に落ちた隕石によって、三葉は亡くなっていたことを知る。瀧は口噛み酒を奉納した宮水神社のご神体に向かい、口噛み酒を飲むことで時の流れをさかのぼろうとする。
・・・
人物 1
君の名は。
俳優:神木隆之介
立花瀧は、東京都立神宮高等学校に通う高校生である、映画「君の名は。」の登場人物。・・・四ツ谷のマンションに父親と2人で暮らしている。強くないもののケンカっ早く、ほほにガーゼをつけた姿を見せる。建築に興味があり、絵が得意。スマートフォンに日記をつけている。イタリアンレストランでウェイターのバイトをしており、バイトの先輩である奥・・・
その他の「君の名は。」のセリフ・名言
セリフ・名言 11
君の名は。
0:37:15頃
口噛み酒を山奥にある宮水神社のご神体に奉納した一葉たち。帰り道・・・でたそがれ時の糸守町の美しい眺めを見る三葉(中身は瀧)。一葉はそんな三葉の様子を見て、三葉の中身が三葉ではないことに気づく。
・・・
セリフ・名言 12
君の名は。
1:00:25頃
瀧と三葉の体の入れ替わりが止まってしまう。三葉のことを調べた瀧・・・は、3年前に糸守町に落ちた隕石によって、三葉は亡くなっていたことを知る。瀧は口噛み酒を奉納した宮水神社のご神体に向かい、口噛み酒を飲むことで時の流れをさかのぼろうとする。
・・・
セリフ・名言 13
君の名は。
1:04:20頃
三葉との入れ替わりが止まってしまった瀧は、3年前に糸守町に落ち・・・た隕石によって、三葉は亡くなっていたことを知る。何とかもう1度入れ替わろうと、三葉が作った口噛み酒を飲んだ瀧は、隕石が落ちる日の三葉の体と入れ替わる。三葉の体となった瀧は、胸をもんで入れ替わったことを確認しながら、再会した四葉に涙を流しなが・・・
セリフ・名言 14
君の名は。
1:13:05頃
糸守町に隕石が落ちる直前。体が入れ替わる現象が起きていた瀧に会・・・うために、三葉は東京へと向かっていた。その時の三葉の気持ち。この時の瀧はまだ三葉のことを知らないが、このあと2人は再び巡り合う。
・・・
セリフ・名言 15
君の名は。
1:16:05頃
体が入れ替わる現象が起きていた瀧に会うために、東京へとやって来・・・た三葉。電車で瀧と会った三葉だったが、入れ替わっていたのは3年後の瀧だったため、瀧は三葉のことが分からない。だが、気になった瀧は名前を聞き、三葉は組紐を渡す。このあと瀧は組紐をお守り代わりに時折手首に巻いていたが、誰からもらっていたかは忘れ・・・