登場人物・キャスト 告白
森口 悠子(松 たか子)
重要な部分に触れている場合があります。
森口悠子は、娘を殺害した少年に復讐をする元教師である、映画「告白」の登場人物。熱血教師として多くの著書を発行していた桜宮正義の子を妊娠。結婚するはずだったが、桜宮がHIVウィルスに感染していたことから、差別を受けないためという桜宮の意向に同意し、結婚をせずに娘の愛美を出産。シングルマザーとなる。学校のプールで愛美の溺死体が発見され、調査をした結果、教え子の渡辺修哉と下村直樹による犯行だったことを突き止め、復讐を企てる。
修哉と直樹が飲んだ牛乳に、HIVウィルスに感染した桜宮の血液を混ぜる。教師を退職した後は、後任として担任となった寺田良輝(ウェルテル)の相談に乗るフリをして、修哉や直樹が追いつめられていくように仕向けていく。修哉を追いつめるために、修哉が母の愛を渇望していることを知り、復讐に利用する。
キャスト
森口悠子を演じているのは、松たか子。当時33歳頃。「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」(2009)では、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞している。本作では、日本アカデミー賞優秀主演女優賞に選ばれている。同時期の映画出演作には、「大鹿村騒動記」(2011)がある。
関連項目
セリフ・名言 1
告白
0:04:25頃
とある中学校1年B組。終業式で担任教師の森口悠子が生徒たちに話・・・をする。森口は3月で教師をやめるという。森口は、生徒の一人が悩んでいたことを生徒たちの前で話してしまう。何かおかしな雰囲気であることが伝わってくる。・・・
セリフ・名言 2
告白
0:11:30頃
とある中学の1年B組の担任教師である森口悠子が、終業式で娘の死・・・について話を始める。森口の娘の愛美は、学校のプールで溺死したのだった。愛美の死は事故死とされたが、実際はそうではなかったことが森口の口から明かされる。・・・
セリフ・名言 3
告白
0:12:25頃
とある中学校1年B組。担任教師の森口悠子が、生徒たちに話をする・・・。娘の愛美が2人の生徒によって殺されたことを明らかにした森口は、殺した生徒は少年法に守られていることを指摘する。少年法に守られている犯人に、森口は復讐を決意していた。・・・
セリフ・名言 4
告白
0:15:00頃
愛美は、森口悠子と桜宮正義の間にできた子どもだった。父の桜宮正・・・義は、熱血教師として多くの著書を出版している有名人だったが、HIVに感染していたため、差別を避けるために森口とは結婚せず、娘の愛美を抱きしめることができなかったのだった。・・・
セリフ・名言 5
告白
0:15:20頃
愛情を注いできた娘の愛美が亡くなったあと、愛美の父親の桜宮正義・・・からHIVが発症したことを聞かされた森口だったが、桜宮にかける言葉がなかった。その時を思い返した森口の言葉。森口は、犯人への復讐にエネルギーを費やしていくことになる。・・・
セリフ・名言 6
告白
0:22:35頃
愛美の死の真相を調べた森口は、自分が担任をしているクラスの2人・・・の生徒にたどりつく。「A」「B」として犯人の生徒について話す森口は、「B」の家で事件の真相について話をした時の様子を話す。Bの母は息子を溺愛していた。・・・
セリフ・名言 7
告白
0:30:10頃
娘の死と犯人について話をした森口は、犯人の生徒が飲んだ牛乳にH・・・IVに感染した血液を混ぜたと話す。衝撃的な話の最後に、春休みを有意義に過ごすように森口は生徒たちに話す。こうして森口は学校を去っていくのだった。・・・
セリフ・名言 20
告白
1:33:40頃
学校に爆弾をしかけた修哉だったが、爆弾の起動スイッチを押しても・・・爆発は起こらない。戸惑う修哉の携帯電話に、森口から電話がかかってくる。修哉はビデオメッセージで犯行理由を語っていたが、森口は修哉のウソを暴き、断罪する。・・・
セリフ・名言 21
告白
1:35:00頃
少年法によって守られている修哉や直樹の犯罪は、罪に問われないの・・・だった。そのために、修哉と直樹の犯行をしった森口は、警察に話をするのではなく、自ら復讐する道を選んだのだった。そんな森口が、修哉に向けて話すセリフ。・・・
セリフ・名言 22
告白
1:43:00頃
森口は、修哉と直樹への復讐として、HIVに感染した血液の入った・・・牛乳を2人に飲ませた。直樹は追いつめられて破滅を迎えるものの、修哉への復讐は終わっていなかった。修哉が最も苦しむ方法を知った森口が、復讐を完了した時のセリフ。「なーんてね」は、本当は思っていない真面目なことを話した後に、修哉が使っていた言葉・・・
その他の「告白」の登場人物・キャスト
人物 2
告白
俳優:西井 幸人
渡辺修哉は、成績優秀で電子工学に詳しい中学生である、映画「告白」の登場人物。優秀・・・な電子工学の研究者だった母と電気屋の父の間に生まれる。研究者の道を捨てたことを後悔する母によって、電子工学の本を与えられ、母の鬱憤をぶつけられて育った。両親が離婚し、母は研究者の道に戻る。それ以来、母の影を追っている。
電子工学に詳しく、・・・
人物 3
告白
俳優:藤原 薫
下村直樹は、森口悠子が担任を務めるクラスの男子生徒である、映画「告白」の登場人物・・・。テニス部に所属していたが、基礎練習の繰り返しに不満を感じて退部。塾に通うが成績は上がらず、ゲームセンターにいるところを高校生に絡まれて補導されたことがあった。その時に、担任の森口ではなく男性の先生が迎えに来たことから、森口に不満を抱く(学・・・
人物 4
告白
俳優:橋本 愛
北原美月は、クラスの委員長の女子生徒である、映画「告白」の登場人物。クラスメート・・・の女子グループから距離を置いている。「ルナシー事件」に触発されて信奉者となった過去があり、手首に「L」の入れ墨がある。新担任の寺田良輝(ウェルテル)の熱血ぶりを冷ややかに見ているものの、委員長としてウェルテルとともに直樹の家を毎週訪問する。・・・
人物 5
告白
俳優:岡田 将生
寺田良輝は、2年B組の担任教師である、映画「告白」の登場人物。良輝という名前から・・・昔から「ウェルテル」と呼ばれており、生徒たちにもそう呼ばせる。森口の娘の父親でもある熱血教師の桜宮正義の信奉者で、自身も熱く、「みんなの兄貴になりたい!」と生徒たちに話す。
学校に来ない直樹の家を、委員長の北村美月とともに毎週訪ねる。母親・・・
人物 6
告白
俳優:木村 佳乃
直樹の母は、映画「告白」の登場人物。夫は仕事で家におらず、家に引きこもるようにな・・・った直樹の問題を1人で抱え込む。森口から愛美の事件について聞かされた時は、直樹が修哉によってそそのかされただけと信じ、直樹のことを「かわいそう」と言う。新しく担任となった寺田良輝(ウェルテル)を、はじめは家に入れて話をするものの、ウェルテル・・・