耳をすませば キーワード

重要な部分に触れている場合があります。

キーワード 1 耳をすませば

バイオリン、楽器

天沢聖司はバイオリン職人を目指しており、祖父の西のアトリエを借りてバイオリン作り・・・に励んでいる。中学を卒業したら、イタリアのクレモーナに修行に行きたいと考えている。だが、家族から反対されており、賛成してくれるのは西だけである。雫は、バイオリン職人を目指している聖司の姿に感嘆する一方で、目標のない自分を見つめ直すことになる・・・
キーワード 2 耳をすませば

読書、図書館、読書カード

大の読書好きの雫は、夏休みの間に大量の本を読むために、学校の図書館と市立図書館を・・・フル活用している。学校の図書館が閉まっている時に、保健室の高坂先生に頼んで開けてもらうほどである。自分が借りた多くの本の読書カードに、「天沢聖司」という人物の名前があることに気づき、興味を持つ。また、学校の図書館には「天沢文庫」から寄贈され・・・
キーワード 3 耳をすませば

古道具屋「地球屋」

「地球屋」は、雫が通う市立図書館の真上にあたる丘の上にある古道具屋。裏口やベラン・・・ダからは、町が一望できる。西司朗が1人で営んでいる。不定休で、開いていることの方が少ないという。電車に乗るネコの後をついていった雫が偶然見つけて中に入り、ネコの人形(バロン)に興味を持つ。また、城にあったという大きなからくり時計が動くところ・・・
キーワード 4 耳をすませば

バロン(猫の人形)

バロンは、西が営んでいる古道具屋「地球屋」に置かれている猫の人形。フンベルト・フ・・・ォン・ジッキンゲン男爵という名前である。目にはめられた石に光が当たるとキラキラと光る。エンゲルスツイマー(天使の部屋)と呼ばれるもので、布張りの時に職人が偶然つけた傷によってできるのだという。 西の大切な宝物である。戦前に、西はドイツに留・・・
キーワード 5 耳をすませば

ムーン(ネコ)

ある日、雫が電車に乗ると、1匹のネコが乗っていることに気づく。自分と一緒の駅で降・・・りたネコを追いかけ、丘の上にある古道具屋「地球屋」の存在を知る。地球屋の近くによく出没するが、野良猫である。聖司は「ムーン」と呼んでいるが、他の家では「お玉」「ムタ」など他の名前で呼ばれている。自由気ままな性格のようで、聖司からは「あいつは・・・
キーワード 6 耳をすませば

小説「耳をすませば バロンのくれた物語」

夢を追いかける聖司の姿に触発された雫は、以前から書きたかった物語を書くことにする・・・。古道具店の地球屋に置かれていた猫の人形「バロン」を主人公にした物語である。映画内では、物語は断片的にしか分からないが、雫の姿をした少女がバロンと空を飛ぶシーンや、洞窟の中で本物の宝石を探すシーンが映像で描かれる。タイトルは「耳をすませ バ・・・
キーワード 7 耳をすませば

雲母片岩、エメラルド

聖司の祖父の西は、中にエメラルドの原石が入った雲母片岩を見せる。西は、エメラルド・・・を聖司や雫に例え、バイオリンを作ったり物語を書いたりする行為は、原石を磨くのと同じだと話す。物語を書き終えた雫に、西は雲母片岩をプレゼントする。・・・
キーワード 8 耳をすませば

自転車

聖司は、移動手段として自転車をよく使う。地球屋に忘れた弁当を雫に届けてやる時、地・・・球屋にバイオリン作りの練習をしに来た時は自転車に乗っている。イタリアから帰国した時には、雫を後ろに乗せて、聖司の秘密の場所に連れて行く。途中の坂道では、「おまえを乗せて坂道のぼるって決めたんだ」と頑張って上ろうとするが、雫は「お荷物だけなん・・・
キーワード 9 耳をすませば

町、坂道

「耳をすませば」の舞台となっている町は、多摩市の京王線聖蹟桜ヶ丘駅周辺がモデルで・・・ある。雫は市立図書館に通うために電車を使っている。丘の上にある地球屋は、市立図書館の真上に位置し、ベランダからは町を一望できる。地球屋に向かう道は坂になっており、雫を後ろに乗せた聖司が必死に自転車で登ろうとするシーンがある。・・・
キーワード 10 耳をすませば

アパート

雫は、図書館員の父の靖也、社会人学生として大学院に通う母の朝子、大学生の姉の汐と・・・、小さなアパートで暮らしている。雫と姉の汐は、2人で1つの部屋を使っており、部屋の真ん中に二段ベッドを置いて二分割して使っている。食堂の奥にある部屋は、郷土史家でもある父の靖也が原稿を書くために使っている。ろうかなどには多くの本が積まれてい・・・
キーワード 11 耳をすませば

からくり時計

初めて地球屋を訪れた雫に、おじいさんの西が大きなからくり時計が動くところを見せる・・・。とある城に置かれていたもので、西は修理を請け負っており、3年がかりの修理が完了したところだった。 12時の鐘を打つ時、時計の下部ではドワーフたちが宝石を掘り出す様子が表現され、時計の上部にいる羊が王女に変わる。さらに、8時の表示の部分が・・・
キーワード 12 耳をすませば

食べ物(うどんなど)

「耳をすませば」には、以下のような食べ物が登場する。 ■うどん 初めて書いた物・・・語「耳をすませば」を西に読んでもらったあとに、西が雫にごちそうする。聖司が初めてのバイオリンを作り上げた時には、大盛りのラーメンをごちそうしたという。 ■弁当 雫たちが、学校の保健室で食べる。 ■サンドイッチ 雫が市立図書館で食べる。 ・・・
作品一覧