音楽・歌・ダンス モテキ
J-POP
重要な部分に触れている場合があります。
テレビドラマ版「モテキ」のエンディングテーマとして使われていた曲。映画「モテキ」では、オープニングで幸世が雑誌のグラビアを見ているコンビニで流れている(0:00:30頃)。
関連項目
人物 1
モテキ
俳優:森山 未來
藤本幸世は、松尾みゆきに恋をする男性である、映画「モテキ」の登場人物。2年前にモ・・・テ期が訪れたものの、誰とも付き合うことなく31歳を迎える。サブカル系の音楽、漫画が好きで、部屋には多くの漫画があり、壁には多くのポスターが貼られている。黒ぶちのメガネがトレードマーク。
正社員として働こうと決意し、ニュースサイト「ナタリー・・・
キーワード 1
モテキ
映画「モテキ」は、久保ミツロウによる漫画を原作としたテレビドラマの映画版。原作の・・・漫画は「イブニング」で2008年から2009年にかけて連載された。テレビドラマは、テレビ東京の深夜ドラマ「ドラマ24」枠で2010年の7月から10月にかけて全12話が放送された。
テレビドラマで原作の内容はすべて使い切ってしまったため、映・・・
その他の「モテキ」の音楽・歌・ダンス
音楽 2
モテキ
テレビドラマ版「モテキ」でオープニングテーマとして使われていた曲。映画「モテキ」・・・でも、幸世がみこしに乗るオープニングタイトルで使われている(0:06:35頃)。・・・
音楽 3
モテキ
「マルマルファンク」は、浜野謙太がボーカルのファンクグループ「在日ファンク」の曲・・・。「モテキ」では、幸世が取材に訪れる野外音楽フェス「TAICOCLUB」のステージで、本人たちが歌っている(0:08:25頃)。・・・
音楽 4
モテキ
「格好悪いふられ方」は、大江千里が1991年にリリースし、50万枚を売り上げたヒ・・・ット曲。「モテキ」では、フェスで声をかけてきた女性に彼氏がいることを知った幸世が、落ち込みながら走るシーンで使われている(0:10:25頃)。テレビドラマ版でも同様のシチュエーションで使われていた。・・・
音楽 5
モテキ
「Self Control(方舟に曳かれて)」は、TM NETWORKが1987・・・年にリリースした曲。「モテキ」では、仕事でミスをして落ち込んだ幸世が聞きながらツイート(「Self Control」を聞きながらセルフコントロール)し、松尾みゆきが反応する(0:11:50頃)。・・・
音楽 6
モテキ
「物語はちと?不安定」は、ロックバンド「N'夙川BOYS」の楽曲。「モテキ」では・・・、男性だと思っていた松尾が女性だとわかった時(0:14:30頃)に流れる。また、クライマックスの野外音楽フェスでステージ上で歌い(本人たちが出演)、幸世がみゆきを追いかける際のBGMとなる(1:48:00頃)。・・・