セリフ・名言 るろうに剣心
刃衛「怒ってるな?」 剣心「薫殿を巻き込んだ貴様と、それを阻止できなかった俺自身にな」
重要な部分に触れている場合があります。
刃衛「怒ってるな?」
剣心「薫殿を巻き込んだ貴様と、それを阻止できなかった俺自身にな」
1:53:20頃
観柳を捕らえ、恵を助け出した剣心だったが、刃衛が薫を誘拐したことを知る。刃衛のいる森に現れた剣心と刃衛のやりとり。怒りにあふれた剣心だったが、さらに剣心を怒らせるために刃衛は薫を苦しめるのだった。
関連項目
人物 1
るろうに剣心
俳優:佐藤 健
緋村剣心は、幕末に「人斬り抜刀斎」と呼ばれて恐れられた人斬りである、映画「るろう・・・に剣心」の登場人物。幕末に桂小五郎に暗殺家業を頼まれ、14歳から19歳までの5年間を人斬りとして過ごし、多くの幕府側の人間を斬った。ほおについた十字型の傷は、「妻を迎えたばかりで死ねない」と斬られても何度も立ち上がってきた侍につけられた傷と・・・
人物 6
るろうに剣心
俳優:吉川 晃司
鵜堂刃衛は、「人斬り抜刀斎」を名乗って辻斬りを繰り返す人物である、映画「るろうに・・・剣心」の登場人物。鳥羽・伏見の戦いで、偶然剣心の残した剣に触れたことがきっかけで、人斬りとして目覚める。観柳に命じられて「人斬り抜刀斎」を名乗って辻斬りを行うが、目的は剣心と戦うことである。
恵が逃げ込んだ警察署を襲い、警官たちを皆殺しに・・・
人物 2
るろうに剣心
俳優:武井 咲
神谷薫は、剣術「神谷活心流」の道場の師範代である、映画「るろうに剣心」の登場人物・・・。「人を活かす剣」を目指した父が創設した「神谷活心流」の道場を、父の死後引き継いでいる。「人斬り抜刀斎」を名乗る辻斬りの男が「神谷活心流」を名乗ったことから、少年の明神弥彦を除いた門弟たちがいなくなってしまっていた。これは、武田観柳が、道場・・・
キーワード 10
るろうに剣心
「心の一方」は、鵜堂刃衛が使う技で、相手をにらんで剣気を送ることで金縛り状態にす・・・る。相手が弱いほどかかりやすく、剣心にはかからない。警察署を襲った時に警官にかける。また、薫に対して強めにかけることで、薫の呼吸を止める。薫にかけた心の一方は、薫自身が解くか、刃衛が死ぬ以外に解ける方法はない。
「背車刀」は、刀を背中で別・・・
その他の「るろうに剣心」のセリフ・名言
セリフ・名言 24
るろうに剣心
1:58:15頃
刃衛に捕らえられた薫を助けるために森にやって来た剣心。剣心を人・・・斬りに戻すために、「心の一方」をかけて薫の呼吸を止める刃衛。術を解くには、刃衛を殺すか、薫が自ら解くしかなかった。剣心の怒りは頂点に達し、「不殺(殺さず)の誓い」を破ってでも薫を助けようとする。・・・
セリフ・名言 25
るろうに剣心
2:00:35頃
剣心を人斬りに戻すために、「心の一方」を薫にかけて呼吸ができな・・・いようにした刃衛。薫を守るために人斬りに戻ることを決意した剣心だったが、剣心を人斬りに戻したくない薫は、自らの意思の力で術を破るのだった。・・・
セリフ・名言 26
るろうに剣心
2:03:30頃
剣心によって、右腕のヒジを砕かれ、筋を断たれた刃衛。さらには、・・・薫に「心の一方」をかけて呼吸を止め、薫の命を助けるために剣心に自分を斬らせることで、剣心を人斬りに戻らせようとする企ても失敗に終わる。そんな刃衛の最後の言葉。・・・
セリフ・名言 27
るろうに剣心
2:04:50頃
これまでも剣心の「不殺(殺さず)の誓い」の甘さを指摘してきた斎・・・藤一。刃衛によって命を失いかけた薫を抱えて去りゆく剣心と斎藤のやりとり。「剣に生き、剣に死ぬ。それ以外、俺たちに道はない」という言葉は、鳥羽・伏見の戦いの時にも斎藤が語っていた。・・・
セリフ・名言 28
るろうに剣心
2:09:15頃
刃衛に誘拐され、殺されかけた薫は、剣心によって助け出される。気・・・を失っていた薫が目を覚ます。剣心が再び流浪の旅に出てしまったと思った薫は、急いで剣心を探しに行こうとする。そんな薫の前に、道場に戻ってきた剣心が姿を現す。その時の2人のやり取り。・・・