キーワード 白米
白米
重要な部分に触れている場合があります。
侍を雇うことにした農民たちだったが、報酬は白米を腹いっぱい食べさせることだけだった。利吉たちが宿場町に出かけて侍を探すものの、なかなか首を縦に振ってくれる侍とは出会えず、中には飯だけ食べて逃げる侍もいた。勘兵衛にも最初は断られるものの、宿場の男から農民たちがヒエを食べて侍に白米を食べさせていることを聞き、考えを変えて承諾する。
宿場町での米の管理は与平が行っており、夜は米びつを抱いて寝ていたが、米を盗まれてしまう。それを知った勝四郎は、黙って与平たちに金を出してやるのだった。
村でも、侍だけが白米を食べる。だが、子どもたちに白米を分けてやる様子も描かれている。また、勝四郎は、恋をした志乃に白米を持っていってやるが、志乃は久右エ門の婆様に白米を持っていくのだった。
関連項目
人物 12
七人の侍
俳優:左 卜全
与平は、年寄りの農民である、映画「七人の侍」の登場人物。侍を探す4人のうちの1人・・・で、宿場町では侍に食わせる米の管理を任されている。米を盗まされた際には、勝四郎が金を出してくれたおかげで助かる。
菊千代による訓練の際には、ヘッピリ腰を指摘され、子どもたちに笑われる。また、やりを持っていたことから、落ち武者狩りをして手に・・・
人物 1
七人の侍
俳優:志村 喬
島田勘兵衛は、野武士に襲われる農村農村を守る侍たちのリーダーである、映画「七人の・・・侍」の登場人物。負け戦ばかり戦い、腕を磨いて一国一城の主となることを夢見ているうちに白髪姿になったと語る。七郎次はかつての忠臣で、「古女房」と語っている。
盗賊が赤ん坊を人質に小屋に立てこもったのを見て、剃髪して僧になりすまして近づき、盗・・・
人物 13
七人の侍
俳優:津島 恵子
志乃は、万造の娘である、映画「七人の侍」の登場人物。侍に目をつけられることを恐れ・・・た万造によって、無理やり髪を切られて、男性になりすまさせられる。花を摘んでいるところを勝四郎に目撃され、「鍛えてやる」という勝四郎とつかみ合いになった時に、胸を触られて女性であることを知られてしまう。
勝四郎とは相思相愛となり、密会を重ね・・・
人物 15
七人の侍
俳優:-
久右エ門の婆様は、映画「七人の侍」の登場人物。息子は野武士に殺されて身寄りはなく・・・、「早く死にたい」と語っている。勝四郎が持ってきた白米を志乃が九右エ門の婆様に持っていき、それを見ていた久蔵によって他の侍も存在を知ることになる。
侍たちが野武士を殺そうとする農民たちを止めた際には、久右エ門の婆様が野武士を殺すためにクワ・・・
セリフ・名言 3
七人の侍
0:31:55頃
農村を守ってくれる侍を探して、宿場町にやって来た4人の農民たち・・・。小屋に立てこもった強盗から赤ん坊を助け出した勘兵衛に目をつけた農民たちは、村を守ってくれるように頼む。はじめは断っていた勘兵衛だったが、宿場の男たちから農民たちの事情を聞いて、引き受けることにする。・・・
その他の「七人の侍」のキーワード
キーワード 6
七人の侍
「七人の侍」は、昨年も山あいの農村を襲った野武士たちが、村を見下ろす丘に姿を現す・・・シーンから始まる。今年も収穫後に襲おうと話をしているのを、村人の1人が聞く。
物見を殺され、砦を襲われたことから、村を襲う時には30騎となっている。また、3丁の火縄銃を持っており、守る侍や農民の脅威となっている。守りを固められたところを襲・・・
キーワード 7
七人の侍
刀、やり(竹やり)、銃(種子島)、弓矢といった武器が登場する。
刀は侍たちの基・・・本的な武器である。久蔵は剣の達人である。菊千代は長い刀を肩にかついでいる。また、最後の決戦の時には、多くの野武士を斬るために、菊千代は土に何本も刀を刺しておく。茂助たちが仲間からはずれようとした時には、勘兵衛が刀を抜いて茂助たちを仲間の元に・・・
キーワード 8
七人の侍
野武士との最後の決戦は、豪雨の朝に行われる。農民も侍も、泥だらけになりながら野武・・・士たちと戦う。撮影にあたっては、雨の中に墨汁を混ぜたことが知られている。撮影は2月で、雪を溶かして泥だらけになったオープンセットの状況を利用して行われたという。豪雨の中のアクションシーンは、世界的に見ても少なく、注目を集めたと言われている。・・・
キーワード 9
七人の侍
野武士たちは馬で移動をし、農村を襲う時も馬が使われる。勘兵衛は、狭い入り口に1,・・・2騎の野武士が入ったところで壁を作って、残りの野武士が入れないようにし、中に入った少数の野武士を倒す作戦で、野武士の数を減らしていく。
農村にも馬はおり、与平がやせた馬を持っている。菊千代が乗ってみるが、走っている最中に落馬してしまう。ま・・・
キーワード 10
七人の侍
侍の1人である平八は、戦いのために旗を作る。6つの丸印の下に1つの三角の印があり・・・、その下には「た」の文字が描かれている。丸は侍を意味し、三角は菊千代のことである。「た」はたんぼの「た」で、農民を意味している。平八が野武士の砦で死んで暗い雰囲気になった時に、菊千代が旗を屋根の上に掲げる。・・・