セリフ・名言 ボーン・アイデンティティー
ボーン「俺が誰だろうと、どんなことをしたかもどうでもいい。金ならある。隠れて生きていける。そうだろ?一緒に暮らしてくれるかい?」
重要な部分に触れている場合があります。
ボーン「これ以上自分のことを知りたくない。どうだっていい。知りたくない。知ったことをみんな忘れてしまいたい。俺が誰だろうと、どんなことをしたかもどうでもいい。金ならある。隠れて生きていける。そうだろ?一緒に暮らしてくれるかい?」
マリー「わからないわ」
Jason Bourne: I don't wanna know who I am any more. I don't care. I don't wanna know. Everything I found out, I wanna forget. I don't care who I am or what I did. We have this money. We can hide. Could we do that? Is there any chance you can do that?
Marie: I don't know.
1:23:25頃
記憶喪失のボーンは、自分が暗殺者だったことが知る。まだ記憶の戻らないボーンは、自分が何者であるかを知ることを恐れている。そんなボーンを心配するマリーだったが、ボーンの「一緒に暮らしてくれるか?」という言葉には、返答に困る。
その他の「ボーン・アイデンティティー」のセリフ・名言
セリフ・名言 10
ボーン・アイデンティティー
1:29:05頃
ボーンの命を狙う暗殺者である通称“教授”を追いつめたボーン。過・・・去の記憶を失っているボーンに、教授は自分とボーンが同じであることを話す。ボーンも教授も、ともにCIAの極秘作戦によって暗殺者に仕立て上げられたのだった。
・・・
セリフ・名言 11
ボーン・アイデンティティー
1:29:45頃
ボーンの命を狙って返り討ちにあった教授。死にゆく教授の最後の言・・・葉。教授は頭痛に悩まされてきたとも語っていた。自分を暗殺者に仕立て上げたCIAへのうらみを見せて死ぬ教授を、ボーンは見届けるのだった。
・・・
セリフ・名言 12
ボーン・アイデンティティー
1:42:10頃
自分を殺しに来た教授の持っていた携帯電話から、CIAのコンクリ・・・ンをパリに呼び出したボーン。パリのCIAのアジトにやって来たボーンは、自分が何者なのかをコンクリンに質問する。自分がCIAによって暗殺者に仕立て上げられ存在であることを聞いたボーンは、記憶を取り戻す。
・・・
セリフ・名言 13
ボーン・アイデンティティー
1:44:50頃
パリでCIAのコンクリンと会い、記憶を取り戻したボーン。ボーン・・・はワンボージィを暗殺しようとしたが、近くに子どもがいたために実行できなかったことを思い出す。ボーンはコンクリンの元を去っていくのだった。
・・・
セリフ・名言 14
ボーン・アイデンティティー
1:51:20頃
「ボーン・アイデンティティー」の最後のセリフ。ボーンは、大金を・・・渡してマリーを逃がしていた。そのマリーがギリシャのミコノス島で開いているレンタルスクーター店に、ボーンが姿を現す。このあと2人は抱き締めあって再会を喜ぶ。
・・・
その他の「ボーン・アイデンティティー」の項目
音楽 1
ボーン・アイデンティティー
「エクストリーム・ウェイズ(Extreme Ways)」は、アメリカのミュージシ・・・ャンであるモービーが2002年にリリースした曲。「ボーン・アイデンティティー」では、エンドロールで使用されている。
・・・
音楽 2
ボーン・アイデンティティー
「ボーン・アイデンティティー」の音楽を担当しているのは、イギリスの作曲家であるジ・・・ョン・パウエル。発売されているサウンドトラック(サントラ)には、以下の曲が収録されている。
1. メイン・タイトル
2. 意識を取り戻すボーン
3. 暗殺者たち
4. チューリッヒ相互銀行
5. ジェイソン・ボーン?
6. 大使館からの脱・・・
キーワード 1
ボーン・アイデンティティー
「ボーン・アイデンティティー」は、サターン賞の「アクション/アドベンチャー/スリ・・・ラー映画賞」にノミネートされるなどの評価を得た。興行的にも北米で1億2千万ドルを超える興行収入をあげるヒットとなり、日本でも16億円の興行収入となった。
・・・
キーワード 2
ボーン・アイデンティティー
ジェイソン・ボーンはCIAが極秘裏に進める「トレッドストーン(踏み石)作戦」によ・・・って生み出された暗殺者であることが明らかになる。「トレッドストーン」を進めている中心人物は、CIAの幹部であるワード・アボットと、現場責任者のアレクサンダー・コンクリンである。バージニア州にあるCIA本部で、コンクリンは部下に指示を出す。映・・・
シーン 1
ボーン・アイデンティティー
マルセイユの南100キロの地中海で、イタリアの漁船が海面に浮かぶ男を発見する。船・・・員たちによって船に引き上げられた男は、意識を失っている。漁船の船医は、男の背中に2発の銃弾が撃ち込まれていることに気づき、銃弾を取り除く。さらに船医は、男の尻に何かが埋め込まれていることに気づく。小型のカプセル状の装置を取り出した船医は、ボ・・・
シーン 2
ボーン・アイデンティティー
2発の銃弾を背中に受けて意識を失った状態で地中海に浮かんでいるところを、漁船に収・・・容された男。目を覚ました男は記憶を失っていた。男は何も持っていなかったが、スイスのチューリッヒにある銀行の口座番号を示す小型の装置が尻に埋め込まれていた。漁船の船医からチューリッヒまでの旅費をもらった男は、列車でチューリッヒにやって来る。
・・・
人物 7
ボーン・アイデンティティー
俳優:アドウェール・アキノエ=アグバエ
ニクワナ・ワンボージィは、アフリカの某国の元独裁者である、映画「ボーン・アイデン・・・ティティー」の登場人物。権力を追われたあとフランスに亡命中のところ、アフリカでのCIAの活動についての暴露本を出版しようとし、CIAに命を狙われる。
乗船中にボーンに命を狙われるものの、近くに子どもたちがいたためにためらうボーンに2発の銃・・・
人物 8
ボーン・アイデンティティー
俳優:ガブリエル・マン
ダニー・ゾーンは、CIAの職員である、映画「ボーン・アイデンティティー」の登場人・・・物。コンクリンの部下として行動するものの、映画の後半では、コンクリンの上司であるアボットの指示に従う。映画の終わりでは、アボットが出席する聴聞会に同席している。
・・・