セリフ・名言 ダ・ヴィンチ・コード
ソフィー「私たちは結局、誰を守るか、何を擁護するかなんだと思う」
重要な部分に触れている場合があります。
ソフィー「私たちは結局、誰を守るか、何を擁護するかなんだと思う」
Sophie Neveu: We are who we protect, I think. What we stand up for.
2:01:05(通常版)
ラングドンとソフィーは、いくつもの謎を解いて、聖杯=マグダラのマリアの棺桶が眠っていると思われる、スコットランドのロスリン礼拝堂にやって来る。礼拝堂に入る前にソフィーがラングドンに語る言葉。
関連項目
人物 2
ダ・ヴィンチ・コード
俳優:オドレイ・トトゥ
ソフィー・ヌヴーは、フランスのDCPJ(司法警察中央局)の暗号解読官である、映画・・・「ダ・ヴィンチ・コード」の登場人物。4歳の時、両親や兄と一緒に乗った車が事故にあい、ソフィーだけが助かり、祖父のソニエールによって育てられる。ソニエールからは、「プリンセス・ソフィー」と呼ばれ、パズルや暗号の解き方を教わって育つ。だが、ソニ・・・
人物 1
ダ・ヴィンチ・コード
俳優:トム・ハンクス
ロバート・ラングドンは、ハーバード大学の宗教象徴学の教授である、映画「ダ・ヴィン・・・チ・コード」の登場人物。カトリックの家庭に育つ。7歳の時に井戸に落ちて、発見された時には半死半生だった経験から、閉所恐怖症である。そのため、エレベーターが苦手で、輸送車のコンテナに入れられた時には落ち着かない様子を見せる。キリスト教について・・・
キーワード 15
ダ・ヴィンチ・コード
ロスリン礼拝堂は、スコットランドにある15世紀の礼拝堂。「ダ・ヴィンチ・コード」・・・では、マグダラのマリアの墓があった場所として登場する。ヒントの通りに、剣と胚を意味するダビデの星が入口に描かれ、有名な画家の絵が置かれ、天井には星がデザインされた部屋がある。だが、マリアの遺骨の入ったひつぎは別の場所に移されている。部屋には・・・
キーワード 11
ダ・ヴィンチ・コード
「ダ・ヴィンチ・コード」では、キリスト教、聖杯、マグダラのマリアについて、以下の・・・ように設定されている。
教会の権威を高めるために、中世にキリストは神とされた。実際にはマグダラのマリアを妻としており、マリアを後継者に考えていた。聖杯と言われているものは、マグダラのマリアの子宮のことだった。また、マリアは子どもを産んでお・・・
その他の「ダ・ヴィンチ・コード」のセリフ・名言
セリフ・名言 9
ダ・ヴィンチ・コード
2:16:40(通常版)
ロスリン礼拝堂の地下で、ソフィーがマグダラのマリアの末・・・裔かもしれないことが分かる。地上に戻ると、マリアを守る組織の人々が姿を現し、ソフィーを守ると宣言する。その後、ロスリン礼拝堂までソフィーを連れてきてくれたラングドンとソフィーのやりとり。ソフィーは、キリストが起こした奇跡をネタに冗談を言う。・・・
セリフ・名言 1
ダ・ヴィンチ・コード
0:54:05頃(通常版)
殺人事件に巻き込まれ、殺されたルーヴル美術館館長ソニ・・・エールの孫だというソフィーとともに逃げる羽目に陥ったラングドン。ソフィーとソニエールの過去に、さまざまな謎を解く鍵があると考えたラングドンは、過去に何があったかを聞く。その時のラングドンの言葉。ソフィーは歴史が苦手だと言っていたが、それは過・・・
セリフ・名言 2
ダ・ヴィンチ・コード
0:56:00(通常版)
警察に追われる身となったラングドンとソフィーは、ラング・・・ドンの昔からの知り合いのイギリス人リー・ティービングの屋敷に逃げ込む。ティービングはイギリス流を好み、右ハンドルが主流のイギリスの車に合わせてインターホンも右側につけていた。そんなティービングは、簡単にラングドンを中に入れてくれない。ティー・・・
セリフ・名言 3
ダ・ヴィンチ・コード
1:06:05(通常版)
警察に追われるラングドンとソフィーは、聖杯研究に情熱を・・・燃やすリー・ティービングの元に逃げ込む。ティービングはソフィーに聖杯とは何かを説明する中でのやりとり。ラングドンの説明に、ティービングがチャチャを入れる。・・・
セリフ・名言 4
ダ・ヴィンチ・コード
1:07:30(通常版)
ティービングはソフィーに、「レオナルド・ダ・ヴィンチの・・・最後の晩餐の絵に女性はいるか?」と聞き、ソフィーは「いない」と答える。だが、女性と思わしき人物が描かれていると、ティービングは説明する。驚くソフィーに対するティービングの言葉。・・・