セリフ・名言 宇宙戦争
ナレーター「彼らは、ゆっくりと、確実に、地球に手を伸ばしていた」
重要な部分に触れている場合があります。
ナレーター「21世紀の始め、われわれよりも高度な知能を持つ存在に見張られていたことを信じる者などいなかった。人類が自分たちのことでせいいっぱいのうちに、彼らは人類を観察し研究していた。人間が1滴の水にひしめく微生物を顕微鏡で観察するように。限りない自己満足によって、人類は地球の支配者として君臨していた。宇宙の彼方では、高度な知能を持つ冷徹で無慈悲な存在が、地球を羨望の眼差しで見ていた。彼らは、ゆっくりと、確実に、地球に手を伸ばしていた」
Narrator: No one would have believed in the early years of the 21st century that our world was being watched by intelligences greater than our own; that as men busied themselves about their various concerns, *they* observed and studied, the way a man with a microscope might scrutinize the creatures that swarm and multiply in a drop of water. With infinite complacency, men went to and fro about the globe, confident of our empire over this world. Yet across the gulf of space, intellects vast and cool and unsympathetic regarded our planet with envious eyes and slowly, and surely, drew their plans against us.
0:01:25頃
「宇宙戦争」のオープニングで、ナレーターによって語られる言葉。葉っぱの上の水滴が地球に代わり、地球が赤信号のライトに変わり、地球で生活する人々が映し出される映像にかぶせて語られる。このセリフは、年代部分を除いて原作から取られている。
「宇宙戦争」の関連項目
人物 6
宇宙戦争
俳優:モーガン・フリーマン
ナレーターは、映画の冒頭と終わりに、宇宙人が以前から地球を狙っていたことや、地球・・・のバクテリアによって宇宙人が死滅したことを語る。時代などの一部を除いて、原作の言葉が使われている。
・・・
キーワード 6
宇宙戦争
人類は、地球のあらゆるところに埋められていた巨大な機械(通称:トライポッド)の攻・・・撃を受ける。雷に乗って地中に埋められていたトライポッドに乗り込んだ宇宙人が操縦している。長い3本足で歩行し、その上には多くの触手が伸びる胴体部があり、その上に頭部が乗っかっている。人間を一瞬で灰にしてしまう強力なビームを放つことができる。ま・・・
キーワード 2
宇宙戦争
「宇宙戦争」は、H・G・ウェルズが1898年に発表したSF小説の映画化作品である・・・。原作はSF小説の古典として読みつがれ、登場するトライポッドはタコに似た火星人のイメージの原型になったと言われている。また、1938年にオーソン・ウェルズがプロデュースしたラジオ番組で放送された時には、本当に宇宙人の襲来が発生したと勘違いし・・・
キーワード 1
宇宙戦争
「宇宙戦争」は、サターン賞でレイチェルを演じたダコタ・ファニングが「若手俳優賞」・・・を受賞するなどの評価を受けた。サターン賞では、「SF映画賞」「主演男優賞=トム・クルーズ」「監督賞」「脚本賞」「音楽賞」「特殊技術賞」にもノミネートされた。アカデミー賞では、「視覚効果賞」「音響賞(編集)」「音響賞(調整)」の3部門にノミネ・・・
音楽 4
宇宙戦争
「宇宙戦争」の音楽を担当したのは、ジョン・ウィリアムズ。多くのスティーヴン・スピ・・・ルバーグ監督作を手がけてきた。発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1. プロローグ
2. フェリー
3. 脱出
4. 分かれ道
5. レイとレイチェル
6. 避難
7. 地下室
8. 難民認定
9.・・・
その他の「宇宙戦争」のセリフ・名言
セリフ・名言 2
宇宙戦争
0:07:55頃
ニューヨークの港湾でクレーン・オペレーターとして働くレイは、別・・・れた妻が実家のボストンに行く間、2人の子どもであるロビーとレイチェルを預かる。子どもを預けたあと、ボストンに向かうメリー・アンがレイに語る言葉。このあと、レイは子どもたちを守るために奮闘することになる。
・・・
セリフ・名言 3
宇宙戦争
0:10:10頃
レイと息子のロビーの仲は悪かった。ニューヨーク・ヤンキースの帽・・・子をかぶるレイに対して、ヤンキースのライバルであるボストン・レッドソックスの帽子をかぶるロビー。キャッチボールをしながら、2人は口げんかをする。このセリフのあとレイが投げたボールをロビーはわざとキャッチせず、レイの家の窓ガラスが割れてしまう・・・
セリフ・名言 4
宇宙戦争
0:13:00頃
男1人で暮らすレイの家には、食べ物らしい食べ物がなかった。レイ・・・はレイチェルに出前を頼むように言って眠る。起きたレイが出前の食べ物を食べるが、レイチェルが頼んだのはナチュラル・フードで、レイの口には合わなかった。
・・・
セリフ・名言 5
宇宙戦争
0:16:10頃
ニューヨークの町に怪しげな雲が現れ、急に風が強くなる。さらに雲・・・からは巨大な雷が落ちる。おびえる娘のレイチェルに対して、心配させないようにレイが言うセリフ。だが、雷は何度も何度も同じ場所に落ちるのだった。
・・・
セリフ・名言 6
宇宙戦争
0:33:00頃
雷が何度も同じ場所に落ちたあと、地面の下から巨大な機械(トライ・・・ポッド)が姿を現して人間を襲う。レイは子どもたちを車に乗せてトライポッドから逃げる。実際にトライポッドを目撃したレイは、人類が生み出したものではないと感じていた。
・・・