セリフ・名言 ファインディング・ニモ
クラッシュ「卵だったのに、砂浜に置いとくだけで卵がかえってチョチョってもんだ。そして、自分で海に帰ってくるんだから」
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
クラッシュ「すごいよな。卵だったのに、砂浜に置いとくだけで卵がかえってチョチョってもんだ。そして、自分で海に帰ってくるんだから」
Crush: Oh, it's awesome, Jellyman. The little dudes are just eggs, we leave 'em on a beach to hatch, and then, coo-coo-cachoo, they find their way back to the big ol' blue.
0:54:40頃
ニモが連れて行かれたシドニーに向かうマーリンは、途中でウミガメの群れと東オーストラリア海流に乗る。ウミガメのクラッシュは、子どもたちをノビノビと育てている。ニモが心配で過保護になっていたマーリンは、そんなクラッシュの子育てに驚く。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「ファインディング・ニモ」の関連項目
人物 5
ファインディング・ニモ
俳優:アンドリュー・スタントン
クラッシュは、150歳のアオウミガメである、映画「ファインディング・ニモ」の登場・・・キャラクター。息子のスクワートを自由に育てている。群れで東オーストラリア海流に乗って移動する。クラゲに刺されて気を失ったドリーをマーリンが助ける場面を目撃しており、気を失ったマーリンを一緒に連れて行く。目を覚ましたマーリンに、スクワートをの・・・
人物 1
ファインディング・ニモ
俳優:アルバート・ブルックス
マーリンは、カクレクマノミのオスでニモの父親である、映画「ファインディング・ニモ・・・」の登場キャラクター。オレンジと白の縞模様をしている。妻コーラルとグレート・バリア・リーフのイソギンチャクを巣にし、コーラルの産んだ卵がかえるのを楽しみにしていたが、バラクーダ(オニカマス)によって妻と卵を殺されてしまう。ただ1つ残った卵か・・・
人物 6
ファインディング・ニモ
俳優:ニコラス・バード
スクワートは、クラッシュの息子のアオウミガメである、映画「ファインディング・ニモ・・・」の登場キャラクター。クラッシュにのびのびと育てられており、東オーストラリア海流を移動する時には、いったん海流から外れてしまうものの自力で戻ってくる。映画の終わりでは、グレート・バリア・リーフのニモの学校にやって来る。
・スクワートの声を・・・
音楽 4
ファインディング・ニモ
「ファインディング・ニモ」の音楽を担当しているのは、アメリカの作曲家であるトーマ・・・ス・ニューマン。ともにアカデミー作曲賞にノミネートされた「アメリカン・ビューティー」(1999)、「ショーシャンクの空に」(1994)なども担当した。本作でもアカデミー作曲賞にノミネートされた。発売されたサントラ(サウンドトラック)には、以・・・
キーワード 1
ファインディング・ニモ
「ファインディング・ニモ」は、アカデミー賞の4部門(「脚本賞」「作曲賞」「音響賞・・・(調整)」「長編アニメーション作品賞」)にノミネートされ、「長編アニメーション作品賞」を受賞した。また、サターン賞では「アニメーション作品賞」「助演女優賞=エレン・デジェネレス」を受賞し、「脚本賞」「音楽賞」にノミネートされた。
興行的に・・・
その他の「ファインディング・ニモ」のセリフ・名言
セリフ・名言 10
ファインディング・ニモ
0:54:50頃
ニモが連れて行かれたシドニーへと向かうマーリンは、途中でウミガ・・・メの群れと東オーストラリア海流に乗る。ウミガメのクラッシュは、子どもたちをノビノビと育てている。ニモが心配で過保護になっていたマーリンは、そんなクラッシュの子育てに驚く。
・・・
セリフ・名言 11
ファインディング・ニモ
1:01:30頃
東オーストラリア海流に乗ってニモのいるシドニーの近くまでやって・・・来たマーリンとドリー。シドニーの入り口である大渦巻での対応方法を話す子どものウミガメのスクワートだったが、説明は感覚的すぎてマーリンにはさっぱりわからなかった。
・・・
セリフ・名言 12
ファインディング・ニモ
1:02:35頃
マーリンとドリーを東オーストラリア海流に乗せてくれたウミガメの・・・群れと別れるマーリンは、長生きだというウミガメと出会ったら年齢を聞いておくことをニモと約束していたことを思い出す。クラッシュは150年も生きていたが、まだまだ元気だった。
・・・
セリフ・名言 13
ファインディング・ニモ
1:03:25頃
東オーストラリア海流に乗ってシドニーの近くまでやって来たマーリ・・・ンとドリー。泳ぎながらドリーがクイズを出すが、健忘症のドリーは自分が出した問題をすぐに忘れてしまうため、同じ問題を出し続ける。マーリンはうんざりするが、ドリーには理由がわかっていない。
・・・
セリフ・名言 14
ファインディング・ニモ
1:05:35頃
東オーストラリア海流に乗ってシドニーの近くまでやって来たマーリ・・・ンとドリーは、モヤの先に現れた魚にシドニーの方向を聞こうとする。だが魚は巨大なクジラであることがわかる。ドリーはクジラ語を話しているつもりで、ゆっくりと話をする。このあとも同じように話すドリーだったが、クジラに通じていたかは不明である。
・・・