キーワード APU、電磁パルス(EMP)
APU、電磁パルス(EMP)
重要な部分に触れている場合があります。
The Matrix Revolutions (2/5) Movie CLIP - Saviors of Zion (2003) HD
APUは、ザイオンを守るために使われる人間側の兵器。人間と同じような形状をしており、中央部に人間が乗り込み、操縦者の手足の動きに合わせて駆動する。腕の部分から銃弾を発射し、弾切れを起こした場合には、誰かに外部から銃弾を補充してもらう必要がある。ミフネ船長らが乗り込んでセンチネルと戦うが、劣勢に立たされる。
電磁パルス(EMP)は、パルス状電磁波で、センチネルの動きを止める唯一の方法である。ザイオンを救出にやって来たロゴス号が使用し、襲撃中だったセンチネルの動きを止める。だが、ザイオンの防御システムも同時に止まってしまう。
「マトリックス レボリューションズ」の関連項目
シーン 1
マトリックス レボリューションズ
現実世界の人間が生きるザイオンは、マシン側の兵器センチネルの襲撃を受ける。ザイオ・・・ンの兵士たちは、APUと呼ばれる兵器の乗り込み、リーダーであるミフネ船長を先頭にセンチネルに立ち向かう。だが、いくら倒しても無数に姿を見せるセンチネルに、やがて人間側は劣勢に立たされていく。
勇猛にセンチネルを銃撃するミフネ船長。だが、弾・・・
シーン 2
マトリックス レボリューションズ
センチネルの襲撃を受けるザイオン。ザイオンの兵士たちは、APUと呼ばれる兵器の乗・・・り込み、リーダーであるミフネ船長を先頭にセンチネルに立ち向かう。だがやがて人間側は劣勢に立たされ、ミフネ船長も倒されてしまう。ミフネ船長はキッドに、ザイオンを救出するために近づくハンマー号が中に入れるよう、APUを操縦してゲートを開くに行く・・・
人物 12
マトリックス レボリューションズ
俳優:ナサニエル・リーズ
ミフネは、ザイオンにいる船長である、映画「マトリックス レボリューションズ」の登・・・場人物。多くの兵士に尊敬されるカリスマであり、モーフィアスともロック司令官とも友好的な関係を築いている。ザイオンに留まり、機械兵器からの侵攻に備える部隊の前線で隊長を務める。
戦闘準備をしているキッドに目をつけ、志願兵の年齢制限を満たして・・・
人物 13
マトリックス レボリューションズ
俳優:クレイトン・ワトソン
キッドは、ザイオンの志願兵である、映画「マトリックス レボリューションズ」の登場・・・人物。ネオに助けられた経験があり、救世主として心酔している。前作ではネブカドネザル号のクルーになることを夢見ていた。
ザイオンにいて、機械兵器と戦う兵士に志願する。ミフネに志願兵の年齢制限に満たない16歳であることを見破られるが、見逃して・・・
人物 8
マトリックス レボリューションズ
俳優:ハロルド・ペリノー・ジュニア
リンクは、ネブカデネザル号のオペレーターである、映画「マトリックス レボリューシ・・・ョンズ」の登場人物。サイファーの裏切りにより欠員の出た前作で、ネブカデネザル号のクルーとなる。船を失ったあとハンマー号に身を寄せている。ザイオンには恋人のジーがいて、渡された幸運のアクセサリーを持っている。
ハンマー号にセラフが通信してき・・・
その他の「マトリックス レボリューションズ」のキーワード
キーワード 10
マトリックス レボリューションズ
デウス・エクス・マキナは、マシンを支配する統合知性体。マシン・シティーにおり、や・・・って来たネオの前に巨大な人間の顔の形状で姿を現す。最初はネオに敵対心を見せるものの、今や手に負えない存在になっていたエージェント・スミスを止められる存在とわかり、ネオをマトリックスに接続。世界の命運をネオに託す。
・・・
キーワード 1
マトリックス レボリューションズ
「マトリックス レボリューションズ」は、サターン賞の「SF映画賞」「衣装賞」「特・・・殊効果賞」にノミネートされるなどの評価を受けた。興行的には、北米で2.8億ドルを超える興行収入となり、2003年公開作の9位となった。日本では67億円の興行収入となり、2003年の洋画の6位となった。
・・・
キーワード 2
マトリックス レボリューションズ
「マトリックス レボリューションズ」は、「マトリックス」三部作の3作目にあたる作・・・品。日本では6月に「リローデッド」が公開され、11月に完結編となる「レボリューションズ」が公開された。「リローデッド」と「レボリューションズ」は同時進行で撮影された。
・・・
キーワード 3
マトリックス レボリューションズ
「マトリックス レボリューションズ」では、これまでと同様にマトリックスと呼ばれる・・・仮想世界と現実の世界を行き来する。また、マトリックスの世界でコード上の存在だったエージェント・スミスが、人間のベインを乗っ取って現実世界にやって来る。エージェント・スミスがマトリックスの世界を乗っ取り、やがて自分と同じ姿をした存在だらけの世・・・
キーワード 4
マトリックス レボリューションズ
モービル・アヴェニューは、ネオが飛ばされてしまう、マトリックスとソースの境界にあ・・・る場所。駅のホームの形で具現化されている。抜け出すためには、トレインマンが運転する列車に乗らなければならない。トレインマンはメロビンジアンの配下で、メロビンジアンはネオをモービル・アヴェニューに閉じ込めておこうとするが、メロビンジアンを脅し・・・