登場人物・キャスト 清須会議
寧(中谷美紀)
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
寧は、秀吉の妻である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。「清須会議」では以下のように描かれている。
秀吉からは「ねい」と呼ばれており、秀吉が光秀を討ったあとでも家族と畑仕事をする姿を見せる。明るい性格で、宴を盛り上げるために秀吉によって清州城に呼ばれ、宴ではくつわ踊りを披露する。秀吉が天下人を目指す姿を間近で見つつも、「今の暮らしでも幸せ」と語る。
また清州城では、旧知の松姫と再会し、松姫が好きだったコンペイトウを贈る。松姫に乞われ、三法師を連れて川に行き、秀吉が三法師を跡継ぎに推すきっかけとなる。三法師が織田家の跡継ぎに決まったあとには、松姫が誰かに三法師のことを気づいてもらうために川に行きたがったことを聞いて驚く。また、清州城から去っていく勝家に、秀吉とともに土下座して秀吉の非礼をわびるが、秀吉が近いうちに勝家と戦いになることを予想していることを聞いて驚く。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
キャスト
寧を演じているのは中谷美紀。公開時37歳頃。日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞した「嫌われ松子の一生」(2006)などの出演作がある。同時期の出演作には、「利休にたずねよ」(2013)、「ひまわりと子犬の7日間」(2013)、「リアル~完全なる首長竜の日~」(2013)などがある。
「清須会議」の関連項目
音楽 1
清須会議
くつわ踊りは、愛知県津島市中野町に伝わる踊り。愛知県の無形民俗文化財に指定されて・・・いる。織田信長が津島で踊りの会を催し、そのお返しに津島の人々が清須に出向いて披露した踊りと言われている。「清須会議」では、秀吉が開く宴で寧が踊り、秀吉や参加した武将も踊る(0:47:40頃、1:49:00頃)。
・・・
キーワード 8
清須会議
旧知の仲である寧と再会した松姫は、三法師を連れて川に行きたがる。川で遊んでいると・・・ころにやって来た秀吉が三法師を織田家の跡取りに担ぐことを思いつく。三法師が織田家の跡取りとなることが決まったあと、川に流れる戦で死んだ人間を見てきたために川が嫌いであること、それでも川に行ったのは誰かに三法師の存在に気づいてもらうためだった・・・
人物 2
清須会議
俳優:大泉洋
羽柴秀吉は、織田家の宿老である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。かつての・・・名は木下藤吉郎、のちの豊臣秀吉。「清須会議」では、人懐っこい性格の一方で、策略に長けた天下人を狙う人物として描かれている。
毛利家を責めていた時に本能寺の変を知る。急いで京都に戻って丹羽長秀の軍勢と合流し、山崎の戦いで明智光秀を討つ。その・・・
人物 13
清須会議
俳優:剛力彩芽
松姫は、武田信玄の娘である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。「清須会議」・・・では以下のように描かれている。
信長の嫡男である信忠との間に三法師を産む。本能寺の変の際には信忠とともにいたが、前田玄以に連れられて清州城に移る。清州城では旧知の寧と再会し、かつて好きだったコンペイトウを贈ってもらう。思い立って三法師を連・・・
人物 24
清須会議
俳優:津島美羽
三法師は、信忠と松姫の息子である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。まだ幼・・・いが、顔には信長の面影があり、がっしりとした体は祖父の武田信玄譲りと松姫が語る。信長から家督を譲られていた信忠の息子であることから、秀吉によって織田家の跡継ぎに担ぎ出される。まだ幼いために泣きじゃくるが、秀吉が持ってきた「でくのぼう」を見て・・・
その他の「清須会議」の登場人物・キャスト
人物 13
清須会議
俳優:剛力彩芽
松姫は、武田信玄の娘である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。「清須会議」・・・では以下のように描かれている。
信長の嫡男である信忠との間に三法師を産む。本能寺の変の際には信忠とともにいたが、前田玄以に連れられて清州城に移る。清州城では旧知の寧と再会し、かつて好きだったコンペイトウを贈ってもらう。思い立って三法師を連・・・
人物 14
清須会議
俳優:松山ケンイチ
堀秀政は、織田家家臣の武将である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。「清須・・・会議」では以下のように描かれている。
通称は久太郎で、なんでもそつなくこなすことから「名人久太郎」の異名を持つ。秀吉からは「きゅうきゅう」と呼ばれている。秀吉から赤子のあやし方のコツを聞かれ、お馬さんになって赤子を背中に乗せて遊んでやるこ・・・
人物 15
清須会議
俳優:阿南健治
滝川一益は、織田家の宿老である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。「清須会・・・議」では以下のように描かれている。
本能寺の変の際には関東におり、評定が行われる清州城に単身で走って向かう。勝家の味方をするために急ぐ。途中で北条家家臣の更科六兵衛に戦いを挑まれるものの、先を急ぐためにその場から走り去る。評定が行われてい・・・
人物 16
清須会議
俳優:梶原善
小一郎は、秀吉の弟である、映画「清須会議」の登場人物。実在の人物。小一郎は通称で・・・、実際の名前は羽柴秀長。秀吉に呼ばれて寧とともに清州城を訪れ、宴では武将に酒を注ぎ、くつわ踊りを踊る姿を見せる。
・・・
人物 17
清須会議
俳優:篠井英介
織田信長は、天下統一を目前にして本能寺の変で命を落とす、映画「清須会議」の登場人・・・物。実在の人物。冒頭で火をつけられた本能寺で命を狙う武士と戦う姿を見せる。また、前年に行われた京都御馬揃えの回想シーンにも登場する。
・・・