登場人物・キャスト ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
トーマス・シェル(トム・ハンクス)
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
Extremely Loud and Incredibly Close - The Greatest Reconnaissance Expedition
トーマス・シェルは、オスカーの父親である、映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の登場人物。ブロンクス科学高校では、学校新聞の科学欄の編集者を務めた。ラトガーズ大学では生化学を専攻。リンダと恋に落ち、コネチカットでプロポーズをした(毎年同じ場所でプロポーズをしていた)。オスカーが誕生したときには、記念に葉っぱを押し花にして額に入れていた。家族のために科学者の夢を捨て、「シェル&サン宝石店」を開いていた。ガソリンのにおいが好きで、トマトが嫌い。コーヒー豆の感触が好きで、店に置かれた豆の入ったタルに腕を突っ込んでいた。窓に触れると天気がわかった。セントラルパークのブランコがお気に入り。
息子のオスカーと仲が良く、「調査探検」と名付けた課題をオスカーに与えていた。人とのコミュニケーションを取らせるような内容とし、オスカーが名乗りやすいように名刺も作ってやった。ニューヨークにはかつて第6区があったとオスカーに話し、第6区の探索を新しい調査探検の課題とした。妻のリンダとも仲が良かった。
同時多発テロの際に、ワールド・トレード・センターで商談をしており、犠牲となる。ビルが倒壊するまでの間に、リンダに電話をして愛を告げる。その後、オスカーと話すために自宅に電話をするが出ないために留守番電話にメッセージを残す。6回目の電話で「誰かいるか?」と連呼している途中に電話が切れ、ワールド・トレード・センターが崩壊する。遺体は見つかっておらず、空っぽの棺おけで葬儀が行われた。
その後、クローゼットに置かれていた花びんに入っていた鍵の持ち主をオスカーが調べ、遺品セールでウィリアム・ブラックから譲ってもらった花びんを、9月14日の記念日に贈ろうとしていたことがわかる。また、お気に入りのセントラルパークのブランコの板の裏に残していたメモをオスカーが見つける。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
キャスト
トーマス・シェルを演じているのは、アメリカの俳優であるトム・ハンクス。当時55歳頃。2年連続でアカデミー主演男優賞を受賞した「フィラデルフィア」(1993)と「フォレスト・ガンプ/一期一会」などで知られる。同時期の出演作には、監督も務めた「幸せの教室」(2011)のほか、「クラウド アトラス」(2012)、「レックスはお風呂の王様」(2012)などがある。
関連項目
セリフ・名言 3
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
0:07:45頃
オスカーの父トーマスは、オスカーに対して「調査探検」と名づけた・・・課題を与えていた。母のリンダから、「まだ10歳のオスカーには難しい」と言われたトーマスの言葉。このあとオスカーは、難しい課題に挑戦し、父の言葉を思い出して諦めずにやりとげる。・・・
セリフ・名言 12
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
0:52:10頃
リンダは、テロの日のことを思い出す。オフィスにいたリンダは、ビ・・・ルの窓から煙を上げるワールド・トレード・センターを見ていた。トーマスからの電話を受けたリンダは、ワールド・トレード・センターに夫がいることを知る。混乱の中、トーマスはリンダに愛を告げる。この電話が夫婦の最後の会話となる。・・・
セリフ・名言 18
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
1:58:00頃
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の最後の言葉。オス・・・カーは、父がお気に入りのブランコの板にはさんでいたメモを見つける。そのメモに書かれている言葉。メモは、途中となっていた調査探検をやりとげたことを褒めていたが、オスカーは鍵の持ち主探しをやりとげていた。・・・
キーワード 6
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
同時多発テロの日、学校が早く終わって自宅に戻ったオスカーは、留守番電話に残されて・・・いた父からの5つのメッセージを聞く。ワールド・トレード・センターに閉じ込められた父のメッセージは、回を追うごとに緊迫感を増していく。
オスカーは、メッセージを誰にも聞かせないために、買ってきた新しい電話機と交換してメッセージの吹き込まれた・・・
キーワード 4
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
オスカーは、同時多発テロで父トーマスを失う。トーマスは、商談でワールド・トレード・・・・センターを訪れており、倒壊に巻き込まれて亡くなったと思われるが、遺体は見つかっていなかった。同時多発テロが発生した当日のシーンでは、オフィスの窓から煙を上げるワールド・トレード・センターを見ながら、リンダがワールド・トレード・センターに閉・・・
その他の「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の登場人物・キャスト
人物 3
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
俳優:サンドラ・ブロック
リンダ・シェルは、オスカーの母親である、映画「ものすごくうるさくて、ありえないほ・・・ど近い」の登場人物。夫のトーマスとは、コネチカットでプロポーズをされ、毎年同じ場所でプロポーズをされるなど仲が良い。
テロの日に、ワールド・トレード・センターにいたトーマスから電話を受け、愛を告げられる。愛する夫との別れのショックから立ち・・・
人物 4
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
俳優:マックス・フォン・シドー
間借り人は、オスカーの祖父と思われる老人男性である、映画「ものすごくうるさくて、・・・ありえないほど近い」の登場人物。名前は明らかにされていない。テロの日のあとに、祖父の家の間借り人として同じアパートに住むようになる。祖母はドイツ時代の知り合いとだけ説明をして、多くを語らない。
防空壕で爆弾が爆発して両親が死ぬという戦争時・・・
人物 5
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
俳優:ヴィオラ・デイヴィス
アビー・ブラックは、鍵の持ち主を探すオスカーの訪問を受ける女性である、映画「もの・・・すごくうるさくて、ありえないほど近い」の登場人物。鍵の持ち主探しを始めたオスカーが最初に訪れる人物。ブルックリンのフォートグリーンに住んでいる。オスカーが訪問したときには、ちょうど夫のウィリアムと離婚の話をしているところで、涙を流している。・・・
人物 6
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
俳優:ジェフリー・ライト
ウィリアム・ブラックは、アビー・ブラックの元夫である、映画「ものすごくうるさくて・・・、ありえないほど近い」の登場人物。日本の企業と仕事をしており、日本が月曜の午前である日曜日の夜にもオフィスで仕事をしている。2年前に父を亡くし、遺品セールを開いてオスカーの父に青い花びんを譲っていた。だが、その後父が残した手紙に、花びんの中・・・
人物 7
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
俳優:ジョン・グッドマン
スタンは、オスカーの住むマンションのドアマンを務めている、映画「ものすごくうるさ・・・くて、ありえないほど近い」の登場人物。オスカーとは悪意のない悪態であいさつをする。ブラックについて調べるオスカーから電話帳を貸してくれるように言われる。不審に思うものの、国勢調査のためと説明を受けて貸してやる。また、学校に行かないオスカーを・・・