音楽・歌・ダンス ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
音楽、サウンドトラック
重要な部分に触れている場合があります。

GUARDIANS OF THE GALAXY
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の音楽を担当しているのは、アメリカの作曲家であるタイラー・ベイツ。既成の曲も多く使用されている。発売されているサウンドトラック(サントラ)には、以下の曲が収録されている。
1.ウガ・チャカ
2.ゴー・オール・ザ・ウェイ
3.スピリット・イン・ザ・スカイ
4.月世界の白昼夢
5.愛に狂って
6.アイ・ウォント・ユー・バック
7.アイム・ノット・イン・ラヴ
8.カム・アンド・ゲット・ユア・ラヴ
9.チェリー・ボンブ
10.エスケイプ
11.ウー・チャイルド
12.エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の関連項目
キーワード 1
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は、サターン賞の「コミック映画賞」「監督賞・・・」「主演男優賞(クリス・プラット)」「メイクアップ賞」を受賞し、「脚本賞」「編集賞」「プロダクション・デザイン賞」「衣装賞」「特殊効果賞」にノミネートされるなどの評価を受けた。
興行的にも大ヒットとなり、北米で3億3千万ドルを超える興行収・・・
人物 1
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
俳優:クリス・プラット
ピーター・ジェイソン・クイル/スター・ロードは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシ・・・ー(銀河の守護者)のリーダーとなる、映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の登場人物。地球で育ったが、少年の時に病気の母の死を見届けたあとに宇宙船で誘拐され、宇宙海賊「ラヴェンジャーズ」の一員としてリーダーのヨンドゥに育てられる。母親は・・・
人物 2
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
俳優:ゾーイ・サルダナ
ガモーラは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(銀河の守護者)の1人となる、映画・・・「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の登場人物。緑色の皮膚と赤紫色の髪がトレードマーク。サノスの養女で、同じくサノスの養女であるネビュラとともにロナンに協力している。両親を殺したサノスに引き取られ、殺人者と訓練されてきたために、サノスにう・・・
人物 3
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
俳優:デイヴ・バウティスタ
ドラックスは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(銀河の守護者)の1人となる、映・・・画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の登場人物。別名「ドラックス・ザ・デストロイヤー」。灰色の皮膚や赤いイレズミがトレードマーク。屈強な肉体を持ち、キルン刑務所では囚人たちから恐れられている。ロナンに妻と娘を殺されたうらみを抱いている。・・・
人物 4
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
俳優:ヴィン・ディーゼル
グルートは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(銀河の守護者)の1人となる、映画・・・「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の登場キャラクター。木のヒューマノイド。「私はグルート」しか言葉を発せないが、他人の言葉は理解できる。両腕を切られる程度ならば再生する能力を持つ。また、手のひらから多くの光を放つこともできる。賞金稼ぎの・・・
その他の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の音楽・歌・ダンス
音楽 1
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「アイム・ノット・イン・ラヴ(I'm Not in Love)」は、イギリスのバ・・・ンド「10cc」が1975年にリリースしたヒット曲。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では、少年時代のクイルが母からもらったカセットテープ「最強Mix vol.1」に含まれており、死にゆく母のいる病院の待合室で、クイルがウォークマンで聞・・・
音楽 2
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「カム・アンド・ゲット・ユア・ラヴ(Come and Get Your Love・・・)」は、アメリカのロックバンド「レッドボーン」が1973年にリリースしたヒット曲。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では、惑星モラグに到着したクイルが、ウォークマンで聞きながら踊り、作品タイトルが表示されるシーンで使われている。クイルは・・・
音楽 3
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「Go All the Way」は、アメリカのロックバンドであるラズベリーズが1・・・972年にリリースした曲。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では、惑星モラグでノランの手下から無事に逃げたあと、クイルの乗る宇宙船で流されている(0:11:20頃)。
・・・
音楽 4
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「Hooked on a Feeling」は、アメリカの歌手であるB・J・トーマ・・・スが1968年にリリースした曲。映画では、「レザボア・ドッグス」(1992)でも使用された。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では、「レザボア・ドッグス」と同じくスウェーデンのポップ・グループであるブルー・スウェードがカバーしたバー・・・
音楽 5
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「Escape (The Pina Colada Song)」はイギリス生まれの・・・アメリカ人である、ルパート・ホルムズが1979年にリリースしたヒット曲。映画では、「LIFE!/ライフ」(2013)でも使用された。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では、クイルがウォークマンを看守から取り戻しに向かうシーンで使われ・・・