登場人物・キャスト おもひでぽろぽろ
ばっちゃん(伊藤シン)
重要な部分に触れている場合があります。
ばっちゃんは、カズオの母親である、映画「おもひでぽろぽろ」の登場人物。山形に農作業を手伝いに来たタエ子を歓迎する。タエ子が東京に帰る前の夜に、山形を気に入ったというタエ子に対して、「トシオの嫁に来ないか」と誘う。驚いたタエ子が家から外に飛び出していき、カズオからたしなめられるものの、タエ子に話をしたことを後悔していないと語る。
「おもひでぽろぽろ」の関連項目
セリフ・名言 16
おもひでぽろぽろ
1:38:30頃
タエ子が東京に帰る前日、カズオの母であるばっちゃんは、タエ子に・・・「トシオの嫁にならないか?」と誘う。思っても見なかった言葉をかけられたタエ子は何にも言えなくなり、思わず外に飛び出してしまう。ばっちゃんをたしなめるカズオだったが、ばっちゃんは本気だった。
・・・
キーワード 3
おもひでぽろぽろ
27歳のタエ子は、仕事で長期休暇を取り、姉の夫の実家である山形に農作業の手伝いに・・・向かう。以前にも手伝いに訪れたことがあり、タエ子は山形を気に入っていた。タエ子は東京から寝台特急「あけぼの」に乗って夜明け前に山形に到着する。帰りには、小さな駅から電車に乗る。帰りの小さな駅のモデルは、山形市にある仙山線の高瀬駅である。
・・・
キーワード 6
おもひでぽろぽろ
紅花は、紅色の染料として使われる植物。江戸時代には、赤色色素を抽出して乾燥させた・・・ものが「小町紅」の名前で口紅として売られ、良質なものは玉虫色に光る。
トシオはタエ子に、紅花栽培は今では廃れているが江戸時代には盛んだったこと、だが農家の娘たちは紅をつけられなかったこと、摘む時にトゲによって流れた血が紅花を赤くすると言わ・・・
キーワード 10
おもひでぽろぽろ
山形に農作業の手伝いに来たタエ子は、農業を楽しみ、田舎の良さを語る。そんなタエ子・・・に対してトシオは、田舎というのは自然そのものではなく、人間が手を入れたものであることを説明する。タエ子は、自分が田舎をなつかしく感じる理由がわかったように感じる。
トシオは、サラリーマンから転身して有機農業に取り組んでいる。無農薬で稲作に・・・
人物 1
おもひでぽろぽろ
俳優:今井美樹/本名陽子
岡島タエ子は、東京に暮らす27歳のOLである、映画「おもひでぽろぽろ」の登場人物・・・。東京生まれで東京育ち。仕事は嫌いではない。姉ナナコの夫の実家が山形で、以前に農作業の手伝いをしに行ったことがあった。その時の体験が気に入り、再び長期の休みを取って山形に向かう。山形に向かう途中で小学5年生の出来事を思い出し、自分が当時と同・・・
その他の「おもひでぽろぽろ」の登場人物・キャスト
人物 1
おもひでぽろぽろ
俳優:今井美樹/本名陽子
岡島タエ子は、東京に暮らす27歳のOLである、映画「おもひでぽろぽろ」の登場人物・・・。東京生まれで東京育ち。仕事は嫌いではない。姉ナナコの夫の実家が山形で、以前に農作業の手伝いをしに行ったことがあった。その時の体験が気に入り、再び長期の休みを取って山形に向かう。山形に向かう途中で小学5年生の出来事を思い出し、自分が当時と同・・・
人物 2
おもひでぽろぽろ
俳優:柳葉敏郎
トシオは、山形で有機農業に取り組んでいる、映画「おもひでぽろぽろ」の登場人物。タ・・・エ子の姉であるナナコの夫のまたいとこ。サラリーマンをしていたが転身し、有機農業に取り組みはじめたばかり。冬はスキーのインストラクターをしている。
寝台特急でまだ暗いうちに駅に着いたタエ子を車で迎えに来る。タエ子を送りながら、有機農業への情・・・
人物 3
おもひでぽろぽろ
俳優:寺田路恵
タエ子の母は、タエ子の小学5年生の時の回想に登場する。当時42歳。専業主婦。穏や・・・かな性格で、夫に従って生きている。タエ子に対し、食べ物の好き嫌いが多いことをたしなめ、分数の割り算ができないことがわかった時には心配する。学芸会での演技が評判になったタエ子に日大から子役での出演依頼が来た時は、まんざらでもない姿を見せる。だ・・・
人物 4
おもひでぽろぽろ
俳優:伊藤正博
タエ子の父は、タエ子の小学5年生の時の回想に登場する。当時43歳。口数が少ない。・・・タエ子にせがまれてパイナップルやバービー人形のドレスを買ってやるなど甘いところがある。だが、エナメルのバッグをめぐってすねたタエ子が、中華料理を食べに行かないとダダをこねた時には、タエ子の頬をたたく。また、タエ子に日大から子役での演劇の出演・・・
人物 5
おもひでぽろぽろ
俳優:タエ子の祖母
タエ子の祖母は、タエ子の小学5年生の時の回想に登場する。当時67歳。物静かに家族・・・を見守りながらも、「うちの子はみんなわがままだよ」と発言したりもする。夏休みにどこかに行きたがるタエ子に、熱海の大野屋を提案。タエ子と2人で旅行に行く。また、パイナップルを食べた時には、「長生きするといろんなことがある」と口にする。
・・・