セリフ・名言 おもひでぽろぽろ
トシオ「自然と人間の共同作業っていうのかな。そんなのが多分、田舎なんですよ」
重要な部分に触れている場合があります。
トシオ「人間が自然と闘ったり、自然からいろんなものをもらったりして暮らしているうちに、うまいことできあがってきた景色なんですよ、これは」
タエ子「じゃ、人間がいなかったら、こんな景色にならなかった?」
トシオ「うん。百姓はたえず自然からもらい続けなきゃ、生きていかれないでしょう?だから自然にもね、ずーっと生きててもらえるように、百姓の方もいろいろやって来たんです。まあ、自然と人間の共同作業っていうのかな。そんなのが多分、田舎なんですよ」
タエ子「そっか、それで懐かしいんだ。生まれて育ったわけでもないのに、どうしてここがふるさとって気がするのか、ずーっと考えてたの」
1:18:00頃
蔵王からの帰り道で、トシオと田舎の景色を眺めるタエ子。タエ子は田舎の風景に見とれる。そんなタエ子に対して、トシオが田舎についての持論を語る。タエ子はトシオの説明を聞いて、これまで自分が感じてきた気持ちの理由がわかったような気がする。
「おもひでぽろぽろ」の関連項目
人物 2
おもひでぽろぽろ
俳優:柳葉敏郎
トシオは、山形で有機農業に取り組んでいる、映画「おもひでぽろぽろ」の登場人物。タ・・・エ子の姉であるナナコの夫のまたいとこ。サラリーマンをしていたが転身し、有機農業に取り組みはじめたばかり。冬はスキーのインストラクターをしている。
寝台特急でまだ暗いうちに駅に着いたタエ子を車で迎えに来る。タエ子を送りながら、有機農業への情・・・
人物 1
おもひでぽろぽろ
俳優:今井美樹/本名陽子
岡島タエ子は、東京に暮らす27歳のOLである、映画「おもひでぽろぽろ」の登場人物・・・。東京生まれで東京育ち。仕事は嫌いではない。姉ナナコの夫の実家が山形で、以前に農作業の手伝いをしに行ったことがあった。その時の体験が気に入り、再び長期の休みを取って山形に向かう。山形に向かう途中で小学5年生の出来事を思い出し、自分が当時と同・・・
キーワード 10
おもひでぽろぽろ
山形に農作業の手伝いに来たタエ子は、農業を楽しみ、田舎の良さを語る。そんなタエ子・・・に対してトシオは、田舎というのは自然そのものではなく、人間が手を入れたものであることを説明する。タエ子は、自分が田舎をなつかしく感じる理由がわかったように感じる。
トシオは、サラリーマンから転身して有機農業に取り組んでいる。無農薬で稲作に・・・
キーワード 1
おもひでぽろぽろ
「おもひでぽろぽろ」は、日本アカデミー賞の話題賞を受賞し、1991年度のキネマ旬・・・報ベストテンの9位に選出されるなどの評価を得た。興行的にも配給収入18.7億円のヒットとなり、1991年の邦画の1位となった。
・・・
音楽 17
おもひでぽろぽろ
「おもひでぽろぽろ」の音楽を担当しているのは星勝。発売されているサントラ(サウン・・・ドトラック)には、以下の曲が収録されている。
1. おもひでぽろぽろ メインテーマ
2. おもひでぽろぽろ 椰子の実
3. おもひでぽろぽろ マイム・マイム
4. おもひでぽろぽろ 星のフラメンコ
5. おもひでぽろぽろ おはなはん
6.・・・
その他の「おもひでぽろぽろ」のセリフ・名言
セリフ・名言 15
おもひでぽろぽろ
1:34:45頃
子役スターになりそこねたという話を、冗談交じりにトシオたちにし・・・たタエ子。小学5年生のタエ子は、テレビで放映されていた「ひょっこりひょうたん島」の歌を歌って自分を励ましていた。「ひょっこりひょうたん島」を見ていたというトシオは、「ドン・ガバチョの未来を信ずる歌」の歌詞について口にする。そのあとのタエ子の・・・
セリフ・名言 16
おもひでぽろぽろ
1:38:30頃
タエ子が東京に帰る前日、カズオの母であるばっちゃんは、タエ子に・・・「トシオの嫁にならないか?」と誘う。思っても見なかった言葉をかけられたタエ子は何にも言えなくなり、思わず外に飛び出してしまう。ばっちゃんをたしなめるカズオだったが、ばっちゃんは本気だった。
・・・
セリフ・名言 17
おもひでぽろぽろ
1:39:00頃
タエ子が東京に帰る前日、カズオの母であるばっちゃんがタエ子に「・・・トシオの嫁にならないか?」と誘う。思っても見なかった言葉をかけられたタエ子は何にも言えなくなり、思わず外に飛び出してしまう。1人になったタエ子の言葉。
・・・
セリフ・名言 18
おもひでぽろぽろ
1:39:55頃
突然「トシオの嫁にならないか?」とばっちゃんに言われたタエ子は・・・、思わず家を飛び出してしまう。厳しい冬も農業の現実も知らずに、「いいところですね」を連発していたことを恥じ入るタエ子。そんなタエ子の頭に、小学5年生の時にクラスメイトだったあべくんの声が響き渡る。
・・・
セリフ・名言 19
おもひでぽろぽろ
1:45:20頃
小学5年生の時にクラスメイトだったあべくんのことを思い出したタ・・・エ子。あべくんのことを汚いと思いながらも陰口を言わなかったタエ子は、自分がいい子ぶっていたと語る。そして、厳しい冬も農業の現実も知らずに、「いいところですね」を連発していた今の自分もいい子ぶっていると考えるのだった。
・・・