登場人物・キャスト 七人の侍

菊千代(三船 敏郎)

重要な部分に触れている場合があります。

菊千代は、野武士に襲われるを守る7人の侍の1人である、映画「七人の侍」の登場人物。菊千代は本名ではなく、盗んだ家系図に書かれていた名前である。家系図の通りであれば13歳となるため、うそがバレてしまう。本名は不明。農民の出で、戦火によって親を殺されたと思われる。野性的な動きで、「山犬のよう」と称されている。ふんどし一丁の姿で川の魚を取る姿も見せる。長い刀を肩に担ぎ、酔っ払った時にはなくさないように腰に結びつけている。ケンカはとびきり強い。子どもたちに対しては愛きょうをふりまく。

勘兵衛が盗賊を倒して赤ん坊を救い出す様子を目撃し、勘兵衛のあとをつけていく。何度か話しかけようとするが、何を言っていいかわからない。その後、泥酔したところを勘兵衛たちのいる宿場に連れてこられ、村に向かう勘兵衛たちについていく。その時は仲間として認められていない。だが、侍たちを警戒する村人に対して、板木を打って野武士が来たと思わせて、たちの必要性を思い知らせ、勘兵衛を感心させて仲間に加えられる。

農民の一人の与平やりを持っていることから、落ち武者狩りをした武具が村に隠されていることを見破る。落ち武者狩りの事実にショックと怒りを感じている侍たちに向かって、「農民をこうしたのは侍だ!」と泣きながら叫び、農民出であることを勘兵衛に見破られる一方で、侍たちの怒りを消す。

物見の3人の野武士を久蔵とともに襲い、1人の野武士を捕らえる。また、野武士たちのいる砦に火をつけて数人の野武士を殺すといった活躍を見せる。平八が死んで暗い雰囲気となった時には、平八が作ったを家の屋根の上に掲げる。

野武士との戦いでは、東の守りを命じられる。野武士に襲われた水車小屋から出てきた母親が抱く赤ん坊を受け取り、「これは俺だ!」と絶叫する。その後、野武士からを奪ってきた久蔵を勝四郎が褒めるのを聞いて、持ち場を離れて野武士を襲う。銃を奪うことに成功するが、持ち場を離れたことを勘兵衛に叱責される。その時に持ち場の東から野武士が襲ってきて、与平や五郎兵衛が殺されるなどの大きな被害を受ける。責任を感じて落ち込んでいるところを、酒を持ってきた勘兵衛に励まされ、酒をかめから直接飲む。

の中での決戦では、多くの野武士を斬るために何本もの刀を土に刺して戦いに挑む。野武士の頭目が逃げ込んだ小屋に近づいたところを銃で撃たれる。それでも頭目を追いつめて刀で刺し殺すものの、倒れて絶命する。

・泥酔して勝四郎の攻撃をまともに受ける、刈り入れの時に姿を現した女たちに浮かれる、見張りの時に熟睡している、に振り落とされるといった武士らしからぬ姿を見せる。

・野武士から銃を奪いに行った時に、油断させるために倒した野武士の武具をつける。武具は丈が短いために、ふんどしだけで尻が見えた状態で雨の決戦を戦う。

キャスト

菊千代を演じているのは、三船敏郎。当時34歳頃。「羅生門」(1950)、「野良犬」(1949)、「用心棒」(1961)などの黒澤明監督作の出演などで知られる。

関連項目

セリフ・名言 16 七人の侍

菊千代「一体百姓はどうすりゃいいんだ!百姓はどうすりゃいいんだよ!くそー。ちくしょう・・・ちくしょう・・・」

1:28:40頃 農民たちが落ち武者狩りをしていたことに怒りとショックを感じてい・・・る侍たち。そんな侍たちの姿を見た菊千代の言葉。言ったあと、菊千代は涙に暮れる。刀を持っている菊千代だったが、実際は百姓の出であることがわかる。・・・
セリフ・名言 22 七人の侍

菊千代「こいつは俺だ!俺もこの通りだったんだ!」

2:32:50頃 離れの水車小屋を野武士が襲う。水車小屋には、長老の儀作と儀作を・・・助けに来た息子夫婦と赤ん坊がいた。助けに向かった菊千代だったが、助け出せたのは赤ん坊だけだった。赤ん坊を腕に抱えた菊千代は、赤ん坊に自分を重ね合わせて絶叫する。・・・
セリフ・名言 25 七人の侍

菊千代「1本の刀じゃ5人と斬れん!」

3:15:00頃 自分が持ち場を離れたせいで、農民の与平や侍の五郎兵衛といった多・・・くの被害を出してしまったことに、菊千代は責任を感じていた。野武士との最終決戦を前にして、菊千代は刀を何本も土に刺している。その様子を見た七郎次と菊千代のやりとり。・・・
キーワード 2 七人の侍

「七人の侍」は、戦国時代を舞台に、野武士の襲来に困り果てた農民が、村を守るために・・・侍を雇うという話である。雇うと言っても村には余裕がなく、提供できるものは白米を腹いっぱい食べさせることだけである。最初に農民から頼まれた侍の勘兵衛は一度断るものの、侍たちに白米を提供するために農民たちがヒエを食べていることを知り、引き受ける・・・
キーワード 10 七人の侍

侍の1人である平八は、戦いのために旗を作る。6つの丸印の下に1つの三角の印があり・・・、その下には「た」の文字が描かれている。丸は侍を意味し、三角は菊千代のことである。「た」はたんぼの「た」で、農民を意味している。平八が野武士の砦で死んで暗い雰囲気になった時に、菊千代が旗を屋根の上に掲げる。・・・

その他の「七人の侍」の登場人物・キャスト

人物 3 七人の侍

岡本 勝四郎

俳優:木村 功 岡本勝四郎は、野武士に襲われる村を守る若い侍である、映画「七人の侍」の登場人物。・・・パリッとした身なりをしており、前髪はまだ下ろしていない。 勘兵衛の赤子救出を見て、門弟にして欲しいと頼むものの断られる。それでも、勘兵衛についていき、村を野武士から守る役目を引き受けた勘兵衛の侍探しに協力する。その際に、久蔵と侍の決闘を目・・・
人物 4 七人の侍

片山 五郎兵衛

俳優:稲葉 義男 片山五郎兵衛は、野武士に襲われる村を守る7人の侍の1人である、映画「七人の侍」の・・・登場人物。柔和な表情の持ち主。農民と戦う侍を探す勘兵衛が、宿場町で見つける。勘兵衛が腕試しのためにしかけた、勝四郎による待ち伏せを見抜き、勘兵衛の眼鏡にかなう。話を聞き、勘兵衛の人柄にひかれて仲間となる。仲間となる侍を探し、林田平八を見つけ・・・
人物 5 七人の侍

七郎次

俳優:加東 大介 七郎次は、野武士に襲われる村を守る7人の侍の1人である、映画「七人の侍」の登場人・・・物。かつて勘兵衛の家臣として戦ったことがあり、勘兵衛は「古女房」と言っている。宿場町で物売りをしていたところを、農民を助けることになった勘兵衛と再会。内容を聞く前から協力を約束する。 村に到着すると、すぐに西に柵を作り始め、物見の野武士を・・・
人物 6 七人の侍

林田 平八

俳優:千秋 実 林田平八は、野武士に襲われる村を守る7人の侍の1人である、映画「七人の侍」の登場・・・人物。飄々とした愛嬌のある人物。茶屋の代金を払えないために薪割りをしていたところを、五郎兵衛によって仲間に誘われる。五郎兵衛からは、「実力は中の下だが、正直な面白い男。その男と話してると気が開ける。苦しい時には重宝する」と評されている。 ・・・
人物 7 七人の侍

久蔵

俳優:宮口 精二 久蔵は、野武士に襲われる村を守る7人の侍の1人である、映画「七人の侍」の登場人物・・・。剣豪で、右眉の上には刀傷がある。勘兵衛は「自分をたたき上げることがすべての男」と評している。浪人との果たし合いに勝つところを勘兵衛と勝四郎が目撃し、勘兵衛に仲間に誘われる。 村では、農民に竹やりの指南をする。雨の森で剣の練習をしている際・・・
ストーリー 七人の侍

ストーリー・あらすじ紹介

七人の侍のストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 七人の侍

セリフ紹介

七人の侍のセリフ紹介。
音楽 七人の侍

音楽紹介

七人の侍の音楽紹介。
キーワード 七人の侍

キーワード紹介

七人の侍のキーワード紹介。
  • 作品

ステキな金縛り

公開年 2011年
製作国 日本
監督  三谷幸喜
出演  深津絵里、西田敏行、阿部寛、中井貴一、竹内結子、草彅剛、浅野忠信、KAN、山本耕史
  • 作品
  • 8.55

バック・トゥ・ザ・フューチャー

公開年 1985年
製作国 アメリカ
監督  ロバート・ゼメキス
出演  マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド
  • 作品

トップガン

公開年 1986年
製作国 アメリカ
監督  トニー・スコット
出演  トム・クルーズ、ケリー・マクギリス
  • 作品

E.T.

公開年 1982年
製作国 アメリカ
監督  スティーヴン・スピルバーグ
出演  ヘンリー・トーマス、ドリュー・バリモア
  • 作品

探偵はBARにいる

公開年 2011年
製作国 日本
監督  橋本一
出演  大泉洋、松田龍平、小雪、西田敏行、高嶋政伸、田口トモロヲ、石橋蓮司、松重豊
  • 作品

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

公開年 2005年
製作国 アメリカ、イギリス
監督  マイク・ニューウェル
出演  ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ロビー・コルトレーン
作品一覧