登場人物・キャスト バック・トゥ・ザ・フューチャー
マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)
重要な部分に触れている場合があります。
IMDb
ヒルバレー高校に通う高校生。発明家のドクと仲がよく、恋人ジェニファーとの関係も良好。ギターが得意だが、自信を持てないでいる(※1)。また、スケボーも得意(※2)。
ドクが発明したタイムマシンで、1955年にタイムスリップしてしまう。そこで自らの父ジョージと母ロレインの出会いを邪魔してしまった上に、ロレインがマーティにほれてしまったため、ジョージとロレインが結婚する未来が変わってしまう。このままでは自らの存在が消滅してしまうため、さまざまな手を駆使して、2人を結びつけようとする。一方で、1985年に戻るため、若き日のドクに会い、協力を求める。
ダンスパーティ「魅惑の深海パーティ」で、ジョージとロレインを結びつけることに成功した後、当時は未発売だったチャック・ベリーの「JOHNNY B. GOODE」を演奏する(※3)。
1985年に戻ることができるが、1人で未来へ行っていたドクがやって来て、ジェニファーとともに未来に連れて行かれる。
※1
レコード会社にデモテープを置くようにジェニファーから薦められるが、学園祭のオーディションに落とされたショックもあり、弱気になっている。
※2
走行する自動車につかまりながら通学する。また、1955年には、キックスケーターのハンドル部分を外した即席のスケボーを駆使して、ビフが運転する車とチェイスを繰り広げる。
※3
ジミ・ヘンドリックスやベンチャーズといった有名なギタリストの演奏のまねをする。また、バンドのリーダーがいとこに電話をしてマーティの演奏を聞かせるのだが、そのいとこがチャック・ベリーというネタが挟まれている。
身分
高校生(ヒルバレー高校)
特技
ギターと歌、スケボー
所属バンド名
ピンヘッズ
恋人
ジェニファー
登場シーン
シーン 1
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・なめるようにデロリアンを映し出す撮影
・デロリアンを引き立てる湯気
・・・・ナンバープレート
映画史に残る車の1つ、デロリアンが登場する。正確には、タイムマシンに改造されたデロリアンだ。ワゴンの後部の扉がゆっくりと開き、謎の湯気とともに、デロリアンが降りてくる。カメラは、なめ回すようにデロリアンのフロント部分を・・・
シーン 2
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・デロリアンへプルトニウムを装填する方法
・プルトニウムの入った容器が・・・取り込まれる時の「ヒュン」と言う音。
・リボルバーで対抗しようとするドク
デロリアンで25年後の未来へ向かおうとするドク。準備が整うが、そこにドクがプルトニウムを手に入れるためにだましたリビアの過激派がやって来て、ドクの命を狙う。
ドク・・・
シーン 3
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・デロリアンの加速感
・タイムトリップをする時のデロリアンの様子
・納・・・屋の静寂
デロリアンに乗り込み、リビア過激派から逃げるマーティは、過激派がロケットランチャーまで取り出したのを見て、タイムトリップを決意。時速140キロ(90マイル)まで加速すると、光りに包まれた後、駐車場からカカシの立つ草原に瞬間的に移・・・
シーン 4
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・通じないマーティの注文
・ビフの分かりやすいいじめっ子ぶり
・いじめ・・・られているのにカッコつけるジョージ
1955年にタイムトリップをしたマーティ。カフェで注文するがなかなか通じない。1955年には存在しない商品ばかりのためだ。最初に注文する「タブ(Tab)」は、1962年にコカ・コーラ社が発売したノンカロ・・・
シーン 5
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・まったく当たらない頭脳透視装置
・マーティのおでこの吸盤の後
・大統・・・領だと信じてもらえないロナルド・レーガン
若き日のドクの元を訪れたマーティ。ドアから姿を見せたのは、頭の上によく分からない装置を乗せているドク。若い頃からエキセントリックだったことがひと目で分かる。
ドクはマーティのおでこに装置につなが・・・
シーン 6
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・1.21ジゴワットとは?
・時計台保存の寄付金チラシの伏線
・カメラ・・・に決めポーズのドク
未来のドクを撮影したテープを見返して、タイムトリップを可能にする方法を探るドクとマーティ。ビデオカメラとテレビをどうつなげたのか気になるところだが、発明家のドクの手にかかれば簡単なのだろう。映像はモノクロ。これは、テレ・・・
シーン 7
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・スケボーにされるキック・スケーター
・ブレーキをかけた時にスケボーか・・・ら飛び散る火花
・スケボーに乗ったままトラックの後ろにつかまるマーティ
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の中でも楽しく、有名なシーンといえば、このスケボーを使ったチェイスだろう。
自分が生まれるために、ジョージとロレインを結びつけなけ・・・
シーン 8
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・マリファナを吸う黒人たち
・ビフの見事な気絶っぷり
・惚れっぽいロレ・・・イン
ここまで良いところのなかったジョージの見せ場がやってくる。
何とかして父ジョージと母ロレインを結びつけなければ自分の存在も危うくなるマーティ。「魅惑の深海パーティ」の会場前で、マーティがロレインを襲い、ジョージが助けるという芝居を・・・
シーン 9
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・ノリノリで踊る男女
・次々に名ギタリストをまねをするマーティ
・マー・・・ティの演奏にあぜんとする1955年の若者たちへの一言
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」での、マーティ=マイケル・J・フォックスの最大の見せ場はここだ。
ジョージとロレインが無事にキスをして、自分の存在が消えることを回避したマーティ。バ・・・
シーン 10
バック・トゥ・ザ・フューチャー
見どころ
・ドクのアクション
・稲妻と炎
・映画館に突っ込むデロリアン
ついに・・・マーティが未来に戻る時が、バック・トゥ・ザ・フューチャーするときがやって来た
マーティが運転するデロリアンは、予定の位置からスタート。だが、電柱側のケーブルが外れてしまう。猛スピードで走ってくるデロリアン。ドクは、ケーブル手でつかんで滑り・・・
セリフ・名言
IMDb
セリフ・名言 1
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:07:50頃
学校に遅刻したマーティは、教頭のストリックランドに見つかってし・・・まう。その時の2人のやり取り。ストリックランドは、マーティの父ジョージが高校生だった頃から、ヒルバレー高校で教員を務めていたことが後で分かる。マーティはバンドのオーディションに落ちて、ストリックランドの言うとおりになり、オーディションがきっ・・・
セリフ・名言 8
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:38:15頃
30年前にタイムスリップしたマーティは、30年前のドクの家に行・・・こうとする。カフェテリアに入って、電話帳でドクの家の住所を調べたマーティが、店の主人のルーに、「何か注文したらどうだい?」と言われた後のやりとり。「タブ」は1962年にコカコーラから発売された、コーラ味のノンカロリー飲料のこと。ペプシのフリ・・・
セリフ・名言 9
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:40:30頃
1985年に、再選活動をしているゴールディ・ウィルソンの選挙カ・・・ーが走っていたことが伏線になっている。マーティがアドバイスしたことが、ウィルソンが市長に立候補したことの要因の1つだったのだ。ここでマーティが市長ではなく、知事などと言っていたら、未来が少し変わってしまっていたのかもしれない。
・・・
IMDb
セリフ・名言 10
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:41:15頃
マーティがゴールディ・ウィルソンと店長のやりとりに気を取られて・・・いるうちに、若き日の父ジョージは、店の外を自転車で走り去ろうとしていた。それを見たマーティがジョージに声をかける時の言葉。まだ過去に来たばかりでマーティが混乱しているのが見て取れる。パパだけど、パパと呼ぶのはおかしい。父をファーストネームの・・・
IMDb
セリフ・名言 14
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:45:10頃
ジョーイはロレインの弟で、マーティのおじさん。1985年では刑・・・務所に入っていることが、ロレインが出所祝いのケーキを準備するが、保釈が却下されたために無駄になったと語るシーンで分かる。1955年当時のジョーイはまだ幼児で、木製の柵の中にいる。それを見たマーティの一言。
・・・
セリフ・名言 15
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:46:15頃
家族と一緒に、夕食を取りながら、楽しみにしていたテレビドラマを・・・見るベインズ家。夕食をともにしていたマーティと、ロレインの弟ミルトンのやりとり。1955年にタイムスリップしたことを忘れて、思わず「見たことがある」と言ってしまい、ごまかそうとする。「宇宙人の格好をする」という番組の内容は、この後にマーティ・・・
セリフ・名言 16
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:46:30頃
ステラはロレインの母親。マーティにとっての祖母にあたる。孫なの・・・だから、どこか親近感を覚えるのは当たり前だが、そんなことを知る由もないステラとマーティのやりとり。マーティの母親は隣に座っているロレインなわけで、マーティの母親とステラは、知り合いどころか血のつながった親子。マーティは曖昧な答えしかできない・・・
IMDb
セリフ・名言 20
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:50:15頃
マーティが未来からやって来たことを信じないドクは、マーティに質・・・問をする。その答えを聞いたドクはますます信じない。当時レーガンは俳優で、西部劇を中心に映画に出演していたが、決して一流俳優とはいえなかった。ヒルバレーの映画館で上映されていた「バファロウ平原」はレーガンが主演した作品である。ちなみにジェーン・・・
IMDb
セリフ・名言 23
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:54:10頃
タイムスリップに必要なエネルギーを生み出すために必要なプルトニ・・・ウムを手に入れることは不可能だった。代わりになるとしたら雷だけというのを聞いて、ヒルバレーにある雷が落ちて止まったままの時計台について思い出すマーティ。1985年のマーティは時計台保存を訴える女性からチラシをもらい、恋人のジェニファーがチラ・・・
IMDb
セリフ・名言 25
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:56:05頃
ロレインとジョージがカップルにならないと、2人は結婚せず、マー・・・ティも産まれないために存在が消えてしまう。マーティは「大変だ」という意味合いで、「ヘビーだ」という俗語を使う。ヘビーのニュアンスが分からないドクは、「重たい」という意味に捉え、「重量は関係ない」と真剣に答える。
・・・
IMDb
セリフ・名言 26
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:56:30頃
1985年の遅刻したマーティに、「マクフライ家の人間はみんなダ・・・メだ」と説教をするストリックランド。30年前からツルツル頭のストリックランドを見たマーティの一言。服装も30年前から変わっておらず、クラスメイトにからかわれているジョージを、「しっかりしろ」と叱りつけている。
・・・
IMDb
セリフ・名言 27
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0:58:00頃
若き日の母ロレインが、マーティにほれていることを、ドクから知ら・・・されたあとのやりとり。マーティは再び、「大変だ」という意味合いで「ヘビーだ」と言う。それを聞いたとドクは、再び重量のことだと思い、科学者らしく引力の法則を持ち出して、なぜ「ヘビー」という言葉を使うのかを問いただす。
・・・
IMDb
セリフ・名言 29
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:02:35頃
マーティがジョージを、ロレインをダンスパーティに誘うようにそそ・・・のかすも、ジョージはその気にならない。ジョージの決意は、「この惑星の誰でもあっても」変えられないという。そこでマーティは、タイムスリップの時に着ていた放射能防護服を着込み、寝ているジョージの枕元に現れて、「惑星外」の生物になりすます。ダース・・・
IMDb
セリフ・名言 30
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:03:20頃
マーティがなりすましたダース・ベイダーの命令によって、ロレイン・・・をダンスパーティに誘うことにしたジョージとマーティのやりとり。SF好きで、自分でもSF小説を書いているジョージは、マーティがなりすました宇宙人を本物だと信じ込んでいる。それに対してマーティは、他人が聞くとジョージが変人と思われると思い、秘密・・・
IMDb
セリフ・名言 31
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:03:40頃
異星人のなりすましたマーティに脅されて、ジョージはようやくロレ・・・インをダンスパーティに誘う気になる。だが、どうやってロレインを誘っていいかわからないジョージへの、マーティの一言。この後、マーティはジョージに愛の言葉を教えてやり、ジョージはロレインを誘いにカフェテリアに入っていく。
・・・
IMDb
セリフ・名言 35
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:19:55頃
ロレインはマーティに強引にキスをする。その後の2人のやり取り。・・・ロレインは「弟」と言っているが、実際は「息子」とキスをしたのだった。ロレインがマーティにほれてしまっているという大問題は、これで解決する。ちなみに、30年後のロレインは、高校生時代の自分を淑女のように語っていたが、決してそうではなかったこと・・・
IMDb
セリフ・名言 37
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:29:45頃
マーティによる「JOHNNY B. GOODE」のギター演奏は・・・力が入り、1955年当時としては新しすぎる演奏法を見せる。ノッていた観衆は、いつの間にか静かになっている。それに気づいたマーティの一言。ちなみにマーティは、ジミ・ヘンドリックスといった、この後に有名になるギタリストたちのさまざま演奏法を披露・・・
IMDb
セリフ・名言 38
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:30:20頃
ジョージとロレインを結びつけることに成功したマーティは、未来に・・・帰るために、ダンスパーティ会場から時計台に向かおうとする。そんなマーティと、呼び止めたロレインとの会話。ロレインが思っているのとはまったく異なる形だが、親子として十数年後に2人は再会(?)することになる。
・・・
IMDb
セリフ・名言 39
バック・トゥ・ザ・フューチャー
1:30:50頃
ロレインとジョージに別れを告げたマーティが、去り際に2人に言う・・・言葉。マーティが8歳に燃やしてしまい、よっぽどこっぴどく怒られたのだろう。
・・・
その他の登場人物・キャスト