セリフ・名言 インデペンデンス・デイ

ホイットモア大統領「生き残ろう!我々が生き残る事ができたならば、今日という日を祝おうではないか!人類の独立記念日を!」

重要な部分に触れている場合があります。

ホイットモア大統領「おはよう。1時間以内に、ここの戦闘機は世界各国の戦闘機と合流する。そして、人類史上最大の空中戦に臨むことになる。“人類”。この言葉は、今日新しい意味を持つ。我々はもはや、ささいな違いにこだわってはいけない。我々は共通の目的のために団結する。今日が7月4日であることは何かの運命だ。我々は再び自由のために戦うのだ。圧政や、迫害や、弾圧ではなく、絶滅との戦いだ。生きる権利のために戦うのだ。我々が勝利し、生き残ったら、7月4日はもはやアメリカだけの祝日ではなくなる。世界中がこう宣言するだろう“我々は黙って夜の闇に消えたりはしない!戦わずして絶滅などしない!”。生き残ろう!我々が生き残る事ができたならば、今日という日を祝おうではないか!人類の独立記念日を!」

President Thomas Whitmore: Good morning. In less than an hour, aircraft from here will join others from around the world. And you will be launching the largest aerial battle in the history of mankind. "Mankind." That word should have new meaning for all of us today. We can't be consumed by our petty differences anymore. We will be united in our common interests. Perhaps it's fate that today is the Fourth of July, and you will once again be fighting for our freedom... Not from tyranny, oppression, or persecution... but from annihilation. We are fighting for our right to live. To exist. And should we win the day, the Fourth of July will no longer be known as an American holiday, but as the day the world declared in one voice: "We will not go quietly into the night!" We will not vanish without a fight! We're going to live on! We're going to survive! Today we celebrate our Independence Day!

Independence Day (4/5) Movie CLIP - The President's Speech (1996) HD

1:47:20頃
宇宙船のマザーシップにコンピューター・ウイルスをしかけ、地球を襲撃しているシティ・デストロイヤーのシールドを解除し、戦闘機によって宇宙船を攻撃する作戦が実行に移される。戦闘機に乗る多くのパイロットを前にして、大統領はスピーチを行う。スピーチを終えた大統領は、自ら戦闘機に乗り込むのだった。

関連項目

人物 3 インデペンデンス・デイ

トーマス・ホイットモア大統領

俳優:ビル・プルマン トーマス・ホイットモアは、アメリカの大統領である、映画「インデペンデンス・デイ」・・・の登場人物。元戦闘機のパイロットで、湾岸戦争でも活躍した。若くして大統領に当選したものの、支持率は思わしくない。レヴィンソンの元妻であるコニーを首席補佐官としている。大統領になる前に、コニーとの浮気を疑われてレヴィンソンに殴られたことがある・・・
シーン 4 インデペンデンス・デイ

大統領のスピーチ

シールドに守られた宇宙船への攻撃は成功せず、人類にはもはや打ち手がないかに思われ・・・た。だが、レヴィンソンがコンピューター・ウイルスをマザーシップに感染させ、シールドを解除させる作戦を考え出す。大統領はレヴィンソンの作戦を採用する。 レヴィンソンとヒラーは、地球に保管されていた宇宙船で、コンピューター・ウイルスを感染させ・・・
キーワード 5 インデペンデンス・デイ

アメリカ独立記念日

宇宙人が襲来するのは7月2日であり、2日後の7月4日に決着する。7月4日はアメリ・・・カの独立記念日であり、タイトルの由来にもなっている。最終決戦に臨むホイットモア大統領は、戦闘機のパイロットたちに向かってスピーチをし、「生き残ろう!われわれが生き残る事ができたならば、今日という日を祝おうではないか!人類の独立記念日を!」と・・・
キーワード 2 インデペンデンス・デイ

宇宙船(マザーシップ、シティ・デストロイヤー、アタッカー)

地球に襲来する宇宙船は、母船のマザーシップ、マザーシップから分かれて地球の各都市・・・を襲うシティ・デストロイヤー、シティ・デストロイヤーから飛び立つ戦闘機のアタッカーが登場する。 ■マザーシップ 直径550キロで質量は月の4分の1という巨大な宇宙船で、月近くにとどまってシティ・デストロイヤーに指令を送っている。地球の影に・・・
キーワード 9 インデペンデンス・デイ

コンピューター・ウイルス

核ミサイルが使用されたことを知ったレヴィンソンが酒を飲んで暴れた際に、レヴィンソ・・・ンの父ジュリアスが「カゼをひくぞ」と注意する。父の言葉がヒントとなり、レヴィンソンはコンピューター・ウイルスをマザーシップに感染させる作戦を思いつく。シティ・デストロイヤーはマザーシップから指令を受けているため、マザーシップにコンピューター・・・

その他の「インデペンデンス・デイ」のセリフ・名言

セリフ・名言 16 インデペンデンス・デイ

ニムジッキ「俺はユダヤ教じゃない」 ジュリアス「完璧な人間などおらん」

2:02:50頃 宇宙船への最終攻撃が実行に移される。母船に向かう息子のデイヴィ・・・ッドから、ユダヤ教の経典と帽子を受け取っていたジュリアスは、周囲の人々とともに祈りをささげる。そこに、国防長官を解任されたニムジッキが加わる。ジュリアスは、ユダヤ教信者ではないニムジッキも受け入れる。 ・・・
セリフ・名言 17 インデペンデンス・デイ

ケイス「ハッハッハ!よう、おまえら!帰ってきたぞ!!!」

2:06:50頃 10年前に宇宙人にさらわれたと主張していたケイスは、周囲から変・・・人扱いされ、酒びたりの生活を送っていた。そんなケイスは、宇宙船へ攻撃する戦闘機のパイロットの募集に応じ、大統領たちともに戦いに参加していた。シティ・デストロイヤーの主砲にミサイルを撃ち込もうとしたケイスだったが、故障によってミサイルが発射さ・・・
セリフ・名言 18 インデペンデンス・デイ

ミゲル「誇りに思っています」

2:07:45頃 飲んだくれの父に反発していた息子のミゲル。だが、父親が命を投げ・・・出してシティ・デストロイヤーに突っ込んでいったことで、地球は救われることになる。その様子の音声を司令室で聞いたいたミゲルは、父のことを誇りに思うようになっていた。 ・・・
セリフ・名言 1 インデペンデンス・デイ

ギルバート「大変だ。弟に電話しなきゃ。家政婦にも。あと、弁護士だ。いや、弁護士は電話しなくていいや」

0:27:50頃 宇宙船から発信されている信号がカウントダウンを意味しており、ゼ・・・ロになると攻撃が始まると考えるレヴィンソン。レヴィンソンから話を聞いた上司のギルバートは、あわてて知り合いに避難するように伝えようとする。 ・・・
セリフ・名言 2 インデペンデンス・デイ

ヒラー「900億光年も離れた場所からやって来て、戦いをしかけて暴れまわるとは思わない」

0:29:25頃 独立記念日の休暇を恋人のジャスミンと過ごすはずだった海兵隊のヒ・・・ラーだったが、宇宙船の襲来によって休暇は取り消しとなってしまう。心配するジャスミンに対するヒラーの言葉。残念ながらヒラーの言葉は間違いであることが明らかになる。 ・・・
ストーリー インデペンデンス・デイ

ストーリー・あらすじ紹介

インデペンデンス・デイのストーリー・あらすじ紹介。
音楽 インデペンデンス・デイ

音楽紹介

インデペンデンス・デイの音楽紹介。
キーワード インデペンデンス・デイ

キーワード紹介

インデペンデンス・デイのキーワード紹介。
人物 インデペンデンス・デイ

登場人物紹介

インデペンデンス・デイの登場人物紹介。
シーン インデペンデンス・デイ

シーン紹介

インデペンデンス・デイのシーン紹介。
  • 作品

アルゴ

公開年 2012年
製作国 アメリカ
監督  ベン・アフレック
出演  ベン・アフレック、ブライアン・クランストン、アラン・アーキン、ジョン・グッドマン
  • 作品

ゴーストバスターズ

公開年 1984年
製作国 アメリカ
監督  アイヴァン・ライトマン
出演  ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミス、シガニー・ウィーバー、リック・モラニス
  • 作品

テッド

公開年 2012年
製作国 アメリカ
監督  セス・マクファーレン
出演  マーク・ウォールバーグ、ミラ・キュニス、セス・マクファーレン、ジョエル・マクヘイル
  • 作品

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

公開年 2003年
製作国 アメリカ
監督  ゴア・ヴァービンスキー
出演  ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ
  • 作品

オーシャンズ11

公開年 2001年
製作国 アメリカ
監督  スティーブン・ソダーバーグ
出演  ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、マット・デイモン
作品一覧