キーワード 屋上、校舎裏、科学棟の裏
屋上、校舎裏、科学棟の裏
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
「桐島、部活やめるってよ」では、教室や体育館のほか、以下のような場所が舞台となる。
■屋上
亜矢が毎日サックスの練習をしながら、宏樹の姿を眺めている。亜矢の吹奏楽部の後輩である詩織は、亜矢の目的を感づいており、それとなく亜矢を励ます。屋上にあるアンテナが近未来の設定に必要なため、映画部がゾンビ映画の撮影に訪れ、亜矢と場所の奪い合いになる。クライマックスでは、映画部が撮影しているところに、桐島を探してバレーボール部をはじめとした生徒たちがやってきて、撮影は中断される。前田はゾンビ姿の映画部員に生徒たちを襲わせ、その様子を撮影する。
■校舎裏
宏樹たちは、校舎裏でバスケをしながら桐島の部活が終わるのを待つ。その様子を屋上から亜矢がサックスの練習をするフリをして眺めている。
■科学棟の裏
沙奈と宏樹が待ち合わせをする。そのことが知った亜矢が、練習をするフリをして待ち伏せている。そこに映画部が撮影に訪れ、亜矢と場所の取り合いになる。「これで最後だから・・・」と真剣に話す亜矢の姿を見た前田が場所を譲る。亜矢がいることに気づいた沙奈は、見せつけるように宏樹にキスをせがみ、亜矢は2人のキスを目撃してショックを受ける。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
関連項目
人物 1
桐島、部活やめるってよ
俳優:神木 隆之介
前田涼也は、映画部に所属する高校2年生である、映画「桐島、部活やめるってよ」の登・・・場人物。クラスでは地味な存在で、運動音痴。映画が好きで、同じ映画部の武文と仲がいい。ゾンビ映画で知られる映画監督ジョージ・A・ロメロが好き。8ミリフィルムの質感にこだわりを持っている。中学生の時にたまに映画の話をした東原かすみに恋心を抱いて・・・
人物 3
桐島、部活やめるってよ
俳優:東出 昌大
菊池宏樹は、野球部に所属する高校2年生である、映画「桐島、部活やめるってよ」の登・・・場人物。桐島の親友で、寺島竜汰や友弘とも仲がいい。野球部に所属しているが顔を出しておらず、毎日同じ塾に行く桐島が部活を終えるまでの時間を、竜汰や友弘と校舎裏でバスケをしてつぶしている。身長が高いうえに運動神経がよく、バスケもうまい。野球部の・・・
人物 7
桐島、部活やめるってよ
俳優:松岡 茉優
野崎沙奈は、宏樹の彼女の高校2年生である、映画「桐島、部活やめるってよ」の登場人・・・物。梨沙、かすみ、実果と4人グループで行動することが多い。特に、自分と同じ帰宅部の梨沙と仲がいい。愛想のいい性格だが、男子に誘われたことを自慢したり、映画部員をバカにしたりする面もある。
桐島が部活をやめた騒動で、バレー部員の男子の味方を・・・
人物 4
桐島、部活やめるってよ
俳優:大後 寿々花
沢島亜矢は、吹奏楽部に所属する高校2年生である、映画「桐島、部活やめるってよ」の・・・登場人物。吹奏楽部の部長で、サックスを担当している。ひそかに宏樹に恋をしており、宏樹がバスケをしている姿が見える屋上で、毎日1人で練習しながら宏樹を眺めている。誰にも秘密にしているつもりだが、吹奏楽部の後輩である詩織には知られている。また、・・・
人物 8
桐島、部活やめるってよ
俳優:落合 モトキ
寺島竜汰は、宏樹や友弘と仲がいい高校2年生の男子生徒である、映画「桐島、部活やめ・・・るってよ」の登場人物。桐島が部活を終えるのを待つため、宏樹や友弘と校舎裏で毎日バスケをして時間をつぶしている。よくトイレに行く。パーマをかけたが、失敗と沙奈にからかわれる。
桐島が部活をやめて連絡が取れなくなり、いつもどおりバスケをしてい・・・
その他の「桐島、部活やめるってよ」のキーワード
キーワード 10
桐島、部活やめるってよ
「桐島、部活やめるってよ」は、バレーボール部のエースの桐島が部活をやめることで起・・・こる騒動を描いている。だが、桐島は1度も姿を見せない。親友の宏樹、彼女の梨沙の前にも連絡をせず、急に部活をやめた理由も明らかにならない。宏樹が桐島に電話をするシーンで映画は終わるが、電話がつながったかは不明である。
バレーボール部でのポジ・・・
キーワード 1
桐島、部活やめるってよ
「桐島、部活やめるってよ」は高く評価され、日本アカデミー賞では作品賞、最優秀監督・・・賞、最優秀編集賞を受賞した。また、優秀脚本賞や話題賞にも選出され、かすみを演じた橋本愛と宏樹を演じた東出昌大は新人俳優賞に選ばれた。
興行的には、公開時はヒットとは言えなかったものの、口コミで評判が広がり、8カ月のロングラン上映となった。・・・
キーワード 2
桐島、部活やめるってよ
桐島が所属していたのはバレーボール部である。桐島のポジションはリベロで、県選抜に・・・選ばれるほどの実力を持っており、チームも強かった。だが、桐島が理由を告げずに退部したことにより動揺が走る。マネージャーは顧問の前で泣き出し、「実はバレーボール部員は桐島が苦手だった」というウワサが流れたりする。
桐島のサブだった風助が次の・・・
キーワード 3
桐島、部活やめるってよ
宏樹は野球部に所属しており、今でも野球用のバッグを登校に使用しているが、部活には・・・出ていない。何度かキャプテンと遭遇し、試合に出るように頼まれるものの、宏樹はごまかす。
キャプテンは3年で、通常であれば引退しているはずだが、毎日練習に参加し、夜はランニングや素振りの自主練習も行っている。宏樹から理由を聞かれたキャプテン・・・
キーワード 4
桐島、部活やめるってよ
吹奏楽部には亜矢が所属している。亜矢は部長で、クラスでは地味な存在だが、部活では・・・存在感を発揮する。吹奏楽部は強豪で、今年も上位進出が期待されている。だが、亜矢は宏樹への恋に心が向いており、宏樹の姿が見える屋上で毎日サックスの練習をするフリをしながら宏樹を眺めている。ある日、映画を撮影しようとしている映画部とバッティング・・・