名シーン紹介 ロッキー4/炎の友情
アポロ、死のKO負け
いいね
0
重要な部分に触れている場合があります。
VIDEO
時間: 0:31:55頃
見どころ ・真正面に倒れるアポロ ・死にゆくアポロを容赦なく撮影する報道陣 ・「If He Dies, He Dies」 1ラウンドでは、ドラゴのめった打ちにあったアポロ。2ラウンドも、1ラウンド以上にめった打ちにあう。アポロの妻や、トレーナーのデュークが、ロッキーに向かってタオルを投げるように叫ぶが、アポロが止めるために、ロッキーは躊躇する。ドラゴのとどめの左フックが炸裂し、アポロはダウン。ロッキーが持っていたタオルも手から落ち、アポロと軌を一にして床に落ちる。リング内にはマスコミがなだれ込み、大混乱に。アポロを抱えるロッキーに向かって、ドラゴは「死んだのなら、そのままさ(If He Dies, He Dies)」と言い放つ。 ロッキーにとって、挑戦者に選んでくれた恩人でもあり、ライバルでもあり、友人でもあった、アポロが死ぬ。ドラゴの強烈なパンチによって、真正面にダウンさせられる衝撃的な結果となる。ダウンした後のアポロが、ピクピクと体を震わせてる姿も痛々しい。 衝撃的なダウンシーンに加えて、報道陣がなだれ込んだ後の混乱の描写も、悲しみを増幅さる。血まみれのアポロに、容赦なくフラッシュを浴びせる報道陣たち。「死んだのか?」「息をしてないぞ」と言った言葉が聞こえてくる。ドラゴの餌食になったアポロは、センセーショナリズムの餌食にもなっている。一方で、人ごみに押しのけられて、アポロの妻は夫の元にたどり着けない。 これまで言葉を発してこなかったドラゴが、観衆に向かってコメントをする。そして、自分が倒したアポロを抱えるロッキーに対しては、「死んだのなら、そのままさ(If He Dies, He Dies)」と敬意を感じさせない言葉を吐く。ちなみに「If He Dies, He Dies」は、「死んだものは生き返らない」「死は止められない」などと訳されているが、なかなか訳すのが難しい。 ロッキーに対して「タオルを投げろ!」と絶叫するデュークの必死の表情に注目。第1ラウンド終了後に、ドラゴ陣営に「エキシビションだぞ!」と食ってかかるときと同様に、アポロへの愛を感じさせる。
いいね
0
コメント・レビュー コメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
登場人物・キャスト
IMDb
人物 4
ロッキー4/炎の友情
俳優:カール・ウェザース
アポロ・クリードは、ボクシングの元世界ヘビー級チャンピオン。ソ連のボクシングアマ・・・ チュア世界チャンピオンのイワン・ドラゴがロッキーとの対戦を希望していることに不快感を持ち、ドラゴとの対戦を実現するためにロッキーに協力を依頼する。ドラゴとの試合の記者発表会では、自信満々な姿を見せるものの、ドラゴ側がドラゴの勝利を確信するコ・・・
IMDb
人物 5
ロッキー4/炎の友情
俳優:ドルフ・ラングレン
イワン・ドラゴは、ソ連のボクサー。アマチュアの世界チャンピオンで、オリンピックの・・・ 金メダリストでもある。アメリカにやって来て、ロッキーとのエキシビションマッチを希望する。マスコミにパンチ力の測定を公開し、通常のボクサーの2倍以上のパンチ力を持つことが明らかになる。
ロッキーに代わって名乗りを上げた元世界ヘビー級チャンピ・・・
IMDb
人物 1
ロッキー4/炎の友情
俳優:シルヴェスター・スタローン
ロッキー・バルボアは、ソ連のボクサーであるイワン・ドラゴと対戦するプロボクサー。・・・ クラバー・ラングとの対戦に勝利して、ボクシングのヘビー級チャンピオンに返り咲き、家族と幸せな日々を送っていた。ロッキーに挑戦してきたドラゴと戦うというアポロ・クリードを、年齢を理由に思いとどまらせようとするが、押し切られてしまう。ドラゴとエ・・・
その他のシーン
シーン 5
ロッキー4/炎の友情
見どころ
・ロッキーとドラゴのトレーニングの対比
・BGMの「トレーニング・モン・・・ タージュ(Training Montage)」
ロッキーとドラゴが、それぞれトレーニング開始する。最新鋭の機器を使って、科学者らに見守られながら、室内でトレーニングをするドラゴ。対してロッキーは、ロシアの厳しい冬の寒さの中、雪道や川を走る・・・
シーン 6
ロッキー4/炎の友情
見どころ
・ロードワークというよりも、登山
・狂気じみた「ドラゴ!!」の絶叫
・・・・ ドラゴとのトレーニングの対比
ロッキーのトレーニングの仕上げとなるのは、山頂へのロードワーク。ロードワークというよりは、もはや山登りだ。ドラゴが徐々に傾斜がきつくなるランニングマシンでトレーニングをするのに対し、ロッキーはひたすら山に登る・・・
シーン 7
ロッキー4/炎の友情
見どころ
・ポーリーの前言撤回
・デュークのアドバイス
・ドラゴのペースで進む試・・・ 合
ロッキーとドラゴがリング中央に。ドラゴが体格的に優位なのは歴然としている。入場前に、「生まれ変わるならお前になりたい」と、感動的にロッキーに語ったポーリーだったが、ドラゴを目の前にして怖気づいたのか、ロッキーに「さっきの話は忘れてくれ・・・
シーン 8
ロッキー4/炎の友情
見どころ
・ドラゴが流血し、ロッキーが反撃に転ずる
・正しかった「No, pai・・・ n」戦法
・現実離れがエスカレート
第2ラウンドがスタート。「No, pain!」とデュークと掛け合ってテンションを高めて、ドラゴに立ち向かうも、1ラウンド同様に連打を浴びるロッキー。レスリングのように投げ飛ばすなど、ドラゴはやりたい放題・・・
シーン 9
ロッキー4/炎の友情
見どころ
・ロッキーに送られるソ連国民声援
・迫力を生み出すための数々の工夫
・・・・ 挟み込まれるソ連の観衆の映像
第3ラウンド以降は、一進一退の攻防が続く。ラウンドを重ねるにつれて、会場に変化が。当初は、ドラゴへの声援一色だった会場から、ロッキーへの声援も聞こえるようになり、14ラウンド終了時には、会場に「ロッキー」コー・・・