登場人物・キャスト シックス・センス

コール・シアー(ハーレイ・ジョエル・オスメント)

重要な部分に触れている場合があります。

コール・シアーは、幽霊が見える少年である、映画「シックス・センス」の登場人物。9歳。両親は離婚しており、母親(リン)に育てられている。マルコムの診断書によると、「強い不安感、社会的に孤立、情緒不安定」である。幽霊が見えることから、人にはわからない恐怖を感じている。だが、そのことは誰にも話さず、自分だけの秘密にしている。右側の頭髪が白髪になっている。

首にドライバーが刺さった男の幽霊の絵を描いたことが学校で問題になったことがある。学校に親しい友人はおらず、バケモノ扱いされている。恐怖から逃れるために、教会で小さい人形を使って遊んでいる。体に傷があるのは、幽霊にやられたためである。母のリンからは愛されているものの、すれ違いも感じていた。

マルコムのカウンセリングを受けるようになり、マルコムに「幽霊が見える」という秘密を話す。事実と信じないマルコムがカウンセリングから離れようとすると、自分の話を信じるように懇願する。信じるようになったマルコムから、幽霊は助けを求めているため、話を聞いてみるようにアドバイスを受ける。

恐怖を感じながらも、姿を現した少女(キラ)の霊に話しかける。キラの部屋を訪れ、キラからビデオテープの入った箱を渡され、ビデオテープをキラの父親に渡す。このことで、キラの母親がキラを殺害したことが明らかになり、同じように殺されかけていたキラの妹の命が助かる。

幽霊との付き合い方が分かり、学校の演劇ではアーサー王を務めるなど、以前よりも前向きになる。そのため、マルコムのカウンセリングを終えることになり、最後にマルコムに「眠っている時に奥さんに話しかければ聞こえる」とアドバイスする。その後、母のリンにも幽霊が見えることを告白する。最初は信じてもらえないものの、リンの母から聞いた、リンと母にしかわからない話をすることで、信じてもらえるようになる。

キャスト

コール・シアーを演じているのは、アメリカの俳優であるハーレイ・ジョエル・オスメント。公開時11歳頃。アカデミー助演男優賞にノミネートされるなどの高い評価を受け、天才子役としての人気を得る。同時期の出演作には、「ペイ・フォワード 可能の王国」(2000)、「リメンバー・エイプリル」(2000)などがある。

関連項目

セリフ・名言 2 シックス・センス

コール「おじさんは、いいお医者さん?」

0:14:15頃 ヴィンセントを助けることができなかったマルコムは、ヴィンセント・・・を思わせる症状を持つ少年コールを知る。教会で人形を使って1人で遊ぶマルコムに、コールが話しかける。その時のやりとり。こうしてコールとマルコムは話をするようになる。・・・
セリフ・名言 3 シックス・センス

リン「ママの顔を見て。ママはコールが悪いなんて思ってないわ」

0:18:40頃 コールの両親は離婚しており、母のリンと2人で暮らしていた。朝の・・・忙しい時間帯に、リンがコールのいるキッチンから少しだけ目を離すと、キッチンの扉がすべて開いている。驚くリンの姿を見て、「僕が悪いって考えてる?」と聞くコールへの答え。このあとも、大切な話をする時には、リンは「ママの顔を見て」と、顔を向き合わ・・・
セリフ・名言 4 シックス・センス

コール「こう思ってる。あなたはいい人だけど、僕を救えない」

0:25:40頃 自宅を訪ねたマルコムと話をするコール。マルコムは、コールに秘密・・・があることを知る。さらにコールは、学校でドライバーが首に刺さった人の絵を描いたら大騒ぎになり、それ以来問題にならなそうな絵を描くようにしている話などする。その後の2人のやり取り。・・・
セリフ・名言 5 シックス・センス

マルコム「いいかい・・・君はバケモノなんかじゃない。いいね。誰かにそんなことを言われても、信じちゃダメだ。そんなのはクソだ」

0:28:45頃 道を歩きながら、マルコムとコールは話をする。自分のことをバケモ・・・ノだというコールを、マルコムはたしなめる。だが、コールは自分を自分でバケモノだと思う確かな理由があった。だが、それはまだマルコムには内緒にしていた。・・・
セリフ・名言 6 シックス・センス

コール「これ以上怖い思いをしたくない」

0:32:35頃 コールの自宅で、コールとマルコムが話をする。「人生を変えられる・・・としたら何がいい?」と聞かれたコールとマルコムのやり取り。コールが何を怖がっているのかは、この時はまだ明らかになっていない。コールはまだマルコムに内緒にしていた。・・・
セリフ・名言 7 シックス・センス

コール「絞首刑が行われたところ」

0:35:10頃 学校の授業で、コールたちが住んでいるフィラデルフィアの歴史につ・・・いて学ぶコール。フィラデルフィアには歴史的な建造物が多くあった。コールたちが授業を受けている学校の校舎も、かつては別の目的で使われていたのだった。コールの答えに、カニンガム先生は戸惑う。・・・
セリフ・名言 8 シックス・センス

カニンガム先生「黙れ!この、バ・・・バ・・・バケモノ!」

0:37:10頃 フィラデルフィアについての歴史の授業で、学校の校舎を「絞首刑が・・・行われたところ」と答えたコール。カニンガム先生は、「違うよ。裁判所だ」と話し、コールを見つめる。カニンガム先生の目つきがイヤなコールは叫び出し、カニンガム先生も怒鳴る。・・・
セリフ・名言 9 シックス・センス

マルコム「僕がさみしいって?どうしてそう思うの?」 コール「目がさみしそう」

0:47:45頃 幽霊のいる押し入れに閉じ込められて気を失ったコール。運ばれた病・・・院のベッドで、マルコムと話をする。その時のやりとり。マルコムは、妻のアンナと疎遠となった感じ、さみしい思いをしていた。このあとマルコムはコールに、物語の形で自分のことを話す。・・・
セリフ・名言 10 シックス・センス

コール「その物語はどうなるの?」 マルコム「わからない」

0:49:10頃 病院のベッドで、「どうしてさみしいのか話して」とコールに言われ・・・たマルコムは、物語にして自分のことや、かつて助けられなかったヴィンセント・グレイに似た症状のコールを助けたいと考えていることを話す。助けられるかは、マルコムにもわからない。・・・
セリフ・名言 11 シックス・センス

コール「死んだ人が見えるんだ」

0:50:20頃 コールは、誰に対しても秘密にしていたことをマルコムに打ち明ける・・・。だが、マルコムはすぐには信じることができない。このあとマルコムは、コールは自分には手に負えないと考えて、治療から降りようとする。だが、コールから、「自分のことを信じて欲しい」と懇願されるのだった。 「死んだ人が見えるんだ」のセリフは、ア・・・
セリフ・名言 12 シックス・センス

リン「ママの顔を見て。怒ってなんかないわ」

1:03:55頃 母の形見のペンダントをコールの引き出しに見つけたリンは、コール・・・が持ち出したと考える。だが、コールは否定する。コールがウソをついている考えたリンは怒る。その後、幽霊が怖いために一緒に寝たがるコールへのリンの言葉。「ママの顔を見て」という言葉は、リンがコールに大事な話をする時の口ぐせである。・・・
セリフ・名言 13 シックス・センス

コール「あの人たちは時々僕を怖がらせるんだ」 リン「あの人たちって?」 コール「幽霊だよ」

1:32:15頃 マルコムにしか話していなかった秘密を、コールは母のリンに打ち明・・・ける。実際に、頭から血を流したサイクリングウエア姿の女性の幽霊が車のすぐ外にいるが、リンには見えない。リンには、コールの言葉をすぐに信じることはできない。・・・
セリフ・名言 14 シックス・センス

コール「おばあちゃん、あのペンダントがとっても好きなんだって」

1:34:00頃 「幽霊が見える」という話をコールから聞いたリン。だが、すぐには・・・コールの話を信じることができなかった。以前に、ペンダントがコールの引き出しにあったことから、コールが持ち出したと思ったリンが、コールを叱ったことがあった。だが、それはおばあちゃんの幽霊のしわざだったことを、コールは話す。・・・
セリフ・名言 15 シックス・センス

コール「おばあちゃんは見てた。後ろの方に隠れていたから、ママには見えなかった。ママは天使みたいだったって言ってた」

1:34:25頃 コールから「幽霊が見える」という話を聞いた母親のリンだったが、・・・すぐには信じられなかった。そんなリンに、コールはリンの母から聞いた話をする。リンと母親しか知らない話を聞いて、リンはコールの話を信じるのだった。・・・

その他の「シックス・センス」の登場人物・キャスト

人物 3 シックス・センス

アンナ・クロウ

俳優:オリヴィア・ウィリアムズ アンナ・クロウは、マルコムの妻である、映画「シックス・センス」の登場人物。夫を愛・・・し、名誉市民賞を受賞した夫を誇りに思う一方で、仕事に熱中する夫にないがしろにされているとも感じている。自宅を訪れたマルコムのかつての患者ヴィンセントが、マルコムを撃つ場面に遭遇する。 その後、経営している宝石店の男性から好意を抱かれるよう・・・
人物 4 シックス・センス

リン・シアー

俳優:トニ・コレット リン・シアーは、コールの母親である、映画「シックス・センス」の登場人物。コールの・・・ことを愛しているものの、コールの周りで不思議な事が起こることや、コールの言動におかしな点があることから、戸惑いも感じている。 これまで撮影したコールの写真に、小さな光が一緒に写っていることに気づく。また、コールが思いつくままに書いた自由連・・・
人物 5 シックス・センス

ヴィンセント・グレイ

俳優:ドニー・ウォルバーグ ヴィンセント・グレイは、マルコムの元患者である、映画「シックス・センス」の登場人・・・物。少年時代にマルコムのカウンセリングを受けていた。マルコムの自宅に入り込み、パンツ1枚の姿でバスルームに現れる。マルコムが自分を治してくれなかったと責め、マルコムの腹を撃ち、自分の頭を撃ち抜く。 このあと、マルコムが聞き直した診療テープ・・・
人物 6 シックス・センス

キラ・コリンズ

俳優:ミーシャ・バートン キラ・コリンズは、コールの前に現れる幽霊の少女である、映画「シックス・センス」の・・・登場人物。亡くなったばかりで、コールの前に嘔吐した姿で現れる。葬式が行われている自宅の部屋にコールを呼び、ビデオテープを父親に渡すように頼む。ビデオには、母が食事に床清掃剤を混ぜているところが映し出されている。母は妹も同様に殺そうとしており・・・
人物 7 シックス・センス

トミー

俳優:トレヴァー・モーガン トミーは、コールのクラスメイトである、映画「シックス・センス」の登場人物。毎日コ・・・ールの家に迎えに来るものの、仲が良い演技をしているだけで、実際にはコールと親しくない。のどのシロップのCMに出演していることを、友人たちに自慢する姿を見せる。また、学芸会では他の生徒たちを「演技がヘタだ」と言っている。コールが呼ばれたクラス・・・
ストーリー シックス・センス

ストーリー・あらすじ紹介

シックス・センスのストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 シックス・センス

セリフ紹介

シックス・センスのセリフ紹介。
音楽 シックス・センス

音楽紹介

シックス・センスの音楽紹介。
キーワード シックス・センス

キーワード紹介

シックス・センスのキーワード紹介。
  • 作品
  • 8.55

きっと、うまくいく

公開年 2009年
製作国 インド
監督  ラージクマール・ヒラーニ
出演  アーミル・カーン、R・マドハヴァン、シャルマン・ジョシ、ボーマン・イラニ、カリーナ・カプール
  • 作品
  • 8.32

最強のふたり

公開年 2011年
製作国 フランス
監督  エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
出演  フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ、オドレイ・フルーロ
  • 作品
  • 8.32

プライベート・ライアン

公開年 1998年
製作国 アメリカ
監督  スティーヴン・スピルバーグ
出演  トム・ハンクス、トム・サイズモア、エドワード・バーンズ、、バリー・ペッパー、マット・デイモン
  • 作品

ロッキー2

公開年 1979年
製作国 アメリカ
監督  シルヴェスター・スタローン
出演  シルヴェスター・スタローン、タリア・シャイア
  • 作品

ロッキー3

公開年 1982年
製作国 アメリカ
監督  シルヴェスター・スタローン
出演  シルヴェスター・スタローン、タリア・シャイア
  • 作品

風と共に去りぬ

公開年 1939年
製作国 アメリカ
監督   ヴィクター・フレミング
出演  クラーク・ゲイブル、ヴィヴィアン・リー
作品一覧