キーワード キス
キス
重要な部分に触れている場合があります。
恋人同士であるリーズルとロルフは、ガゼボ(東屋)で「もうすぐ17才(SIXTEEN GOING ON SEVENTEEN)」を歌い踊った後にキスを交わす。トラップ大佐がエルザとの婚約を破棄したことをマリアに告げてマリアへの愛を告白したあと、ともに「何かよいこと(SOMETHING GOOD)」を歌い、キスを交わす。
「サウンド・オブ・ミュージック」の関連項目
シーン 2
サウンド・オブ・ミュージック
トラップ家の7人きょうだいの長女で16歳のリーズルは、17歳のロルフと恋人同士。・・・トラップ大佐に電報を届けに来たロルフは、庭でリーズルと落ち合う。ベンチで愛を語り合う2人だったが、雨が降り出してくる。ガゼボ(東屋)に場所を移した2人は、「もうすぐ17才(SIXTEEN GOING ON SEVENTEEN)」を歌いながら・・・
人物 5
サウンド・オブ・ミュージック
俳優:シャーミアン・カー
リーズルは、トラップ大佐の7人きょうだいの長女である、映画「サウンド・オブ・ミュ・・・ージック」の登場人物。16歳。家庭教師は必要ないと考えている。電報配達をしているロルフと恋仲。トラップ大佐宛の電報を配達に来たロルフと夕食後に愛を語り合い、ガゼボ(東屋)で歌い踊る。玄関の鍵をかけられてしまったために、雷雨によってびしょぬれ・・・
人物 13
サウンド・オブ・ミュージック
俳優:ダニエル・トゥルーヒット
ロルフは、リーズルの恋人である、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の登場人物。・・・17歳。電報の配達をしており、トラップ大佐宛の電報を届けた後、リーズルと庭で愛を語り合い、ガゼボ(東屋)で歌い踊る姿を見せる。
ナチス党員のため、トラップ大佐から嫌われる。ナチスがオーストリアを併合すると、リーズルに冷たくなる。トラップ一・・・
人物 1
サウンド・オブ・ミュージック
俳優:ジュリー・アンドリュース
マリアは、トラップ家の7人の子どもたちの家庭教師となる女性である、映画「サウンド・・・・オブ・ミュージック」の登場人物。実在の人物をモデルにしている。修道女に憧れて修道院に入っていたが、明るくて自由な性格が修道院に合わないと考えられ、トラップ家の家庭教師となるように修道院長に命じられる。短い髪がトレードマーク。美しい歌声を持・・・
人物 2
サウンド・オブ・ミュージック
俳優:クリストファー・プラマー
ゲオルク・フォン・トラップ大佐は、オーストリアの海軍の英雄である、映画「サウンド・・・・オブ・ミュージック」の登場人物。実在の人物をモデルにしている。亡くなった妻との間に7人の子どもがおり、ザルツブルグの屋敷で子どもたちと暮らしている。妻のことを今も思い続ける一方で、ウィーンのエルザという女性と恋仲の関係にあり、1カ月も家を・・・
その他の「サウンド・オブ・ミュージック」のキーワード
キーワード 12
サウンド・オブ・ミュージック
エルザのお披露目も兼ねた舞踏会が、トラップ一家の屋敷で開催される。屋敷にオースト・・・リアの国旗を飾られているのを見たナチス党員のツェラーはトラップ大佐を批判し、2人は言い合いになる。テラスでは子どもたちとマリアがオーストリアのフォークダンスを踊り、トラップ大佐も参加する。トラップ大佐と踊ったマリアは、自分のほおの赤らむのを・・・
キーワード 13
サウンド・オブ・ミュージック
家庭教師としてトラップ家に向かうマリアは、ギターケースを抱えている。マリアはギタ・・・ーで伴奏しながら、子どもたちに歌を教えていく。その後、「エーデルワイス」を歌う時にもトラップ大佐もギターが演奏する。マリアが修道院に戻ってしまったあとには、リーズルがギターを演奏する役目を務める。
・・・
キーワード 14
サウンド・オブ・ミュージック
ナチス・ドイツの海軍から召集命令が届いたトラップ大佐は、スイスへの亡命を決意する・・・。国境が封鎖されたために、トラップ大佐と家族たちは歩いて山越えをしてスイスに向かう。一家が山越えをするラストシーンでは、「すべての山に登れ(CLIMB EVERY MOUNTAIN)」がBGMとして使われている。
・・・
キーワード 15
サウンド・オブ・ミュージック
マリアは、子どもたちが制服を着ているのを見て、外で遊ぶための子ども服を作ってあげ・・・ようとするが、トラップ大佐に却下されてしまう。そこでマリアは、いらなくなったカーテンを自ら仕立てて子ども服を作る。
修道院にいたマリアは、修道院に入る時に服を貧しい人に贈ってしまい、貧しい人々にも受け取ってもらえなかったみすぼらしい服を着・・・
キーワード 1
サウンド・オブ・ミュージック
「サウンド・オブ・ミュージック」は、アカデミー賞の10部門にノミネートされ、作品・・・賞を含む5部門(作品賞、監督賞、編集賞、音楽賞、録音賞)を受賞するなど高い評価を得た。また、2001年には、アメリカ国立フィルム登録簿に登録された。興行的にも1965年の最大のヒットとなり、これまで興行収入の最高記録だった「風と共に去りぬ」・・・