キーワード カーチェイス、タンクローリー
カーチェイス、タンクローリー
重要な部分に触れている場合があります。
カイルとサラの車をターミネーターが乗るパトカーが追うといったカーチェイスが繰り広げられる。また、タンクローリーを奪ったターミネーターは、走って逃げるサラとカイルを追う。カイルの自作の爆弾でタンクローリーは爆破され、ターミネーターは燃え上がって倒れるものの、骨組みだけになったターミネーターが立ち上がり、追いかけてくる。
関連項目
人物 1
ターミネーター
俳優:アーノルド・シュワルツェネッガー
ターミネーターは、サラ・コナー殺害を任務としたサイボーグである、映画「ターミネー・・・ター」の登場キャラクター。人間と戦争をしている機械の中枢コンピューターである「スカイネット」によって制作された。骨格などの内部は金属で、コンピューター制御されているが、外面は人間と同じ細胞を持つ。そのため、血を流し傷も負うが、痛みは感じない・・・
人物 3
ターミネーター
俳優:マイケル・ビーン
カイル・リースは、サラ・コナーをターミネーターから守るために未来からやって来た男・・・である、映画「ターミネーター」の登場人物。2028年からやって来た。未来では、技術部の軍曹でIDはDN38416。核戦争後に廃虚で育ち、機械側の兵器と戦っている。体には多くの傷があり、腕にはレーザーの焼き痕がある。多くの戦闘経験があり、自作・・・
人物 2
ターミネーター
俳優:リンダ・ハミルトン
サラ・コナーは、ターミネーターに命を狙われる女性である、映画「ターミネーター」の・・・登場キャラクター。機械と人類の戦争で、人類側のリーダーとなるジョン・コナーの母親。そのため、ジョン・コナーの存在を消すことを使命とするターミネーターに命を狙われ、サラを助けるために未来からやってきたカイルによって守られる。突然の出来事に当初・・・
セリフ・名言 14
ターミネーター
1:27:15頃
サラとカイルを追うターミネーターだが、タンクローリーにひかれて・・・しまう。様子を見に行ったタンクローリーの運転手を待つ助手席の男。だが、戻ってきたのは、顔の半分がむき出しの金属になっている謎の大男だった。「降りろ」と言われた男は、大急ぎで降りる。・・・
キーワード 10
ターミネーター
ターミネーターは武器に詳しく、アラモ銃砲店で必要な銃(イタリア製の12ゲージのオ・・・ートローダー銃、レーザー照準の45口径、ウージー9mm)を矢継ぎ早に注文する。1984年にはまだ開発されていない銃(フェイズド・プラズマ・ライフル 40ワットレンジ)も注文するが、店主から「ない」と言われる。
レーザー照準の銃からは、赤い・・・
その他の「ターミネーター」のキーワード
キーワード 13
ターミネーター
サラ・コナーという名前の女性が2人殺されたことから、エド・トラクスラー警部と部下・・・のハル・ブコビッチを中心とした警察が、もう1人のサラ・コナーを探す。エドがテクノアールにいるサラからの電話を受け、サラにその場にいるように話すものの、先回りしたターミネーターにサラが襲われてしまう。
ターミネーターとカイルを追い、車が動か・・・
キーワード 14
ターミネーター
ターミネーターから逃げるカイルとサラは、モーテルに身を潜める。ターミネーターを見・・・分ける犬がいるモーテルで、キッチンつきの部屋を借りる。モーテルではターミネーターに対抗するための爆弾を2人で作る。また、カイルとサラが体を重ねることにより、ジョン・コナー誕生につながっていく。
カイルが買い物に行っている時に、サラが母親に・・・
キーワード 15
ターミネーター
ターミネーターの脅威から逃れたサラは、ジープでメキシコ近くのガソリンスタンドにや・・・って来る。サラはカイルとの子をおなかに宿している。少年によってインスタントカメラで撮影された写真を5ドルで買い取らされる。この写真が、のちにカイルが大事にする写真となる。「嵐が来る」と言われたサラは、「わかってる」と答えて、ジープで出発する・・・
キーワード 1
ターミネーター
映画の舞台となるのは、1984年のロサンゼルスである。1984年5月12日午前1・・・時52分に、ターミネーターが未来からやって来る。その直後にカイル・リースもやって来る。多くのシーンがロサンゼルスでロケ撮影されている。撮影許可を取得せずに、ゲリラ撮影も行われたという。
冒頭のターミネーターがパンクの男から服を奪うシーンは・・・
キーワード 2
ターミネーター
ターミネーターとカイルは、2029年から1984年にやって来る。核戦争のあと、人・・・工知能「スカイネット」は人類抹殺を企てる。殺人用機械を作って人類を襲い、人類は絶滅の危機にさらされる。だが、ジョン・コナーという男が人類の指導者となり形勢を逆転し、人類の勝利は目前となる。機械側は、最後の手段として、ジョン・コナーの存在を消・・・