セリフ・名言 バケモノの子
九太「そうならずに済んだのは、俺を育ててくれた、たくさんの人たちのおかげだよ。多々さん百さんやみんなの・・・」
重要な部分に触れている場合があります。
九太「ありがとう、叱ってくれて。おかげで背筋がしゃんと伸びた。ただね、敵討ちとは違うんだ。俺と一郎彦は同じで、俺は間違えてたら一郎彦みたいになっていたかもしれない。そうならずに済んだのは、俺を育ててくれた、たくさんの人たちのおかげだよ。多々さん百さんやみんなの・・・」
多々良「九太・・・おまえ・・・」
九太「だからって、他人事にはできないんです。一郎彦の問題は、俺の問題でもあるから。だから・・・俺は行きます。あいつのこと、よろしく頼んます」
1:31:15頃
一郎彦によって腹に剣を突き刺された熊徹は昏睡状態に陥る。人間界に向かった一郎彦を追いかけようとする九太。九太が復讐に向かうと考えた百秋坊は、復讐を否定し、九太を叱る。だが九太は、復讐を考えていたのではなかった。
「バケモノの子」の関連項目
人物 1
バケモノの子
俳優:宮崎 あおい/染谷 将太
九太/蓮は、人間界とバケモノ界を行き来することになる、映画「バケモノの子」の登場・・・人物。本名は蓮だが、バケモノ界では名を名乗らなかったために、9歳であることから熊徹に「九太」と名づけられる。両親の離婚後、9歳で母を交通事故で失う。親戚の家に引き取られることになるが、反発して家出。渋谷にいた時に、人間界に来ていた熊徹に声を・・・
人物 4
バケモノの子
俳優:大泉 洋
多々良は、サルの容姿をしたバケモノ界の住人である、映画「バケモノの子」の登場キャ・・・ラクター。熊徹や百秋坊とは旧知の仲。口が悪い。熊徹の弟子となった九太のことを最初は厄介者と感じており、覚悟がないなら人間の世界に帰るように言う。一方で、師匠として教え方が分からない熊徹には、かつての自分がどうして欲しかったかを考えるようにア・・・
人物 5
バケモノの子
俳優:リリー・フランキー
百秋坊は、ブタの容姿をしたバケモノ界の住人である、映画「バケモノの子」の登場キャ・・・ラクター。熊徹や多々良とは旧知の仲。僧侶であり、穏やかな性格。バケモノ界に迷い込んでしまった九太を助け、熊徹の弟子となったことに心配しつつも優しく見守る。弟子として必要な、炊事、掃除、選択といった家事を教え、九太の飲み込みの早さに感心する。・・・
人物 8
バケモノの子
俳優:黒木 華/宮野 真守
一郎彦は、猪王山の長男である、映画「バケモノの子」の登場人物。牙の生えたブタの頭・・・巾をかぶっている。弟の二郎丸からは慕われ、父のようになりたいと考えている。念動力を使える。幼少期から剣術に長け、女の子からも人気がある。また、九太をいじめる二郎丸をたしなめる姿を見せる。だが、父や弟のように牙がなく、鼻も伸びないことから、自・・・
人物 2
バケモノの子
俳優:役所 広司
熊徹は、クマの容姿をしたバケモノ界の住人である、映画「バケモノの子」の登場キャラ・・・クター。類まれな怪力の持ち主で、猪王山とともに次期宗師候補の1人である。知り合いは少なく、多々良と百秋坊の他に親しい者はいない。また、粗暴な性格から弟子も子どももいない(かつて取った弟子は午前中で逃げ出してしまっていた)次期宗師を決める戦い・・・
その他の「バケモノの子」のセリフ・名言
セリフ・名言 20
バケモノの子
1:32:25頃
熊徹を剣で突き刺した一郎彦は、心に闇を抱えたまま人間界の渋谷に・・・向かう。一郎彦を止めるために九太も渋谷に向かう。向かう前に、バケモノ界に来た時からお世話になった百秋坊と多々良に、自分が一郎彦のように闇に飲み込まれてなかったのは、百秋坊や多々良を含む人たちのおかげであることを語る。そんな九太の姿を見た百秋・・・
セリフ・名言 21
バケモノの子
1:39:05頃
闇に飲み込まれた一郎彦を助けるために渋谷にやって来た九太。九太・・・は楓を呼び出し、本(メルヴィルの「白鯨」)を楓に渡す。そこに一郎彦が現れる。九太は楓に逃げるように言うが、楓は九太の近くを離れなかった。地下鉄で移動中に、逃げなかったことについて楓が九太(蓮)に語る言葉。
・・・
セリフ・名言 22
バケモノの子
1:41:05頃
一郎彦に腹を刺され、昏睡状態となっていた熊徹が目を覚ます。九太・・・が一郎彦を止めるために人間界に向かったことを聞いた熊徹は、自分が九太を助けるための方法を考えついていた。その方法については、このあと明らかになる。
・・・
セリフ・名言 23
バケモノの子
1:43:05頃
闇に飲み込まれてしまった一郎彦は、クジラの姿になって九太(蓮)・・・を襲おうとする。そんな一郎彦に向かって、九太と一緒に行動することを心に決めた楓が叫びつける言葉。楓と九太は互いに闇を抱えながら、支え合う関係となっていた。
・・・
セリフ・名言 24
バケモノの子
1:45:10頃
一郎彦を止めるためには、一郎彦の闇を取り込んだ上で自分ごと葬る・・・しかないと考える九太。そんな九太の前に、熊徹が化身した剣が地面に突き刺さる。熊徹は剣となって、九太を助けようとしていた。以前に熊徹は、「胸の中の剣」を握って戦うように九太にアドバイスをしていた。
・・・