名シーン紹介 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ソコヴィア協定の是非についての議論
- いいね
-
重要な部分に触れている場合があります。
時間: 0:30:15頃
ナイジェリアのラゴスで、感染症研究所の生物兵器をラムロウの一味から守ったアベンジャーズ。だが、自爆しようとしたラムロウをスティーブから引き離したワンダは、ラムロウをビルにぶつけてしまい、一般市民の死者を出してしまう。アベンジャーズへの批判が高まり、アベンジャーズを国連の管理下に置く「ソコヴィア協定」が提起される。
協定を受け入れるかを議論とするアベンジャーズのメンバーたち。トニーは協定に賛成の意思を示す。一方でスティーブは、「責任を国連に転嫁させている」「自分たちの選択の権利がなくなる」と協定に反対する。両者の考え方には大きな溝がある。他の者たちの意見も割れ、アベンジャーズは分裂の危機にさらされるのだった。
- いいね
-
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の関連項目
人物 1
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
俳優:クリス・エヴァンス
スティーブ・ロジャースは、アベンジャーズのメンバーである、映画「シビル・ウォー/・・・キャプテン・アメリカ」の登場人物。「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のあと、ナターシャ、ウィルソン、ヴィジョン、ワンダと、ナイジェリアのラゴスで生物兵器を入手しようとするラムロウを止める作戦を指揮する。ラゴスの作戦では、民間人に死・・・
人物 2
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
俳優:ロバート・ダウニー・Jr
トニー・スターク/アイアンマンは、アベンジャーズの一員である、映画「シビル・ウォ・・・ー/キャプテン・アメリカ」の登場人物。「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のソコヴィアの戦いで犠牲になった少年の母親から責められたことや、戦いから離れられないためにペッパーから距離を置かれていることから、ロス国務長官から提案されたア・・・
キーワード 3
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)で描かれたソコヴィアの戦・・・いによって、多くの一般市民の死者が出た。そのためにアベンジャーズに批判的な声も上がるようになり、アベンジャーズを国連の管理下に置く「ソコヴィア協定」が提案され、117カ国が同意する。トニー、ローディ、ヴィジョン、ナターシャは協定に賛同するも・・・
人物 3
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
俳優:スカーレット・ヨハンソン
ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウは、アベンジャーズの一員である、映画「シ・・・ビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の登場人物。アベンジャーズの一員として、スティーブ、ウィルソン、ヴィジョン、ワンダと、ナイジェリアのラゴスで生物兵器を入手しようとするラムロウを止める作戦に参加。その後、アベンジャーズを国連の監視下に置く・・・
人物 5
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
俳優:アンソニー・マッキー
サム・ウィルソン/ファルコンは、アベンジャーズのメンバーである、映画「シビル・ウ・・・ォー/キャプテン・アメリカ」の登場人物。ナイジェリアのラゴスで生物兵器を入手しようとするラムロウを止める作戦に参加する。その後、ソコヴィア協定に反対。ペギーの葬儀に付き添うなど親友のスティーブを支える。一方で、バッキーに対してはよい感情を持・・・
その他の「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の名シーン
シーン 3
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ソコヴィア協定の是非について意見の割れるアベンジャーズ。意見がまとまらないまま、・・・賛成の者による国連での署名が行われるはずだった。だが、会議の場で爆破事件が起こる。爆破事件の犯人に、行方不明となっていたバッキーの名前が挙がる。スティーブはバッキーを逃がそうとするが、トニーたちによって捕らえられてしまう。捕らえられたバッキ・・・
シーン 4
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ソコヴィア協定の是非について意見の割れるアベンジャーズ。国連会議の爆破の犯人と目・・・されたバッキーを巡ってさらに対立を深めていく。バッキーを擁護するスティーブの率いるチームと、バッキーを捕らえようとするトニーの率いるチームの間には大きな溝ができる。バッキーからシベリアの施設に他にもウィンター・ソルジャーがいることを聞いたス・・・
シーン 1
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ナイジェリアのラゴス。ラムロウが感染症研究所の生物兵器を盗み出すという情報をつか・・・んだスティーブ、ウィルソン、ワンダ、ナターシャのアベンジャーズのメンバーは、ラゴスへと向かう。ラムロウの一味は、ゴミ収集車を研究所へと突っ込ませて爆発を起こす。爆発に乗じて、武装したラムロウを先頭にした一団が研究所へと入っていく。
アベン・・・
シーン 2
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ナイジェリアのラゴスで、感染症研究所の生物兵器をラムロウの一味から守ったアベンジ・・・ャーズ。だが、自爆しようとしたラムロウをスティーブから引き離したワンダは、ラムロウをビルにぶつけてしまい、一般市民の死者を出してしまう。アベンジャーズへの批判が高まり、アベンジャーズを国連の管理下に置く「ソコヴィア協定」が提起される。
協・・・