キーワード 東京(四ツ谷、新宿、六本木)
東京(四ツ谷、新宿、六本木)
重要な部分に触れている場合があります。
立花瀧は、東京の四ツ谷駅近くのマンションに父と2人暮らしをしており、東京都立神宮高等学校に通い、イタリアンレストラン「IL GIARDINO DELLE PAROLE」でバイトしている。またバイト先の奥寺先輩とのデートでは六本木の国立新美術館を訪れる。
東京都立神宮高等学校は架空の高校で、都立新宿高校と広島市の基町高校がモデルとなっている。「IL GIARDINO DELLE PAROLE」は「カフェ ラ・ボエム 新宿御苑」がモデルとなっている。他にも、弁慶橋、須賀神社などの実際の場所が舞台となっている。
「君の名は。」の関連項目
人物 1
君の名は。
俳優:神木隆之介
立花瀧は、東京都立神宮高等学校に通う高校生である、映画「君の名は。」の登場人物。・・・四ツ谷のマンションに父親と2人で暮らしている。強くないもののケンカっ早く、ほほにガーゼをつけた姿を見せる。建築に興味があり、絵が得意。スマートフォンに日記をつけている。イタリアンレストランでウェイターのバイトをしており、バイトの先輩である奥・・・
人物 2
君の名は。
俳優:上白石萌音
宮水三葉(みつは)は、岐阜県糸守町の高校に通う女子高校生である、映画「君の名は。・・・」の登場人物。宮水神社に祖母の一葉、妹の四葉と暮らしている。母は亡くなり、婿養子だった父は家を出て町長となっている。父とは疎遠。宮水神社の巫女でもあり、儀式では舞を踊り、口噛み酒を作る。勅使河原と早耶香が仲の良い友人。長い髪を赤い組紐で結ん・・・
人物 7
君の名は。
俳優:長澤まさみ
奥寺ミキは、瀧がバイトするイタリアンレストランの先輩である、映画「君の名は。」の・・・登場人物。大学生。美人でおしゃれのため男性バイトに人気があり、瀧も思いを寄せている。中身が三葉の瀧が客に因縁をつけられたところを助ける。その客に切られたスカートを瀧(三葉)が縫ってくれたことから瀧と親しくなる。
瀧(三葉)とデートの約束を・・・
キーワード 1
君の名は。
「君の名は。」は、日本アカデミー賞の最優秀脚本賞と最優秀音楽賞を受賞し、優秀アニ・・・メーション作品賞に選ばれた。また、海外ではロサンゼルス批評家協会賞のアニメーション賞を受賞するなどの評価を受けた。興行的には250億円を超える興行収入を上げ、歴代4位となった。
・・・
音楽 5
君の名は。
「君の名は。」の音楽は、ロックバンド「RADWIMPS」が担当しており、劇中では・・・「夢灯籠」「前前前世」「スパークル」「なんでもないや」が使用されている。監督の新海誠が好きなミュージシャンとしてRADWIMPSの名を挙げたことから実現した。
発売されているサントラ(サウンドトラック)には、以下の曲が収録されている。
・・・
その他の「君の名は。」のキーワード
キーワード 5
君の名は。
糸守町は、宮水三葉たちが暮らす岐阜県の山の中にある架空の町。1,200年前(前回・・・ティアマト彗星が接近した時)に落ちた隕石によってできた隕石湖を囲んで人が住んでいる。200年前に起こった通称「繭五郎の大火」(ぞうり屋の山崎繭五郎が風呂場で起こした大火事)によって古文書などが焼けてしまったために、それ以前のことは分からなく・・・
キーワード 6
君の名は。
宮水神社は、糸守町にある神社。宮水家が代々宮司を担当しており、現在の宮司は一葉。・・・一葉の娘婿である俊樹は、一葉の娘で妻の二葉の死後に神職を捨てて町長となっていた。俊樹と二葉の娘である三葉と四葉は、巫女として舞を踊り、口噛み酒を作る儀式を担当する。また、口噛み酒は山奥にあるご神体に奉納するのが習わしである。
200年前の・・・
キーワード 7
君の名は。
口噛み酒は、宮水神社に残る儀式で作られる酒。巫女である三葉や四葉が口に含んだ米を・・・吐き出して発酵させて作られる。その様子を見た女子が「よく人前であんなことできるよね」と語り、その言葉を聞いた三葉は傷つく。また、東京に行きたがっている四葉に対して、三葉が「口噛み酒を売って金をためればいい」と語り、三葉がパッケージを想像して・・・
キーワード 8
君の名は。
宮水神社のご神体は山奥にある。隕石によってできたクレーターの真ん中に位置する岩の・・・下にあり、三葉や四葉が作った口噛み酒が奉納される。ご神体の周囲は「かくりよ」と呼ばれ、この世ではないとされている。三葉の体と入れ替わった瀧は、口噛み酒がご神体に奉納されたことを覚えており、隕石の墜落で死んだ三葉と再び入れ替わるためにご神体へ・・・
キーワード 9
君の名は。
陽が沈む頃を意味するたそがれ時は、糸守町では「カタワレ時」と呼ばれている。三葉が・・・通う高校では、古典の授業で「たそがれ時」の語源として万葉集が引用される。違う時空に存在する瀧と三葉は、カタワレ時(たそがれ時)に糸守町の奥の山の上で会う。だが、カタワレ時の終わりには再び離ればなれとなってしまうのだった。
・・・