キーワード 原子爆弾、孤児
原子爆弾、孤児
- いいね
-
- 0
重要な部分に触れている場合があります。
昭和20年8月6日、広島に原爆が落ちる。20キロ以上離れた呉からもキノコ雲が見え、広島から飛んできた障子が北條家の庭に生えた木に落ちる。呉の人たちは広島の人たちのためにわらじを作る。広島に実家のあるすずは広島に行きたがるが、右手を失ったケガから完治していないために許されない。
原爆によってすずの母親は行方不明となり、2カ月後には父が倒れてそのまま息を引き取る。妹のすみは祖母の家に身を寄せているが、原爆症の症状が出て床に伏せた生活を送っている。また、原爆で母親を失った孤児を見つけたすずと周作は、呉の家に孤児を連れて帰り、一緒に住むことになる。
- いいね
-
- 0
コメント・レビューコメントを書く
コメント・レビューはまだありません。
最初のコメントを書こう!
「この世界の片隅に」の関連項目
キーワード 3
この世界の片隅に
「この世界の片隅に」の舞台となるのは広島市と呉市である。すずは広島市南部の江波の・・・出身で、祖母の家は草津にある。江波と草津の間の海は大潮の時には人が歩けるようになり、すずたちが歩いて草津に向かう様子が描かれている。また、広島県産業奨励館(のちの原爆ドーム)や相生橋などが登場する。すずが嫁入りする北條家があるのは呉市である・・・
キーワード 4
この世界の片隅に
「この世界の片隅に」で描かれるのは、太平洋戦争がひどくなっていく時代である。食糧・・・難が進み、苦しい食生活を強いられる様子が描かれている。また、空襲もどんどん激しさを増し、空襲で落とされた時限爆弾によって晴美は亡くなり、すずは右手を失う。さらには広島に落とされる原爆についても描かれる。終戦を迎えた時には、信じてきたものが崩・・・
人物 10
この世界の片隅に
俳優:小山剛志
浦野十郎(うらの じゅうろう)は、すずたちの父親である、映画「この世界の片隅に」・・・の登場人物。すずが小さい頃は海苔の養殖業をしていた。江波沖の埋め立てで海苔の仕事はやめて、埋立地にできた工場で働く。里帰りをしたすずに小遣いを渡してやる。原爆で行方不明となった妻キセノを娘のすみと一緒に探すが見つけられず、2カ月後に倒れてそ・・・
人物 11
この世界の片隅に
俳優:津田真澄
浦野キセノ(うらの きせの)は、すずたちの母親である、映画「この世界の片隅に」の・・・登場人物。息子の要一が戦死し、遺骨の代わりに石ころが送られた時には、「アホらしい」と語る姿を見せる。原爆で行方不明となってしまう。
・・・
人物 6
この世界の片隅に
俳優:潘めぐみ
浦野すみ(うらの すみ)は、すずの1歳下の妹である、映画「この世界の片隅に」の登・・・場人物。小さい頃からすずと仲がいい。戦争中は女子挺身隊として軍需工場で働いており、食堂の食券をこっそりくれる美男子の将校のことが好き。嫁入り後に里帰りしたすずの頭にハゲができているのを見つけ、すずに教えてあげる。すずが右手を失ったあとに見舞・・・
その他の「この世界の片隅に」のキーワード
キーワード 8
この世界の片隅に
すずは、空襲によって落とされた時限爆弾によって右手を失う。絵を描くことが好きだっ・・・たすずにとっては、以前のように絵を描くことができなくなったことを意味する。ほかにも多くのことをしてきた右手のことをすずが思い出すシーンがある。
・・・
キーワード 9
この世界の片隅に
水原と再会したすずは、巡洋艦「青葉」で海に出た時に空から落ちてきたサギの羽根をプ・・・レゼントされる。サギは広島に住んでいた頃によく見ていたため、すずは懐かしむ。羽根は羽根ペンにされる。その後右手を失い、晴美を死なせた責任を感じて落ち込んでいるすずは、空襲の最中にもかかわらず、見かけたサギに「広島へ帰れ!」と叫びかけて追い払・・・
キーワード 10
この世界の片隅に
呉の家からすずに縁談があったことを知ったすずの祖母・イトは、嫁入り先で「傘を持っ・・・てきたか」と聞かれたら「持ってきた」と答えるように教わる。何のことかわからないすずだったが、結婚式の夜に夫の周作から傘を持ってきたかを聞かれる。すずから傘を受け取った周作は、軒下につるされた干し柿を傘で引き寄せて、すずに食べさせてやる。
・・・
キーワード 11
この世界の片隅に
すずは絵を描くのが得意である。幼い頃から出来事をノートに描いている。また、水原の・・・かわりに白波を海に見立てた絵を描き、水原が提出した絵が評判になったこともあった。呉では、隣組の会合で学んだことや乏しい食料を活用したレシピを、絵付きでノートに描く。また、丘から戦艦を描いているところを憲兵に見つかり、スパイと間違われるという・・・
キーワード 12
この世界の片隅に
すずの実家は海苔の養殖業をしていた。幼いすずが父の代わりに海苔を届けに行ったり、・・・すずが寒い中を海苔梳きの手伝いをしたりするシーンが登場する。養殖をしていた海が埋め立てられてしまったため、すずの父親は養殖をやめて働きに出るようになる。
・・・