セリフ・名言 もののけ姫
乙事主「戻ってきた。黄泉の国から戦士たちが帰ってきた。続け!戦士たち!シシ神の元へ行こう!」
重要な部分に触れている場合があります。
乙事主「戻ってきた。黄泉の国から戦士たちが帰ってきた。続け!戦士たち!シシ神の元へ行こう!」
1:40:35頃
エボシ御前に対して、勝ち目のない戦をしかけた山の神であるイノシシたち。イノシシたちは戦いに敗れ、イノシシの長老である乙事主は、サンに助けられながらシシ神の元へと向かう。そんな乙事主の近くに、イノシシの皮をかぶった人間のジバシリたちが姿を見せる。死んだイノシシたちがよみがえったと思った乙事主の叫び。
関連項目
人物 7
もののけ姫
俳優:森繁久彌
乙事主は、山の神であるイノシシの長老である、映画「もののけ姫」のキャラクター。高・・・齢で目が見えない。仲間だったナゴの守が殺されたことに怒るイノシシたちとともに鎮西(九州)からやって来る。エボシ御前たちに正面から戦いを挑むことをモロの君から反対されるものの聞き入れない。エボシ御前たちとの戦に敗れ、サンに助けられながらシシ神・・・
人物 16
もののけ姫
俳優:-
ジバシリは、ジコ坊によって雇われた山に詳しい男たちである、映画「もののけ姫」の登・・・場人物。死んだイノシシの血を体に塗り、皮をかぶって乙事主を欺き、シシ神の場所へ案内させる。一方で、シシ神が夜に巨大化した姿を見ておびえるジバシリもいる。・・・
人物 2
もののけ姫
俳優:石田ゆり子
サンは、山犬のモロの君に育てられた人間である、映画「もののけ姫」の登場人物。人間・・・たちからは「もののけ姫」と言われている。顔にはペイントをし、戦いに挑む時には白い毛のついた面をつける。白いイヤリングやネックレスをし、頭や腕にはリングをつけている。赤ん坊の頃に、モロが襲った人間がいけにえとして差し出したことから、哀れに思っ・・・
人物 3
もののけ姫
俳優:田中裕子
エボシ御前は、鉄を作るタタラ場のリーダーである、映画「もののけ姫」の登場人物。森・・・を切り開いて、砂鉄から鉄を作るタタラ場を仕切っており、木を切り倒すために森の神々や動物から恨まれている。一方で、世間から見捨てられた病者に石火矢を作らせて保護し、売られた女たちをタタラ場で働かせて助け、それらの人々から慕われている。
ジコ・・・
人物 5
もののけ姫
俳優:-
シシ神は、生命与奪の能力を持つ森の神である、映画「もののけ姫」のキャラクター。夜・・・は巨大化して山を動き回り、昼はシカのような姿をしている。シシ神が歩くと、植物が急激に育ってすぐに枯れてしまう。首には不老不死の力があると言われており、師匠連たちが狙っている。師匠連の意向を受けたエボシ御前によって首を落とされると、体内から黒・・・
その他の「もののけ姫」のセリフ・名言
セリフ・名言 32
もののけ姫
1:45:00頃
エボシ御がシシ神退治で不在にしているタタラ場を、侍の軍勢を襲っ・・・ていた。そのことをアシタカはエボシ御前に伝える。それを聞いたエボシ御前とアシタカのやりとり。アシタカは常に森とタタラ場がともに生きる方法を考えているのだった。・・・
セリフ・名言 33
もののけ姫
1:55:35頃
エボシ御前はシシ神の首を落とす。シシ神の首から流れ出た黒いドロ・・・ドロした液体は触れたものの命を吸い取り、山の木は枯れていく。シシ神の首を持って行ったジコ坊から首を奪い返そうとするアシタカは、サンに力を貸して欲しいと頼む。だが、シシ神が殺され、森が枯れていく姿にサンは動揺している。そんな2人のやり取り。・・・
セリフ・名言 34
もののけ姫
1:56:05頃
シシ神の首を持って行ったジコ坊から首を奪い返そうとするアシタカ・・・は、サンに力を貸して欲しいと頼む。だが、動揺するサンは拒否し、アシタカの胸に小刀を突き立てる。だが、アシタカには刺さらない。その後、アシタカがサンを抱きしめて落ち着かせた後のやりとり。・・・
セリフ・名言 35
もののけ姫
2:05:50頃
首を落とされたシシ神からは黒いドロドロとした液体が流れ、周りの・・・森を枯らしていった。だが、首を取り戻したシシ神が倒れて巻き上がった風を受けた山からは、新たな芽が吹き出す。それを見た甲六のひと言。・・・
セリフ・名言 36
もののけ姫
2:06:55頃
首を落とされたシシ神は山の生物の命を奪ったが、首を取り戻すと山・・・に新たな生命を与えた。新しく芽が吹き出た山を見たサンとアシタカのやりとり。シシ神は、アシタカにかけられた死に至る呪いを解いてくれていた。・・・