セリフ・名言 サウンド・オブ・ミュージック

トラップ大佐「消えてゆこうとしている世界だ。私はそのことを恐れている」

重要な部分に触れている場合があります。

エルザ「遠くに行ってしまったのね?どこにいるの?」

トラップ大佐「消えてゆこうとしている世界だ。私はそのことを恐れている」

The Baroness: You're far away. Where are you?
Captain von Trapp: In a world that's disappearing, I'm afraid.

1:10:25頃
恋人であり結婚も考えているエルザを、自宅の屋敷に連れてきたトラップ大佐。間もなくナチス・ドイツに併合されるであろうオーストリアの事を考えるトラップ大佐とエルザのやりとり。愛国者のトラップ大佐は、母国が併合されることに耐えられない思いを抱いていた。

「サウンド・オブ・ミュージック」の関連項目

人物 2 サウンド・オブ・ミュージック

ゲオルク・フォン・トラップ大佐

俳優:クリストファー・プラマー ゲオルク・フォン・トラップ大佐は、オーストリアの海軍の英雄である、映画「サウンド・・・・オブ・ミュージック」の登場人物。実在の人物をモデルにしている。亡くなった妻との間に7人の子どもがおり、ザルツブルグの屋敷で子どもたちと暮らしている。妻のことを今も思い続ける一方で、ウィーンのエルザという女性と恋仲の関係にあり、1カ月も家を・・・
人物 3 サウンド・オブ・ミュージック

エルザ

俳優:エリノア・パーカー エルザは、ウィーンの富豪である、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の登場人物。・・・非常におしゃれな女性で、ウィーンでは華やかなサロンを開き、流行のドレスを身につけ、取り巻きたちとパーティを繰り広げている。だが孤独も感じており、妻を失った孤独を抱えているトラップ大佐と惹かれ合う。 トラップ大佐に連れられて郊外のトラップ大・・・
セリフ・名言 9 サウンド・オブ・ミュージック

トラップ大佐「いや何とかできる。何とかするべきだ」

1:09:55頃 映画の舞台となっているのは、ナチス・ドイツに併合される直前のオ・・・ーストリアである。オーストリアの海軍の英雄で愛国者のトラップ大佐は、併合に反対している。政治信念のないマックスとは異なり、トラップ大佐は信念を貫く人物だった。 ・・・
キーワード 4 サウンド・オブ・ミュージック

オーストリア、ザルツブルグ

「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台となるのは、ナチス・ドイツに併合される直前・・・のオーストリアのザルツブルグである。実際にザルツブルグでロケ撮影されており、雄大な自然が撮影されている。映画の途中でナチス・ドイツに併合され、ナチス党員のオーストリア人が幅をきかせ、トラップ大佐の屋敷にハーケンクロイツの旗の掲揚を強要したり・・・
キーワード 6 サウンド・オブ・ミュージック

ナチス

「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台となるのは、ナチス・ドイツに併合される直前・・・のオーストリアのザルツブルグで、オーストリアにいるナチス党員の姿が描かれる。 リーズルの恋人でナチス党員であるロルフは、リーズルに会いに屋敷に来たところを、ナチス嫌いのトラップ大佐に追い返される。その後はリーズルに対しても冷たくなり、スイ・・・

その他の「サウンド・オブ・ミュージック」のセリフ・名言

セリフ・名言 11 サウンド・オブ・ミュージック

トラップ大佐「あなたは音楽を我が家によみがえらせてくれた。私が忘れていた音楽を」

1:18:05頃 子どもたちに対して厳しい教育方針で育てていたトラップ大佐。屋敷・・・を留守にしている間に、新しい家庭教師のマリアは、子どもたちを遊ばせ、歌う喜びを教えていた。怒ったトラップ大佐は、マリアに修道院に戻るように命じる。だが、子どもたちの美しい歌声を聞いて、考えをあらためるのだった。 ・・・
セリフ・名言 12 サウンド・オブ・ミュージック

トラップ大佐「失敗しましたな。あなたを責めているのです」

1:37:35頃 トラップ大佐は、結婚を考えているエルザの紹介も兼ねて、屋敷で舞・・・踏会を開く。オーストリア人だがナチス党員であるツェラーは、屋敷に飾られたオーストリア国旗をよく思わない。そんなツェラーとトラップ大佐のやりとり。 ・・・
セリフ・名言 13 サウンド・オブ・ミュージック

エルザ「男にとって、自分に恋する女性ほど魅力的なものはないわ」

1:38:55頃 舞踏会でトラップ大佐と踊ったマリアは、自分のほおが赤らむのを感・・・じて動揺する。2人が互いに愛を感じていることに気づいたエルザは、マリアを修道院に追い返すために、マリアが抱いている恋心をマリア本人に教える。エルザの思惑通り、マリアは修道院に戻ることに決める。 ・・・
セリフ・名言 14 サウンド・オブ・ミュージック

修道院長「あなたが人を好きになったからといって、神への愛が減ることにはなりませんよ」

1:54:35頃 トラップ大佐に愛情を感じるようになったマリアは、動揺して修道院・・・へと戻ってきてしまう。事情を聞いた修道院長は、マリアを説得してトラップ大佐の屋敷に戻らせようとする。修道院長の言葉を聞いたマリアは、家庭教師としてトラップ家に戻る決意をする。 ・・・
セリフ・名言 15 サウンド・オブ・ミュージック

修道院長「問題に立ち向かうのです。あなたにふさわしい人生を生きるのです」

1:55:05頃 トラップ大佐に愛情を感じるようになったマリアは、動揺して修道院・・・へと戻ってきてしまっていた。事情を聞いた修道院長は、マリアを説得してトラップ大佐の屋敷に戻らせようとする。修道院長は、修道院はマリアにふさわしい場所ではないと考えていた。 ・・・
ストーリー サウンド・オブ・ミュージック

ストーリー・あらすじ紹介

サウンド・オブ・ミュージックのストーリー・あらすじ紹介。
音楽 サウンド・オブ・ミュージック

音楽紹介

サウンド・オブ・ミュージックの音楽紹介。
キーワード サウンド・オブ・ミュージック

キーワード紹介

サウンド・オブ・ミュージックのキーワード紹介。
人物 サウンド・オブ・ミュージック

登場人物紹介

サウンド・オブ・ミュージックの登場人物紹介。
シーン サウンド・オブ・ミュージック

シーン紹介

サウンド・オブ・ミュージックのシーン紹介。
  • 作品

時をかける少女

公開年 2006年
製作国 日本
監督  細田守
出演  (声)仲里依紗、石田卓也、板倉光隆、原沙知絵、谷村美月、垣内彩未、関戸優希
  • 作品

明日に向って撃て!

公開年 1969年
製作国 アメリカ
監督  ジョージ・ロイ・ヒル
出演  ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード
  • 作品
  • 8.23

もののけ姫

公開年 1997年
製作国 日本
監督  宮崎駿
出演  (声)松田洋治、石田ゆり子、田中裕子
  • 作品
  • 8.37

羊たちの沈黙

公開年 1991年
製作国 アメリカ
監督  ジョナサン・デミ
出演  ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス、スコット・グレン
  • 作品

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

公開年 2006年
製作国 アメリカ
監督  ゴア・ヴァービンスキー
出演  ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ステラン・スカルスガルド、ビル・ナイ
作品一覧