登場人物・キャスト 海街diary

浅野 すず(広瀬 すず)

重要な部分に触れている場合があります。

海街diary予告篇

浅野すずは、四姉妹の四女である、映画「海街diary」の登場人物。幸たちの腹違いの妹。両親と仙台に住んでいたが、母が亡くなったあと、父の再婚相手の住む山形で暮らしていた。病気になった父の面倒を見てきた。

父の葬式にやってきた佳乃と千佳を駅で迎え、旅館まで案内する。しっかりとした姿を見せ、佳乃たちに感心される。葬式の後、駅に歩いていく幸たちを追いかけ、父の持っていた幸たちの写真を渡す。幸から、「一番好きな場所を教えて」と言われ、父とよく訪れたという高台に案内する。駅での別れ際に、幸から「鎌倉で一緒に住まない?」と言われ、「行きます」と即答する。

鎌倉に引っ越し、学校ではサッカーチームに所属してすぐに友だちもできる。姉たちとも打ち解けていくが、心の中には自分の母が原因で幸の母と父親が別れたことに負い目を感じている。普段は表に出さないが、梅酒を飲んで酔っ払った時に、義母のことを「大っきらい」と叫び、父を「バーカ」と言う姿を見せる。酒を飲んだ時の乱れ方は佳乃に似ていると言われる。

鎌倉の名物であるしらす丼を食べた時には、本当は父親に作ってもらったことがあるものの、そのことを姉たちに言い出せない。また、父が作ってくれたことがあるしらすトーストを店で出す福田が、父と知り合いだったことに気づく。姉たちに父の話をしづらいことを、クラスメイトで一緒のサッカーチームに所属する風太に話す。話を聞いた風太に自転車の後ろに乗せられて満開の桜の並木道を走り、元気づけられる。その後、父との思い出の少ない千佳には、しらす丼のことでウソをついていたことを話す。

花火大会の日には、幸のおさがりの浴衣を着てサッカーチームの仲間と船から花火を見て歓声を上げる。帰り道で風太に、「自分がいるだけで傷ついている人がいる。それを考えると心が苦しい」と胸の内を打ち明け、風太から励まされる。その後、幸が父親と一緒に来たという高台に連れられる。「お母さんのバカー!!」と叫び、「もっと、一緒にいたかった」と涙を流す。そんな姿を見た幸から、「ずっとここにいていい」と抱きしめられる。

さち子の葬式のあとには、福田から父親のことを聞きたかったらこっそり来るように言われる。葬式からの帰りには四姉妹で海岸を歩く。

キャスト

浅野すずを演じているのは広瀬すず。公開時17歳頃。本作で日本アカデミー賞新人俳優賞に選ばれた。同時期の映画出演作には、「四月は君の嘘」(2016)、「ちはやふる -上の句-」(2016)、「ちはやふる -下の句-」(2016)などがある。

「海街diary」の関連項目

セリフ・名言 7 海街diary

すず「陽子さんなんて大っ嫌い!お父さんのバーカ!」

0:44:30頃 サッカーの試合で大活躍をしたすず。そんなすずのお祝いに、佳乃と・・・千佳は自家製の梅酒を少しだけすずに飲ませる。するとすずは完全に酔っ払ってしまう。そして、いつもしっかりしたいい子に見えたすずの、これまで決して表に見せなかった気持ちがあらわになる。 ・・・
セリフ・名言 14 海街diary

すず「奥さんがいる人を好きになるなんて、お母さんよくないよね」

1:17:05頃 すずの母親は都から父親を奪った人物で、すずは負い目を感じていた・・・。シーフードカレーを作りながら話をするすずと幸。すずは不倫をした母のことを謝るが、幸が今つき合っている男性には妻がいるのだった。 ・・・
セリフ・名言 25 海街diary

幸「すずはここにいていいんだよ。ずーっと」 すず「うん。ここにいたい・・・ずっと」

1:55:05頃 かつて父とよく来たという高台にすずを連れてきた幸。高台からの光・・・景は、山形で父が好きだったという光景と似ていた。大声で叫ぶ幸とすず。すずは心にため込んでいた思いを叫ぶ。そんなすずを幸は抱きしめてやるのだった。 ・・・
セリフ・名言 4 海街diary

幸「すずちゃん、鎌倉に来ない?」

0:16:35頃 父の葬式に出席した幸たちは、腹違いの妹であるすずと会う。家族が・・・血のつながっていない義理の母と弟だけになったすずを心配した幸は、すずに鎌倉で一緒に住むように誘う。「すぐに答えなくてもいい」と言われたすずだったが、「行きます」と即答する。 ・・・
セリフ・名言 27 海街diary

幸「お父さん、ほんとダメだったけど、優しい人だったのかもね。だって、こんな妹を残してくれたんだから」

2:01:00頃 さち子の葬儀の後、幸、佳乃、千佳、すずの四姉妹は海岸を歩く。少・・・し離れたところを歩くすずを見ながら幸たちが父やすずについて語る。以前に幸は、父親のことを「優しいけど、ダメな人だった」と語っていた。 ・・・

その他の「海街diary」の登場人物・キャスト

人物 5 海街diary

佐々木 都

俳優:大竹 しのぶ 佐々木都は、幸、佳乃、千佳の母親である、映画「海街diary」の登場人物。夫が不・・・倫をしたために離婚。子どもたちを連れて行こうとしたが母親に止められて1人で家を出る。その後、母親の葬式にも出席せず、子どもたちとは14年も会っていない。 母親の七回忌に出席するために、住んでいる札幌からやって来る。夫の不倫相手の子であるす・・・
人物 6 海街diary

椎名 和也

俳優:堤 真一 椎名和也は、幸の恋人の小児科医である、映画「海街diary」の登場人物。幸のこと・・・は「さっちゃん」と呼ぶ。精神を病む妻がおり、幸とは不倫の関係にあり、幸がたびたび自宅を訪れる。幸との未来を考えているものの、妻との別れを踏み出せずにいる。 父との確執から葬儀に行かない幸を説得して、山形まで送ってあげる。あとで、「行ってよ・・・
人物 7 海街diary

二ノ宮 さち子

俳優:風吹 ジュン 二ノ宮さち子は、海猫食堂の店主である、映画「海街diary」の登場人物。アジフラ・・・イが一番人気の食堂を経営している、よく店に来ている福田仙一と親しい。幸たちを小さい頃から知っており、千佳が店でおしっこを漏らした話などをする。鎌倉にやってきたすずのことも気に入る。 1年前に母親を亡くし、行方知れずだった弟から遺産の取り分・・・
人物 8 海街diary

福田 仙一

俳優:リリー・フランキー 福田仙一は、山猫亭の店主である、映画「海街diary」の登場人物。海猫食堂の二ノ・・・宮さち子と親しく、海猫食堂によくいる。山猫亭では、すずたちにしらすトーストを出す。以前から出していたかをすずに聞かれ、店を引き継いだ20年前から出しており、昼飯に食べていたのを見た客から求められて出すようになったことを話す。しらすトーストを・・・
人物 9 海街diary

菊池 史代

俳優:樹木 希林 菊池史代は、幸たちの大叔母である、映画「海街diary」の登場人物。大船に住んで・・・いる。すずを引き取ることにした幸に「家を壊した人の娘よ」「これで嫁に行くのが遅れる」と話したり、すずに対して「後妻さんとうまくいかなかったの?」と聞くなど、ズケズケとした性格。 幸たちの祖母の七回忌のあとには、家の処分を持ち出した都と幸の・・・
ストーリー 海街diary

ストーリー・あらすじ紹介

海街diaryのストーリー・あらすじ紹介。
セリフ・名言 海街diary

セリフ紹介

海街diaryのセリフ紹介。
音楽 海街diary

音楽紹介

海街diaryの音楽紹介。
キーワード 海街diary

キーワード紹介

海街diaryのキーワード紹介。
  • 作品

マイティ・ソー/ダーク・ワールド

公開年 2013年
製作国 アメリカ
監督  アラン・テイラー
出演  クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン、アンソニー・ホプキンス
  • 作品
  • 8.18

ユージュアル・サスペクツ

公開年 1995年
製作国 アメリカ
監督  ブライアン・シンガー
出演  ガブリエル・バーン、ケヴィン・スペイシー、スティーヴン・ボールドウィン、チャズ・パルミンテリ
  • 作品

スパイダーマン2

公開年 2004年
製作国 アメリカ
監督  サム・ライミ
出演  トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト、アルフレッド・モリーナ、ジェームズ・フランコ
  • 作品

ブレードランナー

公開年 1982年
製作国 アメリカ、香港
監督  リドリー・スコット
出演  ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、ダリル・ハンナ
  • 作品

グランド・ブダペスト・ホテル

公開年 2014年
製作国 アメリカ、ドイツ
監督  ウェス・アンダーソン
出演  レイフ・ファインズ、F・マーリー・エイブラハム、トニー・レヴォロリ、エイドリアン・ブロディ
  • 作品

スピード

公開年 1994年
製作国 アメリカ
監督  ヤン・デ・ボン
出演  キアヌ・リーブス、デニス・ホッパー、サンドラ・ブロック、ジョー・モートン、ジェフ・ダニエルズ
作品一覧